始まる前から打ち切り予想されてるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:38:34

    鬼滅だって画力下手下手言われても生き残ったし鳥山明先生だって絵よりストーリーの方が大事って言ってるんだからやってみなきゃわかんねえだろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:42:41

    しかしねぇ………

    しかし……

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:52:54

    マグちゃんくらいの枠に頑張れば入れるか?
    今のジャンプ日常系コメディにせよギャグ漫画にせよかなり激戦区だからなあ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:57:25

    往年のキレが鈍っている感はあるが、それはそれとして映画化決定されてるなど強い地盤のあるロボ子
    過去に連載を経験しており、それなりに単行本を出した実績と生み出すギャグの固定ファンが既に出来つつある超条先輩
    同じく連載経験者!あまりドガッと話題になる事は少ない印象もあるが、大御所であり方向性もかなり被ってるウィッチウォッチ!
    に比べるとどうしてもビジュアル面のインパクトや票獲得への道筋が大分厳しい感がね……。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:57:40

    コメディ系ならウィッチとかキルアオ
    ギャグ系なら超常先輩とロボ子
    この辺りを出し抜かないといけないし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:59:07

    画力よりも絶妙に映えないデザインが・・・
    まあロボコみたいなパターンあるから始まるまでは何とも言えないが

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:00:23

    遊戯王ネタを抜いたしゅごまるくらいの印象

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:00:59

    シンプルに編集側への疑問なんだけどなんで超能力コメディを被らせに来るのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:01:33

    今のジャンプでコメディやギャグやるのはちょっと層の厚さがねえ・・・
    よっぽど抜けた出来が求められるから厳しすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:02:49

    >>8

    需要

    というか魔法・超能力とかの便利能力枠はどうとでも話を広げられるから被りって点では気にしてないのかも

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:03:05

    あと異能ギャグ被りなくても最近はカグラバチとか鵺、グリーングリーングリーンズとかの新進気鋭の下位層に対するファンの感度が過熱してる感もあるから、そういう点でも連載前からある程度期待感がないと難しそうよね、というのもある

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:05:40

    今時はギャグ漫画でもキャラのビジュが良くないと固定ファンがつかなくて厳しい気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:08:02

    夏改変で何作品outになるか分からないけど今は打ち切り候補も一定ファンがついてるからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:08:38

    鬼滅って画力はともかくキャラデザはかなり良いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:08:44

    主人公のデザインが冴えない感じなのは現行にもサカモトとかあるけどあれはシンとのW主人公制で坂本さんも痩せモードあったりするから割と保険はあるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:09:06

    爆速でアネモネルート行ってもおかしくないのがな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:10:04

    読んでみないとわからん

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:14:48
  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:15:51

    前載ってた読み切りもそうだったけどなんで頑なに主人公のデザインをこんな感じの顔にするのか分らん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:16:13

    >>11

    鵺、カグラ、超巡、あと打ち切られたけど魔勇あたりはファンの熱意がすごいよな

    看板不在が現実味を帯びてきたからかね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:21:05

    >>19

    なんでって言ったら単純に描き分けるだけの引き出しが無いからじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:21:06

    アネモネは作者が関連ツイート全削除してるから打ち切り確定っぽいし最低でもグリグリとか鵺に勝たなきゃいけないとなると初速が重要だな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:49:35

    主人公の好き嫌いがめっちゃ別れそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:09:36

    >>19

    ヒロアカだってこんなもんだし売れない言い訳にはならんよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:10:39

    すぐ打ち切られそうな既視感

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:22:55

    >>18

    絵や表現が一世代古いとか、読み切りであることを踏まえてもフックが無さすぎるとか色々あるけど

    一番は「間」の表現が冗長かつ多用しすぎ 多分そういう演出が好きなんだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:12:30

    >>14

    上手く言えないんだけど、作者さんのあの絵柄の味を活かしてなんやかんやカッコよく可愛く見える感じになってるよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:16:35

    >>18

    嫌いじゃないけど、「アンケート入れるか?」と聞かれたら入れないな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:21:23

    ふつーのメガネ少年のオッサムってすげーんやな

    なお、オッサムに対する普通の定義は大分異なります

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:43:29

    ドラえもんやオバQでもあるが「ちょっと不思議な存在+ギャグ」ってのは鉄板中の鉄板だしジャンプギャグの半分は当てはまりそうだからな…
    打ち切られたイチゴーキとかもそうだけど便利存在とギャグは話を広げやすい

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 02:08:43

    雑誌のカラーになるようないくつか似た属性の作品を並行連載して流行ってるように見せかけて、
    人造的なブームを作ろうとしてる、のかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 05:04:51

    まぁやってみなきゃわからんのはそう。
    女性主人公+落語テーマというジャンプでそれは死にに来てるのか?と思ったあかねは連載開始時から大人気過ぎて打ち切りが心配されることすら全く無い強い連載陣に加わったわけだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 05:28:51

    ジャンプは取りあえずやらせてみるところあるからね
    そして大体死ぬ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 05:31:42

    鬼滅はもうイレギュラーだから基準にしてはいけない
    一等当選の宝くじが当たった売り場で買おうが確率は確率は変わらないんや

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 16:56:26

    予告絵だとネガティブ要素が多くてなあ
    古い絵柄だし、謎のバケツ帽子だし、好意的に判断し難い
    超能力ものだから何か理由があってバケツにしたんだろうけど説得力持たせられるのか?
    気を衒っているだけになってて、むしろバケツが古臭さを助長させてるんじゃないか?
    バケツが不安すぎるよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 16:59:48

    まぁ期待度は思いっきり低いぐらいでいいでしょ
    ロボ子みたいに前評判に反して面白かったらそれはそれでオイシイ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:01:24

    さいくるびよりってタイトルなのにサイクリング系漫画じゃなくて超能力モノなのがピンと来ない
    「さい」は多分psyなんだろうがそれにしても誤解されそうなタイトルに思える

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:01:57

    >>18

    絵そのものは悪くないんだけどなんだろう、なんか質感が「個人でやってるWeb漫画」って感じが凄いする、画材かタッチがチープなんかな……

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:27:36

    ほうきの狩人も王道だけど表現古くてフックがないって印象 それでもハレトキドキアメより密度が高いから成長はしてると思う
    ただどっちも主人公のキャラが幼いというか、セリフや感情表現から幼さを感じる
    主人公のデザインもコロコロのマリオくんとかその辺りのギャグマンガか三枚目の年少キャラみたいなキャラデザなんよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:39:28

    この人読み切りだと別にコメディじゃなかったのになんでコメディで連載しようとしたんだろう
    超能力コメディは超巡がかなり好調だからそれと真っ向勝負するのはきつそうに見えるが

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:39:39

    おねショタほのぼの系なのか?
    去年の金未来杯の箒のアクションとか悪くはなかったよ
    ただ悪くないだけで凄くいいとは思わなかった
    ジャンプで生き残るのは良く出来てる漫画じゃなくて欠点だらけでも何か1点でも強みあって読者を掴む漫画だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:41:13

    >>41

    悪くないけどアンケの3枠に入れるほどじゃねえな・・・って作品はだいたい死ぬしな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:45:03

    クライマックスの呪術ヒロアカ、評判良さそうな同期、ジャンル似てて強い超巡、ファンがアンケ意識してる下位組っていう中でアンケ1枠取れそうかっていうと厳しく思える

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:49:29

    あと作風的にアオのハコとも層が被りそうだしクオリティ的にも票を奪えるとは思えない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:50:04

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:20:00

    予告の「超能力者のゆるい生活を描く日常系コメディ」がそのままだったらキツイと思うけど、キャッチコピー詐欺というか実際の内容は全然違ったってことはあるの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:39:31
  • 48二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:43:17

    いつ見ても思う


    これ詐欺やんけ

    >>47

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:45:36

    同期2本と比べてすら強み足りないのにコメディでいくなら競合相手ロボコウィッチ超巡やぞ
    アンケ奪うって意味ならここに今の下位層にいる鵺グリグリアネモネも加わってくる
    最初からアストロに恥かかせないための肉壁だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:49:20

    >>47

    二重人格要素どこ…?ここ…?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:52:13

    上でも言われてるけど画力よりキャラデザの方が重要だからなあ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:59:06

    来週はワンピ呪術ヒロアカどれも盛り上がりそうなのも逆風か

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:26:10

    正直打ち切りライン上の作品の防波堤になって欲しいっていうファンの願望も混じってるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:29:42

    表紙を見てみろ
    なんか名作な雰囲気はするだろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:30:05

    >>51

    画力は上達すればいいけどキャラデザはなんか理由つけないと作中で大きく変えるのはしにくいしな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:31:30

    >>54

    最終回がクソ滑ってたやつじゃあないか

    ネットでも失笑されてたし

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:31:58

    >>47

    ツェペリさんの帽子みたいなのしてるしこれ描いた時どんなこと考えてたんだろう…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:42:51

    初見の絵面の感想がなんか英語の教科書みたいな絵面だなって思った

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:49:52

    ぶっちゃけ間違いなく打ち切られるだろ、ご愁傷様
    下位3つと一緒に夏までには畳んでくれ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:07:51

    >>37

    ゆるい超能力ものだってんなら

    サイキックを使う→サイキックする→サイクる(さいくる)

    なのかなとは思った

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:10:27

    >>60

    多分全部ひらがななのが悪いな

    『サイクる~』とかなら多少マシだろう びよりを漢字にするかは議論の余地がある

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:14:03

    読み切り見る限りアニメの日常系、スローライフ的な演出を漫画で再現しようとしてんのかなーって
    上手くいってるとは思えんが

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:14:57

    作風見ても絵柄見てもジャンプ本誌以外で向いてる場所があるんじゃないかと思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:17:53

    ここまで感じたのは年単位で久しぶりな気がする連載前に打ち切り確信できるの

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:22:02

    丁度一年前のアイスヘッドギルが連載前からキャラが幼すぎてやばそうというのはあったがそうはいっても半々くらい?
    その半年前のイチゴーキが作者前作込みとはいえ「何も成長していない……死ぬな」ってのは割とネットでは多かった記憶

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:29:46

    >>64

    累々は一話からもうアカンって空気ヤバかったやん

    比較的新連載に甘いあにまんですら目が滑るって書き込みばっかりだった

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:31:49

    >>66

    なんで呪術と鵺いる時に退魔テンプレねじ込んできた?もあるからジャンル被りはキツいっしょもデジャブだな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:32:29

    金未来のときだったかの読切は構図は凄い凝ってたけど読みづらくてマイナス点だったからなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:32:30

    ギル ツーオン アネモネ 一ノ瀬 累々あたりは死臭してたと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:33:59

    >>52

    来週と言わず呪術とヒロアカはクライマックス迎えて毎週盛り上がる展開だしなあ

    固定ファンが少ないガチ新人には分が悪い

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:36:27

    >>69

    一ノ瀬はタコピーの期待もあったし1話は絶賛寄りじゃなかった?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:37:34

    >>69

    一ノ瀬は1話絶賛で3話当たりで見切られてるからちょっと違う

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:39:50

    なんだかんだ打ち切られたのも含めて最近の新連載そこそこ優秀だからなあ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:42:46

    ツーオン・グリリリ・アネモネは初報のカットとアオリでやばいなってなってた グリリリは前作も込みか?
    累々は「まあ退魔物は見てみないとわからんからな……」って感じではあった 一話が一番やばかったけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:43:49

    >>73

    めちゃくちゃ凄いのもないけどめちゃくちゃ酷いのもないから凡打にはなってんのよな、ヒットやホームランがなかなか出ないだけで

    生き残る確率考えればまあこんなもんでしょって気もするが

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:55:58

    知らんけどヒロイン?が巨乳だったら人気出るんじゃないの
    そんな単純な読者ではない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:05:33

    >>76

    見ろよこの美少女を

    テンマクキネマのヒロインだぜこれ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:10:13

    >>76

    アネモネは置いといて鵺はヒロイン三人娘なら最初に出てきたパイセンが一番デカいしグリグリも王賀ちゃんはまあまあある方だぞ

    累々とまゆうもおっきい子が多いし

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:14:10

    まあ巨乳だろうとなんだろうとラブコメでもなきゃ「女キャラはドラ」ってのが的確なんじゃねーかな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:15:34

    ジャンプはもう美少女出せば生き残れるような環境じゃないんだくやしか

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:17:45

    絵が上手くないデザインが古臭いと言われても話が面白ければ評判にはなるけど、どうしても人間はバイアスが掛かるからマイナスからスタートになる
    そのマイナスを払拭するだけの力があるかは、やっぱり読まないと分からないけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:22:14

    何年もジャンプを買ってるような人にはちょっと可愛いだけの女キャラや取ってつけたようなサービスシーンとかもう慣れてて効かないやろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:36:36

    >>47

    ジョナサンとディオとスピードワゴンとツェペリが合体してそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:46:24

    >>77

    テンマクは作者の時点で無理じゃね?言われてた何自らの持ち味を封印してたのが悪すぎる

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:37:53

    >>18

    いやキッツいなこの読み切り

    もうなんか気持ち悪いな…

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:45:18

    合併号の都合で後に回されているのもあるが、まさか連載が始まる前のPR絵の時点でここまで不安にさせるのはすげーよ…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:48:45

    は、始まったらヒロアカの後釜になるような王道バトル漫画かも知れないし、ボーボボみたいなPTAに危惧される漫画かも知れないから…

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:53:53

    1話で反響ないギャグ枠って厳しいよね
    バトル漫画に転向させるにしても元からの読者いないなら無駄骨に近いし

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:37:31

    去年本誌にファンタジー系の読み切り載せてたけどあれもすごい面白いってわけではなかったから思ったより早く本誌に来たの意外

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:53:09

    >>89

    金未来杯の『ほうきの狩人』だな そのときの優勝は旅頃九時先生の『カンヴァステラ』だったはず

    個人の感想としては>>18よりかは良かった以上の評価はない

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 05:39:50
  • 92二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 05:45:01

    告知絵だけでアレコレ言うのは判断が早い!👺

    と言いたいけどこの作者、読み切りがどれもパッとしなかったから期待できない気持ち分かるんだよな申し訳ないけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:20:22

    >>91

    その子いうほどヒロインなのか?

