- 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:39:02
- 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:40:17
落差が凄いよねカパ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:40:18
ムフッシブヤへの怒りを溜めようね
- 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:41:08
- 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:41:52
- 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:43:54
ないよ(笑) 猿先生のストレス発散用だよ(笑)
- 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:44:54
- 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:46:50
うーん実際◯ぬとか56すが起きるまで格闘家はなんとでも言えるから仕方ない本当に仕方ない
- 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:50:56
- 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:51:40
- 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:51:50
- 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:53:07
- 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:54:00
- 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:54:33
- 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:55:47
- 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:55:52
実際のグレイシー一族の衝撃とプロレス神話の崩壊を先生は目の当たりにしてるんスよ
喧嘩最強とか思われてた前田日明が不意打ちであっさりやられたのも現場にいたらしいんス
この二つの衝撃を創作とは言え格闘を描いているなら取り入れないのはむしろ不誠実なのね
まあ、結果面白いかどうか別やけどなブヘヘヘヘ - 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:56:10
- 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:00:31
一族の誇りより愛息のために戦い続けるためタップを選ぶ元ネタとの差別化 かっこいいぜゴードンよ
まあ実家と柔術界からは出奔してつい先日弟に跡目を任せてるからゴードンが背負うものかと言われればよく分からんけどなブヘヘ - 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:01:53
むしろゴードンは「親父はそういう心境で死んだんやな」って納得したんだと解釈していた…それが僕です
- 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:10:27
ヘ〜 この辺考えるとやっぱ当時の格闘史の知識入れた方が楽しめるんかな
- 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:12:41
その前の美しい兄弟愛も感動しますね
- 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:14:24
利用規約にタフ語録の使用強制も無いだろうがボケーッ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:18:08
ああ 神様に勝って天狗になったキー坊の鼻をへし折るのに必要なエピソードということになっている
- 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:37:35
本編の感想より語録指摘レス乞食の方が伸び良いの草
- 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:44:31
- 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:23:27
タフカテの悲哀を感じますね
- 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:25:16
オトンがゴードンとヒースの兄弟愛を見て泣いていたけどこのときはまだ鬼龍が鷹兄ィを殺したと思っているんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:27:53
こいつはなんか最後まで株を落とさないよう意識して描かれてる感じがするんだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:29:21
シブヤ編は何も知らずに読んでた時はめちゃくちゃ萎えたからガチで心の準備した方がいいんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:46:11
- 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:51:37