- 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:05:58
- 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:07:20
クローン兵だっのはさすがにあれだな
- 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:07:53
風紀や正実に入ると同じ見た目になるテクストが貼られるのかもしれない
- 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:08:47
アニメーターが狂う!狂う!クレラップ!!!するからダメです
- 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:09:13
パンチラパンモロが無いっ!!!
シャワー・お風呂シーンが無いっ!!!ふざけんな! - 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:09:19
オープニングには5thPVにいたモブちゃんいたから(いたよね?)その子達も本編にどうか…どうかお願いします…
- 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:09:39
- 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:10:14
- 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:10:37
- 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:10:51
じゃああの蠱惑的な脚で我慢や
- 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:12:12
確か、2周年PVでイチカと一緒に三人ぐらいいた様な…
- 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:13:01
- 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:14:55
見た目全部分けて描くって考えただけで発狂しそうになる
ただでさえ作画コスト高いアレコレ描いてるしついにヒナちゃん出てくるしでモブちゃんまで書き分けたら恐らくアニメーターが腱鞘炎になる - 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:16:24
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:17:05
2.5周年PVに出てくるような大量に表れる正実モブを個別に描き分けとか苦行ってレベルじゃないでしょ
- 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:17:21
喜ぶ声よりモブ好きからの不満の方が圧倒的に多そう
- 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:18:06
アニメの制作現場って基本死ぬ程ブラックでなおかつブラックを超えたブラックでないとMAPPAみたいなバカのクオリティーは出せないとかいうこの世の終わりみたいな業界だからどっかで省エネしないとマジで過労死する奴出る
というか多分出てる - 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:19:13
- 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:19:52
お゛っ♡ちょっと死ぬッ
- 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:20:01
その一枚絵描くのも相当しんどかったと思う
- 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:20:51
静止画でも複数人描くのはキツいって絵描きは良く言うけどアニメならなおさらやろなぁ
- 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:23:45
アニメだと動かすためになる何枚も描かないといけないしなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:24:03
一人のキャラ絵でも水着アズサとかヒナみたいなのはしんどいと思う
- 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:27:43
- 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:37:19
生徒の乳首は見せてほしい
- 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:38:18
過酷な勤務に安月給とか聞くから改善できるならしてほしいよね
- 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:47:34
最近はCGも綺麗だし違和感もないけどそうやって動かすには結局コストがかかるっていうしなぁ
こういう方面にこそAI絵が活用されてくれると良いんだがまだまだ技術不足だし - 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:50:42
- 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:51:40
- 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:55:20
- 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:00:04
下半身に正直な点は好感が持てる
- 32二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:04:59
銃撃戦+作画コストの高い銃や服に更にモブの書き分けまで入ったら答えはアニメーターの死で間違いないんだ
というかアニメーターの窮状の原因は昔から賃金がろくに上がってない癖に書き込みやらなんやらしっかりやらないといけないという明らかに異常な業界全体の雰囲気なんで予算とか関係無ぇんだ、想像以上に地獄なんだあそこは - 33二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:07:54
モブに関しては出撃の際にお湯で落ちるスプレーで髪染めたり(返り血や汚れ対策)耳隠したり羽根畳んだりしてるんだろう
あれが出撃時の「正装」なんだたぶん - 34二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:50:17
- 35二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:18:02
何クールも毎週続けて本当にずっとやれるってイカれてるからなマジで
ワンピースはホールケーキアイランド編とかメチャクチャ酷かったけど最近なんか戦闘作画とか力入れ過ぎてて不安になったわ、アレ死人出てないよな?
- 36二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:13:39
マジでこれ、自社アニメ作って凄いサイゲも一期は外注、その間に毎月ソシャゲイベントでアニメを作る強制レベリングしたようなもんだし
- 37二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:22:22
1で結論出てるけどアニメーターが死ぬが答えだよ
そこばかりは仕方がない - 38二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:35:26
- 39二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:36:20
普通にちょっと見たいな原作絵柄のヤンクミのえっちなの
- 40二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:36:37
ガンダムですら現場を殺して作ってるとか00の時に言われてたな
- 41二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:38:43
予算がたらふくあった所でアニメーターの過密スケジュールとクソブラック環境は変わらないのでなんとかこうAIで背景とかどうにか
- 42二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:41:34
低予算アニメでもエロシーンは一枚絵あれば演出できるんだよね
透き通った世界観とかシナリオが面白いとか戯言は放置してブルアカ本来のエロさを出すべき - 43二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:42:06
戦闘動き悪いって言われる時もあるけども銃での戦闘アクションとか絶対描くの難しいだろうし頑張ってる方だよね
- 44二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:44:39
- 45二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:44:43
きな臭くなってきたな
- 46二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:45:27
- 47二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:45:50
- 48二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:46:04
ブルアカが真に比較されるべきは同じ単独出資だったアニメ版FAGなんだろうなって
あれも日常シーンはいい感じだったけど、FAGはCGかつバトルシーンは基本一対一で背景も開けたフィールド。そのうえでそこまでガッツリ動いてたかというとアレだったのでやっぱアニメにおける戦闘シーンって人海戦術以外に対処できない鬼門なんだろうな - 49二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:46:40
ってことはニュースになってないだけで過労死してる人とかいるのかな
- 50二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:46:48
- 51二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:47:46
- 52二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:49:30
- 53二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:49:51
バンクだって使いすぎって言われる時もあるけども労力減るんだったら寧ろどんどん使ってほしいぐらいよね
- 54二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:51:31
バカみてぇな話だがMAPPAやらufoやらのあのハイクオリティの作画とか製作陣の血で出来てるからねアレ、汗と涙じゃなく血
- 55二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:55:21
アニメーターの社会学あたりの本をおすすめするぜ、SHIROBAKOの最初の数話もちょっと参考になるぜ
日本で働くアニメーターの半数以上がフリーランスだと言われてるんだあ……
CGも専門性がちょっと違うだけで結局人力なのは変わりないですからね…
- 56二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:55:40
鬼滅とか作画すごかったもんな…1週間であのクオリティは本当大変よ…
- 57二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:57:42
昔のあまり動かず書き込む必要も薄いアニメの一コマと今のメチャクチャ動かさないといけないし書き込む必要もあるアニメの一コマの値段はそう変わらんと聞いた
- 58二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:59:04
マジでアニメ業界が全て悪いんだけどね……薄給酷使上等で利益は描いてない人間が殆ど持ってくから
- 59二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:00:18
そんな中でもあのレベルのをお出ししてくるMAPPAには脱帽すると同時にお前いい加減にしねぇとどっかからの内部告発で社潰れるぞという気持ちにさせられるね
- 60二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:03:44
そもそも、アニメーターって半分が個人事業主だから年金とか健康保険とか自分で払って確定申告もしなきゃいけないし、備品も全部自腹で購入しなきゃいけないのに、何故かギャラからマージン引かれる馬鹿みたいな職業だからな
やりがい搾取とかいうレベルじゃないぞ
普通に考えてなりたい職業ではないんだよな - 61二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:04:30
聞いてるだけで辛い
こんなの聞いたらうかつに作画崩壊とか手抜きとか言えない
そもそも言ったことないけど - 62二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:06:34
- 63二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:07:30
- 64二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:08:41
- 65二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:09:18
- 66二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:10:44
レギュラーキャラが多すぎる
先生+アビドス5人+便利屋4人に風紀委員も絡んでくる
そして大将含めたモブも描き分けて…
そりゃ作画よくならんわ - 67二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:11:24
そういう理解で良いのか?なんか市場規模の話をしだす辺りで?ってなっちゃったけど…
- 68二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:12:08
芸術とかデザインの分野でブラックな状態をなくすなんて不可能なんで諦めてもろて
マジで100(完成)か0(未完成)しかない以上ブラックにならざるを得ないのよ - 69二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:12:33
鬼滅の映画が世界で興行収入500億超えた時に、月収17万ぐらいってニュースになってましたね…
- 70二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:12:55
むしろ一定の水準で維持してるのスゲェと思うわ、もう少しノウハウ得たら…いや待ってるのは地獄だったわ
- 71二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:14:22
飯食う以上完成させないといけないのはそうなんだけどそれに至るまでもうちょっとこう…あるだろう!
- 72二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:14:50
- 73二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:15:00
- 74二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:15:40
どうしてこんな事に
- 75二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:16:03
アニメーターの話聞いたら
人生は辛いですよね、苦しいんですよね……?
ってヒヨリになってしまいそうだ - 76二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:16:24
だからって奴隷よりマシぐらいの状態で描かせるのもなぁ…極端なんだよな
- 77二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:16:48
- 78二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:17:06
戦隊大失格と並行してこれじゃあね
- 79二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:17:56
そもそも何故並行させたのかってずっと言われてる
- 80二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:18:21
大失格のゴリ押しはちょっとホントによく分かんない…
- 81二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:21:00
- 82二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:22:02
ひょっとして8号と合わせたんちゃうか?
- 83二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:22:50
自社コンテンツを他社に任せないで良い様に作ったのがヨーピクなのに…
他社コンテンツを優先しとるやないかい! - 84二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:23:09
大失格←他社のIPなのでミスったらヤバい
ブルアカ←自社のIPなのでなんとかなる
同時にやるんじゃねえ!!! - 85二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:25:29
向こうで下請けがとんでもない事やらかしたりとかで色々予定が崩れた可能性はある
あれ結局どうなったん?捕まったんか夜逃げしたあのクソ共 - 86二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:29:00
- 87二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:29:41
いい加減そのポークビッツしまえ
- 88二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:37:53
- 89二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:29:24
他社に自社コンテンツをあんまり任せないようにするとは言ったが他者のコンテンツをやらないなんて一言も言ってないんだ
というか金もディズニーマネーを使えるしアニメーターとか監督も金かけて用意できたからそりゃ力入れるんだ
- 90二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:33:47
もしかするとあのノウハウだけはある下請けと一緒にやるつもりだったのがアレで夜逃げされてかと言って戦隊もブルアカも中止する訳にいかず…みたいな事だったりする?
- 91二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:35:24
- 92二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:47:35
- 93二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:49:53
確かに別件だけどあれ確か韓国のアニメ業界自体がとんでもない事になりかけてたやん、かなり予定が崩れた可能性はあるんちゃう?
- 94二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:02:02
- 95二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:03:56
- 96二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:10:18
- 97二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:10:48
ああもうそういうこと言うから…
- 98二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:37:06
- 99二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:38:24
マジ?読み直してみるわ
- 100二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:39:44
まあ戦隊はディズニーマネーを使ってヨーピク名義でいい監督とかアニメーター使い放題なとんでも案件だからブルアカとは関係ないんだよね
多分ヨーピクでいつも書いてるチームはアクナイとびそく使ってるはず
- 101二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:40:32
- 102二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:14:59
正直仮にどちらかが完パケ済みだったりしたら制作期間も被ってるかは分からん所やしなぁ
- 103二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:16:36
犠牲者だから間違ってないな
- 104二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:39:09
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:45:50
流行るアニメを作るって凄いことなんだな⋯
- 106二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:36:15
昔はパンチラの嵐だったのにな