    ぶっちぎりの一番人気なのは間違いないけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:16:37

    >>93

    他に出番の多い女キャラって身内のひよこババアしかいないし…

    ま、出番とかヒロインとかいう前に打ち切られたんだがな!ガハハ!


    累々戦記の作者は絵は上手いからストーリーちゃんとしたらヒットしそう

    堀越先生も久保先生もヒロアカ、ブリーチの前は打ち切りだったし…

    絵が上手いに越したことはないっスわな

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:07:50

    >>81

    アンデラも序盤の展開のスピード感とジーナおばさまのエピが無ければ危なかっただろうな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:28:36

    春の新連載PV見直したけどヒロインとバケツしか話題にならなそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:45:26

    始まる前から危険視されてるのがひとつ
    やたら喧嘩の種になってる外様がひとつ
    まともなのネクロマンスだけじゃねーか

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:47:49

    こういう絵柄を絵が下手とは思わないけど、男主人公の年齢低めに見えるのは厳しそう

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:48:41

    >>97

    ネクロも前作よりは良さそうだけど逆を言えば前作よりは良かった止まりで終わりそうなのがな

    累々とはまた違うベクトルで既視感が凄い

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:49:23

    欠点のない退魔物テンプレとしてはかなりいい感じなのでここからもう一つフックが出来ればいいなと思うんだけど
    主人公二人の容姿に目を惹くものがないからそもそも読まれてなさそうなんよな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:09:05

    ネクロは累々と同じようなものでしょ
    まだ化けるかもしれんけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:11:00

    >>69

    ツーオン一話はわりと印象良い意見多かったやろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:23:32

    >>102

    感想スレ見てみたら言われてたのは画力くらいで他は好印象

    画力気にならんって人は特に手塚組の中で一番高評価してる

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:43:41

    >>97

    ネクロマンスは2話にしてこのスレの伸び具合はどうなんですかね

    極東ネクロマンス 2話感想スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 105二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:52:15

    ネクロマンスは好きだが何かないと生き残るのたぶん無理よな…

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:00:51

    ネクロマンスは丁寧に作ってることは感じるよ
    でもまぁ反響としては現在そうなるのもしゃーないかなって

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:21:53

    ネクロマンスは現状地味だからこれまたアンケ3枠の中には入りにくそうに見える
    なんか跳ねる話かキャラでもいれば別だが

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:24:15

    >>104

    まぁ待てよ

    もしかしたらここから面白くなってくかもしれないんだぜ?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:08:45

    ネクロマンスは丁寧なのはわかるけどイマイチパンチが足りないというか
    現時点ではドロンドロロンと同レベルの評価になりそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:10:25

    結論、今回の新連載3本全部打ち切り確定

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:05:15

    >>110

    正直全部短期打ち切りレベルだと思ってる

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:16:07

    未熟と下手は似て非なるどころかベクトルから違うってのは理解してほしいもんだ
    斬のすぎたん先生はせめて自分にできる最善はお出ししようという気概は感じられて、その上で向上に励んだからこそまだ続いているが、塩漫画先生等はそこらが疑わしいと思われたからこそ読者も早い段階で見限ったわけだし

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:20:33

    予告とか見た感じギャグコメというより日常ものっぽい作品なのかね
    ウケたら誌面にあまりないジャンルだから強いっちゃ強いが最近あった日常ものだとルリドラだから分かんないんよな

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:54:50

    >>110

    じゃあ始めなければよかったのにね……

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:15:10

    >>110 >>111

    判断がはやいよ!

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:33:34

    金未来杯って意外と優勝者より他のエントリーした人が先に連載決まるパターンあるんだな
    ままゆうの人もそうだったし

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:37:05

    >>113

    超巡ウィッチっていう強いコメディが現状ある中で呪術ヒロアカが完結しちゃったら癒し枠みたいな日常ものはそんなに求められなくなりそうだけどなあ

    後ルリドラはルリちゃんの可愛さ魅力があったけど、バケツ被った主人公はその辺り厳しそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:37:46

    なんだかんだ面白いなら生き残れるのがジャンプだと思うので予想以上に面白いならそれはそれでいいからな…
    ダメだったらまあそうだよねってだけではある

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:41:16

    >>116

    新連載でも読み切りでも複数作品乗っけるときって掲載順=編集部からの期待順位とはよく言われるね

    金未来杯は特に最初のが優勝or逃しても連載ってなる場合が他のと比べて多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています