- 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:27:27
- 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:28:00
課金じゃなくて作る側の話かよ!確かに金の無駄だけども
- 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:28:27
金の無駄じゃないソシャゲなんてないだろ
楽しんだもん勝ちや - 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:28:56
- 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:29:00
困った
反論出来ない - 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:29:18
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:29:42
バビロンかもって思ったけどアレ買い切りだわ…
- 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:29:53
スクエニとかさすが大企業の体力とは思うが赤字どんだけ出てるんだとも思う
- 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:30:16
- 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:30:47
回収できてるならサ終になってないのでは?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:30:57
回収できてたなら半年で終了なんぞしねえ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:31:06
半年でサ終するようなソシャゲが回収出来てる方が稀なのでは...
- 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:32:20
- 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:32:41
開発中止してそもそもリリース出来なかったソシャゲが一番金の無駄
半年でサ終するものも表に出ただけで価値はある - 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:33:09
金稼ぎたいからサービス続けるんだよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:33:13
スピードサ終→流石に早過ぎて課金が無駄になる→特定の企業に対する買い控えが起こる→サ終が早まるの無限ループだぞ、最終的にライブラリアウトする
- 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:33:36
- 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:33:46
- 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:34:26
………何それ?
- 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:34:46
正直偉い、コンシューマーの会社はソシャゲ出すのに向いてない所あるしな
- 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:34:53
- 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:35:01
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:35:31
- 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:35:40
- 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:36:49
- 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:36:53
まあ気付いて退いただけマシよ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:36:59
- 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:37:44
しかもそんな続いてたんだ…ちゃんと復活してくれるの良いな
- 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:38:04
サクラ革命さん!?
- 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:38:32
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:39:07
サクラの乱だぞ
- 32二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:40:08
- 33二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:40:38
コーエーは無双系のアプリゲー悉く早死にさせてたな
そしてコラボ無双しか出なくなって無双自体が死んだ - 34二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:41:26
ソシャゲでコケてそのまま会社ごと吹っ飛ぶのもあるからな・・・
- 35二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:41:41
- 36二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:42:53
東方系はすぐ消えるイメージ続いてるのロスワくらいじゃないか?
- 37二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:43:29
- 38二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:43:33
覇権取るにはまずサービス開始前にXのフォロワーが10万人以上要るのが条件ってどっかで見た
逆に言えば数千人とかだと…って感じなんだろうな - 39二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:44:07
誰もやってない過疎コンテンツにばかり注力してリソースを無駄にしているソシャゲなら心当たりがある
今日もそのコンテンツに新規要素追加したよと告知メールが届いた - 40二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:45:34
- 41二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:45:48
始まる前から少なくともフォローしてもらえる程度には興味を持つ人が10万人って中々厳しいな
- 42二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:46:37
ど判金ドブ定期
- 43二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:46:51
なんかもっと数時間とか数十分とかのレベルのが無かったっけ
- 44二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:47:06
当たったらデカいからなあ
- 45二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:49:05
いうてインディーズならともかく今のCSに参入というか新IP立ち上げるだけでもクッソハードル高そうだし...
- 46二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:49:18
従業員の給料やサーバ機器販売会社の売上になっているので無駄ではない!
- 47二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:50:56
そもそもソシャゲとCSってジャンルが違うと思う
ソシャゲはRPGを名乗るだけのノベルゲーかTCGだろ殆ど - 48二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:51:15
スクエニの新作ソシャゲはもう怪しくて手出せない
- 49二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:53:02
- 50二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:53:34
- 51二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:55:27
そらまあ業界トップクラスの大手だしな
- 52二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:56:53
- 53二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:57:55
- 54二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:58:05
1年保たなかったでもかなり怪しいが半年保たなかっただとほぼ確実に利益出てないだろうな
- 55二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:58:17
Dies irae「サービス開始すらしなかったゲームだけ石を投げろ」
- 56二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:59:12
無印は1年半くらい
- 57二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:59:20
- 58二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:59:26
- 59二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:59:59
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:02:46
- 61二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:04:47
あそこはもうコンシューマーも怪しいから…
- 62二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:06:12
- 63二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:06:48
プリコネ無印もサイゲ単体じゃないからなぁ
- 64二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:07:17
サイゲはソシャゲは続けることが大切だとよくわかっているんだよな
- 65二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:07:33
- 66二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:08:27
とあるのソシャゲとか意外と人気そうでなんか良かった
- 67二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:11:57
コナミ上手くいってるイメージあるわ
- 68二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:12:49
長く続いているソシャゲって安定してからバズるパターンが多いからサービスが続く安心感って大切なんだなと
- 69二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:13:05
- 70二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:15:28
- 71二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:17:32
商売としては素早い損切りは正しいんだけどね
IPとしてはある程度ちゃんとやり続けないと結果でないパターンもあるから難しいとこではある - 72二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:20:25
- 73二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:20:43
- 74二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:21:42
- 75二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:22:23
- 76二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:23:20
プロスピは現実のプロ野球が人気な限り続くだろうな
- 77二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:24:38
- 78二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:26:54
- 79二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:27:51
原作者とかがちゃんとゲーム用のオリジナルシナリオ投下してるパターンだと結構固定層がついてるのはあるよね
- 80二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:28:22
その収集要素が強すぎるんだよ
- 81二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:28:23
思想が商売により過ぎると逆に売れなくなるの難しい問題だよな…工業製品だと思って扱うと売れない
- 82二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:29:28
- 83二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:30:46
遊戯王のアプリゲーは1個早逝したけどそれ以外はだいぶ好調そうだよね
- 84二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:31:46
- 85二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:32:09
アレなんだったんだろうな…
- 86二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:32:15
アホに構うのはやめなされ
- 87二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:32:24
Dies irae…お前一人に逝かせはしないぞ…
待ってろよ…もうすぐマブラヴがそっちに行くからよ… - 88二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:33:29
- 89二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:33:42
ぶっちゃけAugustとKeyはソシャゲで持ち直せると思ってなかったな
特にKeyなんてAB!のわけわからんパズルゲー出して大爆死とかやってたし - 90二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:34:17
あれは普通にプレイヤー結構いる、あにまんだとあんま語られないだけやね
- 91二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:35:11
ファンパレはスタートダッシュ成功して好調っていうネット記事を見たことある
- 92二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:36:26
ヘプバンはSNSで可視化されないパターンだから好調って聞いてびっくりしたわ
- 93二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:37:27
旬逃す前に上手く開始したから結構ユーザー居ると聞いたな
流石に手を出す余裕無いからやってはいねえけど - 94二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:41:53
サービス開始から10年近いゲームについては「今の時代リリースしたら半年しんどそうだな…」ってなるやついっぱいあるから新作ソシャゲで売り上げ出すの大変そうだよな
上にあるfgoだけじゃなくグラブルとかも初期は今から考えられないほど不便だったから… - 95二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:42:30
忍たま乱太郎のソシャゲ(パズル物)が出てるんだけど
Twitterとかのファンコミュニティでもやってる人ほとんど見たことない
公式TwitterのRT数も人気キャラのガチャ告知で100超えるくらい
こんな調子なのにもう2年くらい続いてていったいどんな層が金落としてるんだか気になる - 96二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:46:22
維持費が少なくてユーザー少なくても儲けでてると続く感じやね
- 97二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:46:24
ドラクエソシャゲはたくさん出してどれか当たればいい損切り早い方式だな
結果としてウォークで回収出来てそう - 98二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:47:33
これ税金対策とかで適当に作って無い?
って位やる気の感じられないソシャゲもあるからなんとも - 99二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:48:48
ツムツムとパズドラが常にランクインしてるしストーリーとか無いパズル物+キャラゲーは一定の人気あるジャンルよな
- 100二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:50:09
- 101二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:50:57
結局ソシャゲなんてほとんどの人は隙間時間にやるものだから短時間で遊べて途中で止めても問題ないものが強くなる
- 102二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:55:41
- 103二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:59:14
近年の高コスト路線、例えばホヨゲーみたいなクオリティでぶん殴ってくるタイプはもうそれだけで社運かけたギャンブルだよな
- 104二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:01:44
MDとかデュエプレとかMTGアリーナみたいな紙と同じ感覚で遊べるDCGは大体強いイメージ(デュエプレはオリカや魔改造とか色々あるけど)
逆に完全オリジナルのDCGってよっぽど完成度高くないとすぐサ終する印象強いわ
ゼノンザードとか素直にバトスピで作った方が良かったんじゃ…?思ってしまう(バトスピのシステムがDCGにするにはめんどくさすぎるだろうけど) - 105二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:07:55
miHoYoは世界観を繋げて失敗したとしても他作品で要素が使えるようにしてダメージが入りにくい作り方にしてるな
- 106二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:13:01
- 107二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:19:46
その半年でサーバー代やら何やらで傷が深くなったかも知れんよ?
- 108二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:29:56
新人訓練用や大型案件の隙間で手が空いたから人を確保しておくために作ってそうなのもある
スクエニとかスクエニとかスクエニとか - 109二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:36:16
スクエニは初心を思い出して拡散性ミリオンアーサーみたいに露骨なエロ売りソシャゲ出せばいいのに…
中国勢に勝つにはあっちが規制で踏み込めないエロ分野を攻めるしかないでしょ - 110二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:42:33
グラブルは2DとSDなのは置いといてフルボイスでモンスターは結構動くし一枚絵が高クオリティで爆速ってのは強い
- 111二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:44:13
欧米のプラットフォームも規制が強くなる可能性はあるのちょっと怖い
- 112二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:47:57
- 113二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:50:03
まあコンシューマーでも普通に回収できてないのザラにあるので、ましてや基本プレイ無料のソシャゲならなおさらありうると思いますよ
- 114二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:56:22
- 115二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:00:55
プロムンがソシャゲやるとなったときは不安だったけどなんだかんだ1年は持って安心
ガチャが緩めだからサブでやって欲しい感じだろうか - 116二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:17:08
ユーザの数と財布に限りがある以上
どっかから客を奪ってこなきゃスタートすらできないのが辛いところだね
他所が停滞するかやらかすかを待つわけにもいかんし - 117二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:32:13
- 118二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:53:04
- 119二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:58:16
ぷにぷにとかよく生きてるよな
まぁあそこ潰れるとレベル5も現状完全に逝きかねないからな - 120二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:05:17
- 121二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:08:44
- 122二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:10:35
- 123二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:13:28
- 124二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:20:22
- 125二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:23:51
- 126二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:25:10
アイマスはある程度アイマスから引っ張ってこれるって計算はあるんだろうな
- 127二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:26:40
これいろんなゲームで思う
- 128二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:31:25
- 129二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:32:05
任天堂はソシャゲ出さないわけじゃないけど
なんというかどれもこれもコンシューマタイトルへの導線の一環として開発しただけって感じがする - 130二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:32:11
- 131二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:32:30
- 132二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:35:10
任天堂はそもそもが企業理念が「子どもの玩具」なので任天堂がもしソシャゲに力入れるようになったら
「日本やアジアの玩具はソシャゲが最も望まれてる」
という一つの目安になっちまうよ - 133二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:35:47
- 134二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:40:45
シャニソンはゲーム自体に問題があるタイプなので一概には…
- 135二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:40:57
昔の俺「テンセントってなんだ? 世界一のゲーム会社?中国?はははっwww」
- 136二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:14:42
ヤバすぎて話題にもならなくなったセガがヤバい
ていうかまず会社がヤバい - 137二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:22:11
- 138二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:30:21
そもそもがゲームじゃなくアミューズと総合事業でうってるしセガよりやばいゲーム会社ならごまんとあるというかセガが一番20年後生き残ってるゲーム会社だろ(任天堂とかハード直結企業は除く)
- 139二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:30:37
アンチさん5chへどうぞ
- 140二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:31:35
安心しろ、PSO2はハウジング神だから
- 141二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:38:21
そもそもソシャゲって書いてんのにソシャゲの分類じゃないPSO2をやり玉にあげるのは流石に憎し前提で何言ってもいいというTPO無視
- 142二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:53:10
開発会社に逃げられて(2回目)後任の当てすらない状況なのに
ファンミーティングではそれ隠して調子の良い事ばかり語ってたのはなあ
「必然性のあるバトルにしたいので突然だがワイバーンだ!みたいな事はしない」とか
当て擦りみたいな発言もしてたそうだし
- 143二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:58:10
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:14:47
というか日中韓関係なくソシャゲ界隈自体危なくなってない?
- 145二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:17:28
力持ったのしか生き残れなくはなってるねー
危なくはなってない。一部の大手が全部吸い上げるようになっただけという感じやね - 146二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:28:07
イラスト引かせて攻撃力だけで戦わせてた時代は天国だったろうな……
今じゃ声付きムービー付きは当たり前だしSDキャラやら3Dモデルやら - 147二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:35:34
そうやって戦い出すの本当に気持ち悪い
- 148二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:35:41
きのこは「スマホゲーのシナリオとか真面目に書いても読まれんだろう」と思ってたからFGOでも監修はしても執筆しなかった。でも、6章の反応見て「こんだけ反応もらえるなら」と自分でも書くようになったと聞く
そしてここから過去に名を馳せたライターに好きに書かせるソシャゲが増えたと思う。ヘプバンなんかはFGOがなきゃ絶対に生まれなかった作品だ
- 149二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:38:17
カプコンって何であんなにソシャゲ下手なんだろうな…
BOF6とかシリーズそのものへの死体蹴りだったし - 150二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:43:55
最終的にチェンクロに吸収されたシン・クロニクル
最初からチェンクロにリソースを注げばよかったのでは? - 151二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:46:40
カプコンは外注に頼るとうんちしか作れないのは結構そう
そもそもカプコン自体アベレージヒッターではなく玉石混交なメーカーで最近はコストの問題からクソをだせなくなっただけ(ソシャゲは比較的開発費用そのものは安い。維持やアプデ等継続費用が高いけど)
- 152二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:47:24
まあどんなにアニメでバズっても売れなかった作品って結構多いからな
実際けもフレって俯瞰的評価どうだったん?アニメじゃなくソシャゲね - 153二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:52:25
ソシャゲそのものが金の無駄だろwww
↓
金の使い方は自由! 楽しめてればそれでいい!!
ところでガチで金の無駄だとおもうソシャゲについて語ろうぜwwwww - 154二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:54:33
- 155二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:15:20
チェインシリーズ(ワールドチェイン)とかクロニクルシリーズ(シンクロニクル)とかチェンクロから派生させようと頑張ってるのにことごとく死んでるの笑えない
- 156二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:19:36
- 157二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:13:42
実際サイゲの着替え商法レジェンド化商法使いまわし商法は皆真似したからな
- 158二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:28:38
決してバズらないけど安定だけはしていて遂に大往生したかと思えば即座に続編が作られるようなゲームもあるし⋯
金が無駄になるかとか考えても当たった試しがない - 159二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 03:37:12
どんなソシャゲでも金の無駄になるかどうかってプレイヤー次第だからなあ
- 160二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 03:47:11
他人の趣味や好きなものは平気で叩いたりけなすけど自分のやってることや趣味をちょっとでも馬鹿にされるとキレちらかすよね
- 161二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 05:11:35
趣味を断って幸福のために課金したのに、それが騙し取られた金となったら、最悪の自力救済になるのはニュースで見たでしょ
- 162二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 05:45:09
やはりキャラクター
キャラクターは全てを解決する
ハローキティとか
トロとパズルもその立ち位置まで登って欲しかったなあ
サービス終了後のオフライン版を入れた端末をまだ確保してるがオフライン版を作るのは完全に金の無駄(開発者側からのサービス)だったからありがてえ! - 163二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 05:55:54
- 164二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 06:10:47
スレタイだけ見て条件反射で書き込んでそのまま逃げたみたいなレスが散見するのはどういうことやねん
- 165二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:44:26
金の使い方は自由だ
って言い訳が課金ギャンブルにハマった典型の予想通りすぎる - 166二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:50:43
- 167二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:08:43
- 168二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:59:17
バビロンズフォールは入りますか?