キー坊vsゴードン 読了!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:39:02

    グレイシーをモデルにしたであろうキャラと主人公との寝技最高峰の一戦!ゴードンのキャラ性に上手いこと決着が付きスレ画の流れでこの先のゴードンの展望もちょっと見えるのが割と優しい結末で良かったね
    試合を通しての二つの親子の形も描かれたし静虎の「息子に殺されるために生きてる」発言やガルシアの観戦など今後の死闘を予感させるカットも嬉しい
    ともかく書ききれないほど良い戦いでした!
    ………シブヤ編読みたくねぇ〜!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:40:17

    落差が凄いよねカパ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:40:18

    ムフッシブヤへの怒りを溜めようね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:41:08

    よく考えると親父が自分に殺されたいからって死闘した挙句紛らわしい自殺されたゴードンからすると私は息子に殺されたいとかのたまうオトンってあんま気分良くないっスよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:41:52

    悲しい過去とか色々あるけど鉄拳伝屈指の実力者のゴードンとの死闘は面白かったですよね
    シブヤは出てくる必要あったんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:43:54

    >>5

    ないよ(笑) 猿先生のストレス発散用だよ(笑)

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:44:54

    >>5

    連載当時現実で乱入が起こったからとか聞いたことがあるのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:46:50

    >>4

    うーん実際◯ぬとか56すが起きるまで格闘家はなんとでも言えるから仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:50:56

    >>4

    確かにそれはそうやね

    んでもキー坊との戦いの中でそれを育てたオトンの心根もある程度伝わってるんじゃないだろうか

    それでもいい気しないかもだが

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:51:40

    あれっ語録は?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:51:50
  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:53:07

    >>10

    >>11

    タフの話題やんけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:54:00

    >>10

    >>11

    もしかしてマジでルールを知らないチンカスのタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:54:33

    >>10

    >>11

    あれクズお前知らなかったのか?タフの話題は語録使わなくていいんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:55:47

    >>12

    >>13

    >>14

    利用規約にそんなんねえだろうよえーっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:55:52

    実際のグレイシー一族の衝撃とプロレス神話の崩壊を先生は目の当たりにしてるんスよ
    喧嘩最強とか思われてた前田日明が不意打ちであっさりやられたのも現場にいたらしいんス
    この二つの衝撃を創作とは言え格闘を描いているなら取り入れないのはむしろ不誠実なのね

    まあ、結果面白いかどうか別やけどなブヘヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:56:10

    >>10

    >>11

    >>12

    >>13

    >>14

    レス乞食のアホに反応するべきじゃないよ(笑)

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:00:31

    一族の誇りより愛息のために戦い続けるためタップを選ぶ元ネタとの差別化 かっこいいぜゴードンよ
    まあ実家と柔術界からは出奔してつい先日弟に跡目を任せてるからゴードンが背負うものかと言われればよく分からんけどなブヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:01:53

    >>4

    むしろゴードンは「親父はそういう心境で死んだんやな」って納得したんだと解釈していた…それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:10:27

    >>18

    ヘ〜 この辺考えるとやっぱ当時の格闘史の知識入れた方が楽しめるんかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:12:41

    その前の美しい兄弟愛も感動しますね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:14:24

    >>15

    利用規約にタフ語録の使用強制も無いだろうがボケーッ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:18:08

    >>5

    ああ 神様に勝って天狗になったキー坊の鼻をへし折るのに必要なエピソードということになっている

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:37:35

    本編の感想より語録指摘レス乞食の方が伸び良いの草

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:44:31

    >>4

    実際キー坊に殺される日を楽しみにしてるとか言ってるおとんを見る目は冷ややかにも見えますね

    おとんから見ればゴードンは自分の理想みたいな立派な武道家だろうけどゴードンからすりゃおとんはなんか変な絡み方してくる人でしかなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:23:27

    >>24

    タフカテの悲哀を感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:25:16

    オトンがゴードンとヒースの兄弟愛を見て泣いていたけどこのときはまだ鬼龍が鷹兄ィを殺したと思っているんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:27:53

    こいつはなんか最後まで株を落とさないよう意識して描かれてる感じがするんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:29:21

    シブヤ編は何も知らずに読んでた時はめちゃくちゃ萎えたからガチで心の準備した方がいいんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:46:11

    >>25

    キー坊のフォローしてやったら恥を知れとか抜かしてきた静虎に普通に接するゴードンってやつは結構紳士だな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:51:37

    >>7

    ちなみに左のリュック背負って腕組んでる人は猿先生らしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています