アマゾンプライムで緋色の弾丸見たんだけどさ、

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:07:16

    石原誠:15年前の3件の事件のうち、菓子メーカー社長拉致事件は不参加(この時娘と一緒にいた)で少なくとも3件目は普通に犯人、1件目のときはアリバイあるから他もすっとぼけたろ!で無罪主張して獄中死
    白鳩舞子:1件目の事件の時一緒にいたから父は冤罪!と思ってた(実際は全体的に見ればバリバリ犯人)
    井上治:犯人の顔見たのに別の人間誤認逮捕しやがった!(実際は誤認じゃない)

    だよね?
    これ犯罪やらかしたうえでぬけぬけと無罪主張した石原誠が大分悪いんでは……?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:10:22

    父ちゃんの無実を信じて復讐するために父ちゃんと同じ犯罪を犯.すなんて親子そっくりだね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:13:25

    井上に関してはシンプルに被害者すぎて同情してしまう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:13:44

    それはそう
    つうか裁判なり捜査の発表なりで「1度目の事件にはアリバイがあり不参加だが〜」って明らかになるやろこんなん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:18:07

    >>4

    司法取引で公表されなかったんです

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:19:36

    >>5

    薄汚い司法取引がよ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:21:09

    >>6

    その薄汚い司法取引おかげで実行できた無駄な復讐ご苦労様です

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:21:45

    >>5

    それは共犯のヤツだろ

    そもそも共犯者が再犯したのだいぶ後に起きてる事件だし

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:31:20

    15年前
    1件目(菓子メーカー社長誘拐):共犯者A、石原不参加
    2件目(財閥トップ誘拐):共犯者A、石原ともに参加は不明
    3件目(自動車メーカー社長誘拐・殺人):石原参加、共犯者Aは不明

    FBIに石原が逮捕されるも無罪を主張、後に獄死
    共犯者Aは逃げ延びる

    白鳩舞子:1件目は父と一緒にいたからアリバイがある、無罪だと主張するもはねのけられる(少なくとも3件目は犯人なんで残当)
    井上治:父がスポンサーから降りたせいでバッシングされアメリカを離れることに


    11年前
    共犯者Aが模倣事件を起こし捕まる
    司法取引で前回の事件の罪を問われない代わりに洗いざらい話す(石原の犯行が確定)

    現在
    白鳩:父は冤罪だった(※冤罪じゃない)のに!当時のFBI長官殺したろ!
    井上:石原は犯人じゃなかった(1件目はそうだけど他は犯人だった)のに誤認逮捕しやがって!当時のFBI長官殺したろ!


    こういうことであってる?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:34:28

    なんでこの流れでFBI長官殺したろってなるのかようわからん

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:35:07

    >>10

    父親を逮捕したのが元FBIの長官だったから

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:37:01

    優秀に育った2人が出会ったら証言に辻褄があっちゃったゆえの悲劇だよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:37:09

    >>10

    無罪(だと自分が信じこんでた)の父を冤罪で逮捕して死なせやがった!

    俺は犯人の顔を伝えたのにそいつじゃなく無関係(だと勝手に思ってたけど実際はバリバリ犯人の仲間)な人を逮捕しやがった!


    からくる「無能なFBIが悪い!だから当時のトップを殺すんや!」という流れ

    なお完全に逆恨みな模様


    まあ、バッシング食らって生活滅茶苦茶にされた井上家はかわいそうだと思わんでもない

    やらかしたことがヤバすぎて情状酌量はきびしすぎるけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:38:40

    そもそも石原も共犯者も、「WSGを商業化してるのが許せん……せや!スポンサーのトップ誘拐したろ!うち一人は逃げ出したから殺す!」するのなんというか頭テロリストというか……

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:40:46

    井上の過去だとめっちゃ痩せてるからストレスで太ったんかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:42:30

    >>15

    まあストレスによる過食症とかじゃないかね……

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:42:48

    こういう時裁判官とか検察には憎しみが向かわないんやなって

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:13:57

    映画館で見てる間ずっとどういうことだ?と思ってたけど世良コのピリピリ感とチュウ吉のブレーンっぷりたまんねぇ〜ってできて良かった

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:16:06

    白鳩!?
    白鳩製薬と関係ある人なの……?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:44:24

    >>19

    関係ないよ

    承認保護プログラムで名前変えるときに石原誠(イシハラマコト)のアナグラムで白鳩舞子(シラハトマイコ)に改名しただけ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:49:56

    どうせならFBIの本部に人工衛星落とそうぜ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:27:37

    此の映画は一般人犯人が凄すぎたのか取り締まる側が無能だったのか迷う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:49:28

    過去の事件についてしょうがないんだけどコナンが推理せずにFBIの証言だけで終わってるからほんとにFBIの話が正しいのか疑問に思っちゃった

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:56:21

    >>7

    でも司法取引がなかったらする必要なかったのも事実なのよ。その時は関係ないとはいえ司法取引に関わった組織の人間が言うことじゃない

    >>13

    司法取引のせいで起きた勘違いだし


    >>1とはいえ警察サイドの発表と一部食い違ってたのは事実

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:03:37

    あの事件一個気になってるのがあのデブ男は電車内の様子をモニターで映してたよね
    あれで白鳩の様子映っちゃったけどそこは狙いだったのかねぇ
    あのデブ可哀想だとは思うけどどれぐらい悪意あったのか気になるわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:15:19

    (さっきまで隣りにいた同僚2人が真空超伝導リニアを壊してなんか捕まってしまった……)それはそれとしてコ哀最高ですね!

    で、乗り切ってしまった客室乗務員のお姉ちゃん結構好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:18:54

    井上に関してはやったことはやべえけどかなり同情湧いたな.....というか自分の命狙ってきた女なのにリニア衝突危機の時に庇おうとしてたFBI長官格好良すぎるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:01:05

    薄汚い司法取引と証人保護プログラムってカテゴリをFBIが同じにしてるだけでめちゃくちゃ別もんだとは思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:48:39

    >>7

    そもそも司法取引することになるのは組織の力不足なのにフォローもないのはなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:40:38

    FBIの人たちは好きになったけどFBIという組織の好感度はだいぶ下がった映画だったな
    井上治は赤井一家とFBI相手に独りでよく頑張ったよ
    誇っていいぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:44:16

    とりあえず日本で暴れないでほしいと思った(公並感)

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:48:47

    そもそもCIAでもないのに他国に出張ってきて暴れるFBIは間違いなく腐ってるから長官だけじゃなくて全員やってしまっても問題ない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:34:35

    元々は赤井とコナンメインでFBIが絡む映画って感じだったらしいし、もうちょっと司法取引とか証人保護プログラム絡みの組織としての矛盾や葛藤を掘り下げるようなストーリーだったんじゃないかと思う
    ファミリー要素が後から足されたのでそこら辺煩雑になったんじゃないかと

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:55:56

    >>14

    商業化ってそんなにダメなことなの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています