- 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:17:26
- 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:18:47
- 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:19:04
リデコ指摘を悪い癖扱いし始めるのが現れた頃がってこと?
- 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:19:36
100%リデコよりはマシ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:19:51
わざわざ1〜2話しか登場しない上に
アイテムがプレバンでまとめ売りなライダーを新造する訳無いし…
露骨になったのはエグゼイドあたりからじゃない? - 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:21:46
- 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:21:58
でもリデコのお陰でスレ画なんかジオウのハイスペックベルト使えるんだぜ!
- 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:26:53
リデコ指摘よりも○○逝った!って言うのが気になる。
- 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:33:38
スレ画が特例中の特例みたいなものだからちょっとコメントに困るんだわ
- 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:34:49
ミライダーくらいならリデコでもいいけどブイシネとかで目玉としてでてくる強化フォームとかがリデコの方が気になるわ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:36:34
そんなの初期のVシネの頃からでは…
- 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:37:39
特撮オタクに民度求めるほうがおかしいんや
脳死でじおうがんばえーしてる俺は最高に楽しいぞ - 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:38:24
- 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:38:43
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:40:13
レインボー造形に外注してるんだろうけど云百万取られんの?
- 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:42:10
- 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:46:34
- 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:48:05
作品内で流用するのと過去作から持ってくるのはまた違うんじゃない…?
- 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:49:27
ウルトラ怪獣が改造の嵐って話する?
- 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:49:28
- 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:50:14
なんかちょくちょく別にそれは色塗り変えただけでよくね?ってライダーいるけどこれあれか、俺がドラクエやってて「色違いの上位互換キャラクター」みたいなの見慣れてるから寛容ってだけなのか?
- 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:50:38
ペギラ→チャンドラーやウーラー→メツオーガ辺りはともかく皮張り替えたらもはや別物だと思うよ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:51:04
クロスギーツとかは変身演出でアーマーが出てくる時と実際に装着してるアーマーが違うのがだいぶ気になっちゃうよね
- 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:51:41
- 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:55:17
むしろギャングラーからのデッドマンはもっと頑張れよって思うわ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:56:19
そもそもリデコって企業努力だし目くじら立てるようなもんでもなくない?
カッコよければいいと思うが - 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:56:34
- 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:57:27
別に使いわましなんて悪いことでなないんだけどね
というか今どきは特撮以外もガンプラとかトランスフォーマーとか使いまわしいっぱいあるし - 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:57:44
- 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:58:09
使わない可能性ある過去作はともかくバリバリ現役のジャオウがなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:58:37
ソロモンに関しては同作品内からまだ出番ありそうなジャオウを使ったってのが色々言われてた原因の筈なのに何故か全身リデコの塊wとか言われてたのがリデコの印象改悪に繋がってると思う
デザイン自体はかっこいいだろソロモン - 32二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:58:49
使い回しは別に嫌いじゃないけどもっとわかりにくくして欲しい
- 33二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:59:49
りんご系アームズやクロノスみたいにリデコライダーはそれまでもいたけど、ミライダー以降から「他作品の」パーツを使ったリデコライダーが増えたのは事実よ
- 34二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:00:05
- 35二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:01:14
今この場で思いついただけだから多分違うけど一瞬だけしか出番がないネームドライダー増えてきたのも原因なのか?
- 36二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:01:17
- 37二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:01:27
むしろリデコの塊で独自性がないのがイザクの薄っぺらさを感じるから好き
- 38二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:02:51
絶賛活躍中の味方(第3軍)ライダーの強化フォーム潰してその他諸々も細工1つもせずに色変えただけのリデコライダーなんかだしたらまぁ非難轟々になるわなと
- 39二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:03:17
ソロモンはまあ中ボスだから仕方無くも無いと言えなくも無いかもしれない…って感じだけどクロスセイバーは色々言い訳しても初期形態とほぼ完全同形状の2pカラーで塗装も言うほど金掛かってないようにしか見えないのがね
- 40二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:03:40
- 41二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:04:29
クロスセイバーは初見は印象よくなかったけど演出で魅せてくれたから好きな最終フォームだわ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:05:43
リデコでも動いてればカッコよく見えるし好きになれる
- 43二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:05:57
過去作のスーツなんか客演とかなかったら表に出ることなく倉庫で眠らせっぱなしだし
じゃんじゃんリデコしてほしいかな
そう来るかぁ!っていうリデコの仕方とかあって面白いし - 44二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:06:08
- 45二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:08:12
- 46二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:09:40
- 47二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:10:04
劇場版とかVシネのリデコ・リカラーは凝ってるやつも多くて好き
- 48二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:10:52
- 49二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:12:08
- 50二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:12:15
俺の目には全部新造に見える
- 51二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:14:08
- 52二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:16:05
セイバーのリデコが酷かったのはまぁコロナ関連のせいだろうな
初期脚本が描き直しになってゴチャついた中で新しいライダー出して!って言われたらそうなるよ
スーツを作るのだって時間かかる訳だしさ - 53二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:18:38
- 54二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:20:35
ファルシオンはもう最初から決まってた枠だからあんま参考に出来んぞ
- 55二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:21:35
ミサイル部分まんまだとオイオイオイ…ってなるけど一応アイパッチモールド追加してるし、そもそも基本の手足はグレアまんまで運営系統の繋がり示す辺り割と終盤で時間無いだろうに仕事細かいんだよねリガド
- 56二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:21:42
- 57二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:25:19
むしろその時期だからメインライダーとほぼ同時作られてた筈だし完成度が高いのは普通でしょ
- 58二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:26:20
というか不思議なのは特撮作品なんて年代作品問わず改造だらけなのに何でライダーオタクはこんなにも気にするのかスゴい不思議
- 59二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:26:21
- 60二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:27:06
- 61二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:28:17
今日はセイバーについて振り返るスレが人気なのか
- 62二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:30:36
- 63二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:34:12
正直これでカリバーがナメプしてる扱いになった流れ弾が何気に酷いと思う
- 64二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:37:24
ぶっちゃけいくら塗装が大変とは云え肝心の造形面に関しては型使い回し&塗り替えのみ×2だから歴代の最終フォームより手間かかってる感が殆んどしないんだよなクロスセイバーって…
- 65二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:37:46
正直ソロモンは頭部だけでも新造にして欲しかった
- 66二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:43:39
どうしてジャオウドラゴン使われなくなったの?に対してメタ的事情以外の理由がなかったのは問題よね
- 67二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:01:49
今だから言えるけどぶっちゃけファルシオンもセイバーやカリバーらがやってた頭から胸にかけて剣の意匠が繋がるデザインがないから微妙だと思ってる
胸アーマーだけはセイバーと同じ形でいいから新造してほしかった - 68二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:57:03
剣が縦一直線のタイプなのに胸まで続いてないのちょっと違和感あるよね
- 69二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:07:32
デザインで不満持つのは分かるんだけど手抜きとか予算が無いとか言い出すのは分かんねぇわ
単なるゲスパーじゃねぇかと - 70二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:11:06
指摘って言うからなんか上から目線な感じに聞こえるけど、別に「これってあのスーツのリデコじゃね?」って言う分には別に悪いことじゃないんじゃないか…?
- 71二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:34:50
アサルトウルフの頭がビルドの改造とかニンジャデュアラーがガッチャートルネードにリデコとか凄い事言い出すのが一定数いるのは本当にタチ悪いから困る
- 72二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:41:12
ああいうの形がまったく違うだけならともかく主役の基本フォームとかサブライダーのメインウェポンとか立ち位置的に改造されるわけねえだろってやつの改造って言い出すから恐ろしいわ
- 73二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:49:47
せっかく作った高額なスーツを倉庫の肥やしにするより使ってあげるほうが全然いいと思うんだよね
- 74二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:53:43
クロスセイバーは金型流用で塗替えではないんじゃなかったっけ?
- 75二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:55:45
正直自分で見ててリデコとか気付いたのルパン→タッセルくらいだからパーツ単位でわかる人細かいとこまで見ててすごいなーって思う