よーしスレ画とギルガメッシュを戦わせてやるっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:28:18
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:28:29
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:28:33

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:28:36

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:28:56

    …山爺の圧勝ですね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:29:03

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:29:22

    ギルが勝てる要素ないんスけどいいんスかこれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:29:42

    喉乾いてイライラしてる英雄王が見られるんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:29:55

    無理です
    いや無理です

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:30:05

    熱に強くない武具軒並み溶かされそうなんだよね怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:30:29

    山爺は強すぎますよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:30:47

    >>5

    >>7

    待てよ 慢心せず最初からエアを最大出力でぶっぱすれば

    無理です 奴は太陽を身に纏っていますから

    自己完結伝タフ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:30:48

    恒星相手はルールで禁止スよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:31:28

    山爺は無理です
    型月で言う所の神霊みたいなものですから

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:32:20
  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:34:08

    >>15

    待てよ 山爺と弱爺で似たようなもんなんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:34:32

    平均的な鯖が戦闘機並
    虚化してない一護ですらマッハ500を躱す
    勝ち目なさ過ぎるんだよね凄くない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:35:25

    >>16

    なんなら山に潜んでるんだから実質山爺みたいなもんだよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:35:59

    もしかしてギルはメダリオンの原典を持ってるんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:37:34

    勝ち筋だけならフラガラックの原典持ってくるなり火鼠の皮衣なりワンダーワイスみたいな炎対策でなんとかなると思われるが…
    実際勝てるかは知らないそれ準備する時間があるかも知らない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:38:34

    当てても回道あるのが面倒くさいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:40:43

    あれっ?結果は?


    dice1d2=1 (1)



    1ギルガメッシュ敗北


    2ギルガメッシュ勝利

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:43:05

    >>19

    人間が作ったものじゃ無いから無いと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:43:10

    >>22

    英雄王屈辱 残火の太刀相手に失神KO

    一護チョコラテ深刻

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:44:44

    舐めプVS本気出さないようにしてる人とかそんなんアリ?
    どっちが先に本気出すかってだけで話終わるんとちゃう?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:45:52

    >>24どわーっまた一護が心配されてるやん。

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:48:16

    山爺は鬼道もステゴロもレベルが高いんだよね 怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:48:22

    >>20

    フラガラックで山爺撃破には致命的な弱点がある

    身体真っ二つになっても多少生き続けた山爺が心臓撃ち抜かれたくらいで止まると思えないから一刀火葬で相打ちに持ってかれる可能性があることや

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:50:51

    >>23

    バッハも滅却師の始祖なんだから分類としては人類じゃないのん?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:53:16

    >>29

    さぁね…ただバッハは霊王の滅却師成分の擬人化っぽいのは確かだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:53:51

    >>29

    そのへん微妙なんだよね

    霊王人なのか問題になってくるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:17:21

    >>31

    ウム…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:21:06

    エアブッパしても地球上だったら抑止力での出力限界があるから山爺相手は多分無理っすね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:24:20

    山爺、作中だと勝ってる戦いがそうないのに強者のイメージがあるのはやっぱり雰囲気があるからなんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:26:28

    >>19

    持ってた所で借り物の力でイキる蛆虫に使いこなされたら腹立つんすけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:30:01

    >>33

    待てよ

    尸魂界とか虚圏なら異界判定でフル出力出せるかもしれないんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:30:02

    >>34

    章ボスが徹底的に対策取ってるのもあると思うんだ(ワンダーワイスとロイドロイド)

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:31:58

    >>29

    どちらかと言えば神じゃ無いッスか?3界に分かれる前の種族の特異な存在ッスよね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:54:29

    >>36

    まあ抑止力が絡まないでエアを全開稼働出来るなら多分倒せるっスね 問題は金ぴかがエアを抜くかと溜めが間に合うかどうかだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:55:49

    >>37

    ロイドロイドがギルガメッシュになったらどうなるんやろうなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:43:23

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:01:13

    ギルが生前でも無理だと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:03:31

    こういう>>1>>2みたいなスレ何個か見るけどどういうスレなんスか?

    乗っ取られただけ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:04:01

    お言葉ですが人類神死神問わず秘宝を持ってるのがギルガメッシュなので山爺には余裕で勝てますよ
    そもそも神話礼装や空間断裂のエアある時点で山爺に勝ち目はないんや
    遥か未来の人類の兵器も使えるしなヌッ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:06:35

    そもそも山爺に近づくだけでギルガメッシュは灰になりますよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:08:05

    >>44

    お言葉ですが人の使ったことある武器しか持ってませんよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:08:44

    >>39

    山爺が全力卍解したらソウルソサエティが滅びるらしいし発動が速いほうが勝つんじゃないスか?

    まあ速さ勝負でギルが勝てるとは思えへんのやけどな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:09:10

    >>44

    fakeの描写的に神造兵器はなさげじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:10:02

    >>44

    お言葉ですが恒星そのものを身に纏っている相手には勝てませんよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:13:48

    >>46

    >>48

    >>49

    えっゼロで披露したインドの神が作った神造兵器保有してますよね

    そもそも恒星間文明となった人類の兵器すらも収録してるんだから余裕だと思われるが

    山爺はあくまでも温度が高いだけで恒星そのものじゃないんだよね

    本当にそうなら被害があの程度で済むわけないんや

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:16:21

    そもそもまだ火火十万億死大葬陣があることを忘れてませんか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:25:28

    >>43

    1がスレのURLを二つ貼るとスレ画乗っ取りができるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:32:27

    >>51

    イマイチ能力が分かってないのがオレなんだよね

    自分の知人を蘇らせて襲わせる精神攻撃みたいもんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:33:33

    >>51

    ただの精神攻撃なのでギルガメッシュの怒りを買うだけですね🍞

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:43:52

    >>51

    大技ってことはフラガラックの的ってことやん

    馬鹿みたいな火力に耐えきれるか仮に当てたとして倒しきれるかの問題になってくると思うんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:47:08

    残火の太刀のスペックマジでヤバイっスね
    満身王は満身せずに卍解される前にエア抜くべきなんとちゃう?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:51:36

    一発でこの威力はやべーよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:54:40

    >>50

    カルナの鎧持ってなかった理由が人の使ってない武器は所有できないからだったと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:56:33

    >>56

    しかし…相手が切り札を出す前にこっちが切り札を切るとか余裕なくて王らしくないのです…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:57:29

    >>59

    アイツマジでこういうこと言いそうでクソっスね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:01:26

    >>55

    鯖のヘラクレス殺しきれない時点でスペック差が大きかったらそこまで効かないと思うんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:01:42

    >>50

    お言葉ですが人類が感知していない文明の宝具の雛形は持っていませんよ

    BLEACHの死神は無理なんだくやしか

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:03:22

    エア抜いて純粋な威力で勝てても1500万度の余波熱に金ぴかが鎧込みだとしても耐えきれると思えないから
    残火の太刀発動された時点で最低でもドローは確定する気がするんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:04:48

    >>63

    お言葉ですが多分対熱宝具下手したら対太陽宝具もありますよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:06:02

    >>57

    通常卍解攻撃でこれなんだ 同じ攻撃できる鯖が何人いることやらやってられないと思われるが

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:06:13

    そもそもソウル・ソサエティ100万年の歴史そのものである山爺はせいぜい5000年前の国の王でしかないギルガメッシュとは比較にならないぐらい古い存在だし
    型月設定に照らし合わせると神秘が強すぎるんだ

    設定、描写を擦り合わせると余計にギルに勝ち目はないと考えられる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:06:29

    「生前に入手していれば神造兵器も宝物に登録できる」って設定を聞いたことがあるのでヴィマーナはそれだと思われるのん伝タフ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:07:51

    >>64

    うーんそれ込みでも恐らく熱量と神秘の差で負けて人理砲に消し飛ばされて盾だけ残ったマシュ状態になると思われる

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:08:06

    >>64その熱量を一点集中したのが旭日刃なんスけどね…対太陽でも耐えられない恐れがあるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:08:53

    >>67

    お言葉ですがインドテクスチャにあるヴィマーナは生前の収集物であることはありまえせんよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:09:56

    卍解しただけで時間が経つと一世界滅びるのはさすがにヤバすぎを超えたヤバすぎ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:11:00

    太陽を撃ち落とす話とかは割と全世界に点在してるから対太陽宝具はありそうなのん
    日本で言うとモグラやら天邪鬼やらが弓を使って太陽を射る話もあるらしいしなヌッ
    Fakeでも射日神話の代表の羿が言及されたから太陽落としの弓の原型自体は蔵にありそうなのん

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:11:11

    >>64

    多分だの対太陽だの現状出揃ってる情報で充分勝ち筋もあるのにそんなにギルが良い勝負するのが気に食わないんスか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:12:13

    >>73

    お言葉ですがドローと言われているのに反論しているので他の人が勝ち目があるとか言っているのは関係ありませんよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:12:14

    ギル自体の耐久が山爺基準でクソザコジャワティー過ぎて耐熱宝具だけ残りそうなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:12:37

    さっきからあるかもしれないあるかもしれないって
    そのエビデンスは?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:12:50

    対太陽宝具とはいうけどぶっちゃけfateシリーズの武器や能力は全部地球の化身であるアーキタイプアース以下なのでガチ恒星である山爺に勝てる道理は無いと思われるが

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:13:28

    >>77

    未来の宇宙船がアーキタイプアース以下だと?そのエビデンスは?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:14:07

    恒星の熱を一点に凝縮させたのが旭日刃なら対太陽とやらを引っ張ってきても怪しいと思われる

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:14:51

    >>78

    怒らないでくださいね

    月聖杯は特殊条件を超えた特殊条件だから厳密には他の作品のギルガメッシュと同じことできる設定にはなってないですよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:15:05

    山爺側が出来る事を羅列しているのにギル側はかもしれないばかりなのが悲哀を感じますね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:15:52

    山爺なんてもんほとんど創生神にして恒星みたいなもんやんけなにムキになっとんねん

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:16:08

    さっきから設定すら出されてない宝具の話ししか出ないけど
    それだったら何でもありになるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:16:25

    流刃若火や残火以前に殴り殺されておしまいですよね🍞
    身体スペックに差がありすぎますよね🍞🍞🍞🍞

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:16:39

    >>82

    創世神は和尚とか霊王なんじゃないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:16:49

    うーんバビロンに入ってんのがどれ程のモノか全貌が開示されてないからかも知れないばかりになるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:17:32

    どっちが勝つかは別にして本当に太陽と比較になるレベルではなくないスか?
    というか本当にそのレベルの熱量が生まれたらバッハごとソウルソサエティは一瞬で消滅すると思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:17:50

    東と西だけでもちょっとしたやつは近づくだけで消滅物なんスよ
    ギルが何でもありとはいえちょっと無理なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:18:11

    そもそも物語バフの乗りまくった本職のシールダーであるマシュでも圧倒的火力差の相手には消し飛ぶのだから
    所詮正当なる所有者ではないギルガメッシュでは結果は火を見るより明らかだと思われるが…

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:18:36

    >>89

    火だけにですね本山先生

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:18:40

    ギルの強さ議論の定石だ
    本家が後出しを超えた後出しをするから議論も旗色が悪くなると妄想を超えた妄想になる

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:18:56

    山爺は何がやばいって別に命を燃やしてどうこうとかでなく卍解の通常パンチが恒星が牙を剥くようなもんなんだよね
    これとドンパチこいて良い勝負すんのはビーストクラスからとかじゃないスかね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:19:16

    まっ気にしないで
    どんなに山爺メタの宝具持ってようともまず山爺の速度についてこられませんから

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:19:51

    >>87

    お言葉ですが1500万℃は公式設定ですよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:20:11

    >>87少なくとも作中ではっきり言われてる1500万℃は太陽の中心部と同じくらいあるっスよ

    だから間違い無いんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:20:54

    >>70

    しかし…ゼロのマテリアルでは

    「古代インドの宝具は全てコンプリートしており、古代インドの核兵器や古代ガトリングを含め蔵にある」と記載されているのです…

    まっテクスチャうんぬんの設定が明かされる前だしカルナの鎧とか持ってない判定されたり多分上の設定はなかったことになってるだろうけどねっ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:21:42

    メタ宝具持ってようと射出するだけだからあんまり脅威に感じないんだよね
    士郎でも剣振って撃ち落とせるレベルの射撃スピードとか余裕で躱せると思われる

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:21:59

    エヌマエリシュで世界をズタズタにできるなら当たれば何とかなるんじゃないんスか?
    先に何かやられたら消し炭にされそうなんやがな ブヘへへへ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:22:01

    よしっじゃあ企画を変更してギルガメッシュの代理でカルナに出て貰おう

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:22:32

    ちなみにコレぐらいの影響はあるらしいよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:22:39

    山自慰は防御も残日獄衣があるから熱に溶かされない攻撃であるエアとかじゃないとなんだよね
    山爺も攻撃が通らない無敵って訳じゃないし一応ギルも手札に勝ち筋はあるけど性格をいれるとどうしても卍解させてしまうのがキツいというマッチなの

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:23:02

    >>99

    実際残火への対応を考えるならカルナの方が遥かにマシな勝負できそうなんだよね すごくない?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:24:41

    仮に最初からガチンコでも旗色は悪いのに特にプライドも無く全力で踊りかかる山爺ととりあえず慢心するギルじゃ性格の相性最悪なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:24:51

    >>87

    お言葉ですが尸魂界は全部霊子で出来ているので現実世界と影響が同じとは限りませんよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:24:57

    >>87

    実際に滅びかけてるから勝負を急いでるんだ 満足か?

    あっ バッハが偽物だった

    あっ メダリオンで残火を奪われたっ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:25:19

    残火がそもそも周りの影響考えた末の形っスからね
    敵への被害を減らさないようにしつつ周りに及ぼす影響は少なめに山爺はちゃんと考えてるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:26:59

    >>105

    有能を超えた有能

    山爺も最後まで気づかなかったんだよね?すごくない?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:27:19

    これでも1000年前より手加減してるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや
    あっ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:27:36

    太陽の温度と言っても太陽ほどの質量をもってる訳じゃないから温度の影響範囲は狭まるのだと思われる
    あくまでも太陽そのものでなく太陽と同等の能力ってことだからね

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:28:02

    宝具は耐えれても本体は普通に消し飛ぶという例をシールダーがやっちゃったのがギル的に死ぬほど向かい風っスね

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:28:21

    白打もいけるしな(ヌ ッ)

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:29:58

    >>90

    龍星 お前はどうやらもう”氷雪系最強”の領域にいるようだ

    ”大紅蓮氷輪丸”を超え残火の太刀の影響下でも寒気を感じさせるほどの力を得たようだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:30:40

    >>109

    太陽そのものは別に直接中心部の温度をそのまま周囲に放射しているわけではないから、太陽の中心部の温度を周囲にまき散らしている山爺は周囲への影響を極力減らそうとコントロールしているのかソウルソサエティが普通の世界と違うと考えるのが妥当だと思われる

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:30:52

    ここまで色々言われてもいまいち山爺が勝てるビジョンが浮かばないのは何故…?

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:31:16

    >>114

    お言葉ですがギルが勝てるビジョンの方が沸きませんよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:31:54

    >>114

    実績の差と思われる

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:34:34

    山爺はメタ食らって負けてばっかだしギルは慢心して負けてばっかだしどっちも活躍の主が格下の雑魚狩りだからだと思われる

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:35:07

    あれっ?死神って事は神っスよね?
    ばぁっ天の鎖でェーす

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:36:14

    >>118

    残火を纏ってる山爺に拘束系アイテム巻きつけるとかそんなんあり?

    全知の名が泣いとるんちゃう?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:36:25

    >>118

    全然神要素ないんスけどいいんスかこれ…

    能力使えて超長生きな人間と変わらないんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:37:28

    発動されただけで蒸発するんだからまず何とか耐える方法を探すべきだと思われるが…

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:37:52

    >>114

    お前だけだと思われるが……

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:38:01

    そもそも山爺に勝てる存在が型月にいないことを忘れてませんか?
    魔法使っても勝てないんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:38:26

    >>118

    しゃあけど バーサーカーに破壊されるぐらいの強度やわ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:38:34

    山爺が悪側だと遠くで卍解されるだけで色々終わるんだよね、すごくない?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:39:47

    いくら慢心王と言えど山爺相手には流石にエア即抜くと信じたいのは俺なんだよね

    ギルガメッシュとカルナが同格設定無かったスか?
    山爺をカルナと比較したときにどれぐらいかによって変わると思ってんだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:40:33

    残日脱衣の1500万℃が物理拒否性能たかすぎだと思うんだ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:41:15

    慢心抜きでガチンコやったとしてギルがエア振り切るまでに山爺なら十回くらい殺せそうなんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:41:20

    >>123

    EXTRAの神話礼装ってのを装備した状態が強いらしいけどそれならどうなんスか

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:41:33

    多分ゼルレッチでも勝てねーよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:41:44

    ギルとは基礎スペックに差がありすぎて最低でも動かず先行は譲ってもらわないと勝ち目がないんだよね
    すごくない?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:42:08

    卍解以前にギルって縛道とか引き千切れるタイプなんスかね?

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:43:11

    >>126

    解放までタイムラグがキツいんだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:44:07

    >>40

    さあね、ただ眩しさとやかましさが2倍になるのは確かだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:44:13

    >>132

    鬼道を使う側の練度にもよるが流石に弾くぐらいはできると思うのん

    まあ瞬歩からの双骨で殴られたら荼毘に伏すからバランスは取れてるんだけどね

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:45:19

    甘くなった山爺ならワンチャンあるかもしれないっスね
    まっそういうのをつくみたいな事マジ勝負に持ち出して来る事はないと思うからバランスは取れてないんだけどね

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:46:12

    ORT辺りでも普通に瞬殺されそうなのん
    カオス…も多分山爺には勝てないんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:47:36

    >>137

    寧ろ最大火力ぶっぱ系とは相性悪いっスねORTは惑星破壊当然なDB勢の火力に勝てないと言われるのはそれのせいっスね

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:48:10

    結局は卍解したら弱爺が勝つしエア使ったら王が勝つって話でどっちが先にそれを出すかって話なんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:49:11

    山爺よりユーハバッハの方がまだ勝てそうなんだよね
    お互いの能力だけをみるならね

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:50:14

    もしかして山爺って>>37のように対策されてただけで本当は相手にするのも恐ろしい死神なんじゃないんスか?

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:50:28

    >>137

    無理です

    基礎火力に差がありすぎますから

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:50:46

    >>139

    まあ圧倒的に山爺の方が速いだろうし同時なら先に蒸発するからバランスは取れてないんだけどね

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:50:46

    知的生命体特化のキアラでも無理なんじゃないスか?
    山爺の気分次第で一瞬で消せるから多分絡め手とか効かないんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:51:12

    >>17

    待てよ

    マッハ500は嘘なんだぜ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:51:25

    BLEACHでは割と簡単に空間が歪むからどうなるかはわからないんだ
    十刃セロですら空間が歪むから藍染ドームのなかで使用を禁止されてたんだ
    まあ普通に破られたんやけどなブヘへへへ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:52:00

    >>144

    お言葉ですが知性体特攻も必ず即死させるわけじゃないですよ

    即死技は即死として扱われるゲーム的にも普通にダメージ表記なんだ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:52:17

    >>145

    ウム…しかしマッハ500を誤認させる速度はあったのです

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:52:25

    >>141

    あたぬか!基本他人を見下しつつある藍染も山爺にはメチャクチャ警戒してたんだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:53:26

    >>145

    言ってたほど速くないって言ってもそれに準ずる速度はあるからバランスはとれてるんだけどね

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:54:32

    教えてくれ
    設定の尺度が違うものを比べて愚弄することに意味などあるのか?

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:54:35

    山爺はヤバい戦力が色々いるブリーチ世界基準でも火力は特に馬鹿みたいに高いんスよね
    これについてこれないとそれだけで門前払いなんだ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:54:50

    >>141

    卍解状態の軽い一振り全てが対城宝具クラスの破壊規模で全身に太陽を纏ってるような状態の時点で誰もまともに相手したくないんだ

    最終的に良心頼みになるんだ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:56:10

    >>151

    >>2に言え伝タフ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:56:13

    >>152

    嘘か真か物理火力ではいまだにトップだと考える科学者もいる

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:56:14

    型月で山爺に対抗できる存在がいないから議論進まないんスけど…いいんスかこれ
    魔法使い全員で襲いかかったとしても瞬殺できるってそんなんたり?

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:56:19

    >>143

    ウム…士郎相手にやばっエア抜かないといや待てよ…した僅かの差で負けるぐらいの本体性能なんだなァ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:56:43

    >>151

    まっギルガメッシュも今回は愚弄される側なだけで何時もは愚弄する側だからバランスはとれてるんだけどね

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:56:57

    エア使っても大したダメージ入らなそうなんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:58:03

    >>151

    ギルの本体ならともかく宝具の性能も決まれば勝てると言われてますよ

    ギルの弱点はいつもどんな時も本体なの

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:58:22

    >>151

    意味のないことを議題にしているスレに来てそれを言う意味はあるのか教えてくれよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:58:43

    >>156

    いるかいないかで言えばいますよ!

    それこそゼルレッチとか勝てるかは別としていい勝負しそうだしなっ

    サーヴァントの規格じゃ無理です

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:59:52

    >>162

    ゼルレッチに勝てるかじゃなくてゼルレッチ「が」勝てるかなんだよね怖くない?

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:00:42

    あ…あの…卍解しただけで雨雲全て消滅したんスけど…

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:01:00

    ゼルレッチもう大概インフレしてるんだよね怖くない?
    月落とし(比喩抜き)に勝利するとかそんなんあり?

    爺VS爺だし見応えある勝負になると思われるが

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:01:37

    よしっじゃあ企画を変更して第四魔法使いと山爺を対決させよう

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:02:08

    >>156

    最大火力が1500万度の一極集中程度じゃ流石にORTカオス辺りには勝負にもならないと思われるが…

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:02:16

    >>165

    無理です

    その気になれば一瞬で相手を灼き殺せる存在といい勝負するのは無理です

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:03:13

    こうして見るとBLEACHもしっかりジャンプ漫画なんスね
    虚閃みたいな攻撃とかは全然キルレないくせに負ける時はわりとあっさりしたダメージで負けるからそこまでインフレしてるイメージなかったけどスペック並べたらクソみたいな連中っスね

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:03:38

    >>168

    待てよそれ言い出したら山爺もタイプ・ムーンに勝てるかと言われたら無理そうなんだぜ


    偏見だけで決めつけるのは良くないと思われる

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:03:47

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:04:43

    そもそも月が恒星に勝てるわけないやん…
    落としたとしても一瞬で蒸発させられるのがオチなんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:05:23

    >>169戦いの見た目が大人しからね!一見普通だけど化け物が超高スペックで戦ってるのさ!

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:05:31

    >>170

    待てよ

    タイプムーンは地球だけど山爺は太陽なんだぜ

    決めつけやイメージで語るのは良くないと考えられる

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:05:53

    >>172

    すみませんそれ言い出したらゼルレッチは文字通り無限なんです

    恒星程度が無限に勝てるわけないと思われるが……ってなるんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:06:51

    >>175

    それでも月世界の限界は太陽系までだから無限とは言っても規模は無限では無いんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:07:32

    多分ORT総出でかかっても無理なんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:07:53

    最早見切りをつけられてORTやゼルレッチに神輿を切り替えられるギルガメッシュには悲哀を感じますね

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:08:20

    >>177

    ORTは無理です

    所詮恒星程度ですから


    心臓抜きで恒星レベルのORTとは格が違う

    出力も温度も違う

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:08:28

    カオスは無理です。
    山爺が太陽程度の熱を世界が滅ばないように抑えて~とかやってるなか権能の一部の劣化版程度の軽いノリで銀河系破砕とかやってきますから

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:08:33

    知らん間に山爺vsギルからゼルレッチやらortに切り替わってるんだよね怖くない?

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:08:34

    >>178

    まあその神輿でもどう足掻いても勝てないからバランスは取れてるんだけどね

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:08:46

    >>169

    BLEACHなんて副隊長ぐらいから刀一振りで高層ビル崩すような連中ヤンケ

    これでも剣八と一護の初期の舐めプの激突で数キロ範囲の建物全部崩れるぐらい物理パワーはめちゃくちゃなんやで ちっとはリスペクトしてくれや

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:09:08

    戦闘の規模がデカすぎてわけわからなくなってるヤンケシバクヤンケ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:09:34

    山爺vsギルガメッシュの話をしろよ
    えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:09:52

    >>185

    ギルガメッシュの負けで話が終わるだけやん……

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:09:53

    >>167

    お言葉ですが1500万度は能力の一つ残日獄衣の防具から発してる熱量であって最大出力ではありませんよ

    迷惑を超えた迷惑

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:10:10

    >>180

    カオスが銀河破壊なんて設定はないと思われるが…

    もしかしてギャグ・時空のユニバース勢とごっちゃになってるタイプ?

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:10:18

    >>180

    和尚ユーハレベルなら対抗できるんスかね

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:10:33

    >>184

    規模デカくしても山爺に敵わないのやべーよ

    BLEACHのインフレぶりが凄まじいですね…ガチでね…

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:11:37

    まっORTも明らかに1500万度も火力のない聖剣砲で死んでるからバランスはとれてるんだけどね

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:11:57

    なんか……変な山爺儲湧いてない?

    どないする?
    まあどうせまともな議論する場じゃないしええやろ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:12:00

    >>188

    本体であるカオスに乗っ取られたゼウスが権能で銀河系破壊使おうとしてるヤンケシバクヤンケ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:12:35

    >>185

    どうやったらギルガメッシュに相手の攻撃範囲外から相手に向けてエア打たせられるのかを考えてくれよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:12:36

    >>191


    まあ気にしないで

    万全ならそもそも当たりませんから

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:13:03

    >>192ちょっと極端すぎるのがいるんだよね

    ギルには勝つと思うけどううん…

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:13:21

    >>192

    負けたんすか?

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:13:53

    >>193

    太陽系破壊ですよね🍞

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:13:53

    >>192

    俺とは違う意見だな…山爺儲というよりギルじゃどう足掻いても敗色濃厚で雑な山爺儲のフリをしてる型月儲に見えるっ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:14:05

    >>78

    月聖杯のギルなら勝ち目あるかもしれないですよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています