トンファー?そんな大したことないでしょ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:27:44

    たかが棒切れなんて…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:30:20

    ゲームとかだと先端に刃物つけられがちな武器やん 元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:30:58

    ムフフ見て見て トンファー使いの奥義

    しゃあっ トンファー・キック!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:33:32

    空手の技の延長にトンファーがあるから蹴りがあってもいいと思うんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:33:34

    >>3

    両手が防御で手一杯な時の有効打になると言うトンファー使いもいる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:35:03

    トンファー使いは実際どれだけいるのか教えてくれよ
    アメリカじゃ廃止されちゃったし今のクソアホ人権派の犯罪者優遇方針じゃ採用できないと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:35:27

    殴打というより刺突という感覚

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:38:46

    >>4

    嘘か真か知らないがトンファーの方に意識を向けさせ脚の方の防御を手薄にしやすいので意外に有効と考える格闘家もいる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:40:17

    "ころす"というより"咬みころす"という感覚…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:40:37

    いい感じの棒やん 元気に振り回されとん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:41:11

    ちなみにネタ抜きで蹴りは技として組み込まれてるらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:44:16

    >>11

    ト…トンファービームの扱いはどうなのん…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:46:18

    >>12

    この図を見る限りトンファービームは牽制技だと思われるので視線誘導とかの技術スね

    特に根拠のない意見ってやつっス

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:48:17

    腕に沿わす持ち方よりも本来の持ち手部分が振り下ろされるように振った方が強いんじゃないすか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:49:13

    回転させるのん?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:49:57

    黒人しばき棒やん、元気しとん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:50:15

    だけどね本当はオレ…”トンファー・キック”よりも”トンファー置きっぱなし式ブレーンバスター”のほうが好きな人間なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:01:54

    空手の簡単強化アイテム扱いされてるけど実際は滅茶苦茶扱い難しいらしいっスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:10:20

    カフスって漫画の主人公がトンファーをめちゃクソ使いこなしてるんだよね
    あの作者中々スゴイのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:11:29

    もしかして遠心力を乗せた木だか鉄の棒で頭をかち割ったら強いんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:46:48

    なんじゃあこの古臭いインターネッツのかほりがするスレは

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:49:15

    なぁ春草 警棒として採用されてもトンファーとして使われなかったって本当か?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:50:05

    >>19

    俺の他にもカフスを読んでる奴がいた 俺も嬉しいぜ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:55:07

    >>19

    台所の流し台の下部分の観音開きになる扉を引っぺがして即興でトンファーにして戦うシーンが好き


    それがワシです

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:56:34

    >>13

    素直に根拠が無いと言うのは好感が持てる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:00:52

    間合いは素手とほとんど変わらないからキックがあっても別におかしくないんだよね
    もちろんめちゃくちゃ武器術エアプ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:03:36

    護身用や捕縛用には優秀とお墨付きを頂いている。刃物を持った相手だと?ククク・・・

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:04:56

    >>12>>17さん他にトンファーの技を教えてください

    俺も強烈なトンファー使いになりたいんです

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:20:10

    >>22

    ああ ぶっちゃけただの鈍器として使われたのがほとんどだぜ 攻防一体なんてちょっと練習したってできっこないからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 01:06:36

    >>28

    しょうがねぇな 人がプライベートで2ちゃんしてる時に

    ほらよっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 01:10:26

    >>30

    シャボン玉飛んだで優しい気持ちになれたんだァ…

    感謝しようかァ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 01:11:51

    >>30

    う あ あ あ

    過去人が練りタイムスリップしてきている

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 01:14:45

    >>30

    トンファーアサルトライフルの利点 どこへ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 01:17:09

    >>33

    何って…トンファーのおかげで近付けないやん

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 01:19:58

    >>33

    鈍器として使える重さの物をぶら下げてるってことは反動が抑えられるってことやん……

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 01:20:58

    トンファーの技がキック以外にもあって驚いた…それが僕です。

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:06:25

    トンファータックルは普通にありそうなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:08:27

    タックルというより鉄山靠だな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:29:47

    >>33

    当たってる方の効果音からするとトンファーで吹き飛ばした後にアサルトライフルで追撃しているのだと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:21:38

    >>39

    ◇この塹壕内での銃剣戦闘は…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:23:18

    >>30

    なにっhk36のaaやとっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:26:48

    実際に使ってみたら有って欲しい位置に無くて
    有ったら邪魔な位置に居るって事が頻繁に起こったからクソムズいんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:29:23

    もしかしてトンファーは概念を超えた概念的な何かなんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています