- 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:01:47
- 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:02:08
狂人がよお
- 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:02:42
…?
普通の作品だから別に通っていいぞ。 - 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:03:08
おう全体の評価の内訳言ってみろ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:03:38
嘘つけ今やもはや賛のレビュー増えて4前後になっとるぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:04:46
星5「この映画頭おかしすぎ」
星1「この映画頭おかしすぎ」 - 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:06:44
個人的には星5の作品なんだけど、批判してる人見ても「何だとゴラァ!」じゃなくて「いやもうおっしゃる通りです……」としかならない作品
- 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:11:30
普通の映画でした⭐️☆✨
- 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:11:54
真の狂人
- 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:13:51
評価:☆★★★★
これが平成最後の平成ライダー映画とは思いませんでした - 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:13:51
- 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:15:54
今見たら4.4だったぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:16:50
- 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:19:56
3付ける奴が一番信用できないという評価基準
- 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:21:52
- 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:22:42
なにが凄いって1000件以上レビューあってその平均なのが凄い
- 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:23:09
Amazonだと評価4.なんちゃら点ぐらいになって世界の均衡が乱れてなかったっけ?
- 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:29:56
俺は絶賛組で、劇場で泣いて笑った人間だけど、これを合わない無理っていう人のことも分かるわ
この辺合わせて平成仮面ライダーを象徴してんなって感じるわ、瞬々必生で唯一無二な感じ
後はリアルタイムで見たか、今レンタルで見たかで評価が変わってくるとも思う - 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:37:32
90%笑える人は正常。
30%しか笑えない人は異常。
100%笑える人もまた異常。 - 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:38:09
信長の歴史を知っていると後半パートすら信長関係だ…と思えるようになるぞ
- 22二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 07:22:32
具代的に言うと?
- 23二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 09:51:39
公開時点でもう令和定期
- 24二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:23:29
お手本のような賛否両論で評価5と1に山が出来てる
だいたいふつうの映画は賛否両論って言いながらも山はひとつ - 25二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:13:48
令和元年に公開された平成最後のライダー映画