地球人以外の混血サイヤ人って何で出ないんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:11:02

    ターレスブロリーみたいな純血の生き残りは出るけどこれ全く出ないよな
    地球人でさえスレ画たちみたいなの生まれるんだし他の宇宙人と合わされば…的な感じに敵の強さの説得力もあると思うんだが

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:12:48

    そういや第六の連中が純粋なサイヤ人って明言されてたっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:14:11

    ターブルとグレに期待しよう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:14:43

    お相手の宇宙人のバックボーンを描かなきゃいけないからな
    まさかナメック星人との混血を出すわけにも行くまい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:16:36

    宇宙間で暴れまわる荒くれ者の集まりだったみたいだし、そういう奴がいてもおかしくないんだが少年誌である以上そういうバックボーン持ちは出せねぇか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:16:40

    ブロリーとチライに期待しよう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:17:11

    >>4

    ナメック成人は無性生殖だもんね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:18:04

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:19:42

    >>2

    袂を分かったサイヤ人の別派閥とは言われたが純血って言われてた覚えはない(尻尾のない理由も言われてない?)


    キャベみたいに防衛軍に入って活躍するサイヤ人もいるし探せばいるかもね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:20:28

    宇宙人同士がほいほい生殖できてたまるか
    サイヤ人と地球人が交われるのも奇跡みたいなもんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:22:14

    >>10

    下品なこと書いてすまんが

    まずフリーザとナメック星人は性別ないし

    オスとメスに別れる種族があったとしても卵生の可能性もあるし性器や生殖方法が同じとは限らんよな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:22:56

    ターブルお嫁さんいるけど子供いるのだろうか?いればどうなるか判明するんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:27:13

    バックボーンが難しいんじゃないかな、サイヤ人と異星人の子供なんて悟空ベジータみたいなパターンか侵略時の托卵くらいしかあり得ないし
    後者をやる訳にはいかんが前者は何か訳ありになりそうだし旧劇場の雰囲気に合わないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:28:59

    最近の劇場版ならあり得るもしれない、というか超版ブロリーはそういうキャラの可能性も十分あった

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:31:20

    いつか出てくるなら〇〇星人の血を引くやつが超サイヤ人になると髪色が違う!とかあったら面白いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:35:44

    アマゾネスみたいな強い遺伝子こそ正義な女性主体宇宙人なら複雑なバックボーン作らなくていいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:37:24

    >>13

    旧ブロリーも普通に可哀想な経歴だけどその後の暴れ振りであんま気にならなくなったし

    バックボーンなんか全部ぶっ壊すレベルで凶暴にすれば敵として成り立つ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:43:54

    来るか…サイヤ人とフリーザ族のハーフ…!

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:00:29

    ヒーローズ出だけどガラス族との混血見てみたい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:05:31

    >>3

    >>6

    そいつらの子供を悟空一行と戦わせるな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:22:26

    確かに今の作風ならやれるだろうけど最近は最終的に和解して過剰戦力になりつつあるから本格的な敵出てきて欲しいなと思ったり
    それこそ新しいシリーズとかやる時は使えるかもしれないその設定

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:42:09

    >>10

    そんなとこでリアリティ追求するな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:43:32

    セルはフリーザ一族とナメック星人とサイヤ人の混血だろう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:46:21

    三兄弟みたいなアニマルタイプの宇宙人との子供だったら猿以外の動物にならないかなとか妄想してた
    超サイヤ人4とか映えそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:46:32

    キャラデザを書き分けるのが難しいとか?
    ドラゴンボールって色んなタイプの種族出してるからサイヤ人要素を表現するの難しいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:48:50

    >>23

    混血出してもセルのインパクト上回るの難しいだろうな…

    登場から何年もしたけど今でも度々復活が望まれてるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:51:00

    混血だからってよりそもそも後出の悪役でセルのインパクト超えるのは無理だろうしそこはしゃあない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:51:49

    >>27

    ブロリーってセルより後じゃなかった?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:55:41

    >>2

    普通に純血。

    尻尾を無くしたのも大猿を封印した事でS細胞が増えたから大猿の因子が無くなった為(これは悟空達も同様)

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:01:24

    セルを混血サイヤ人扱いは流石に無理あるやろ
    せめて普通の人間タイプになってから言え

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:06:13

    1での挙例がターレスブロリーだから想定してるタイプとしては宇宙人来訪とかそういうので人造人間的なのではないだろうし普通にセルと差別化できると思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:11:50

    サイヤ人とツフル人の間に生まれた究極生物とか見てみたいかも
    ただどういう背景でこの二種のハーフが生まれてどうやって何年も後の悟空たちと戦わせるのかが

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:19:31

    途中で言われてるが少年誌で望まぬ出産とかやる訳にはいかんし
    かといって複雑な背景があると敵だけど同情の余地も出ちゃいそうだし
    やっぱこの設定は旧劇場版より最近のが合いそうだな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:36:18

    ベジータとナッパの問答を踏まえれば
    出先の知的生命体は基本的に根絶やしにする方針だし
    そもそも下克上されたくないから混血を増やしたくないってスタンスがサイヤ人全体にある気がする
    母星に僅かにいた穏やかなサイヤ人は侵略遠征に基本加担しないから星から出ることもないだろうし
    穏やかな心を持った飛ばし子の一部がたまたま月のない惑星に辿り着き心優しい現地人と出会い
    そのまま帰化して子を成したってケースが一番あり得そうだけどそんな偶然そうそうないよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:55:17

    >>32

    サイヤとツフルの戦争が激化してきてヤバいから超版悟空みたいに両親にポッドで逃がされる

    スリープ機能の誤作動で数百年くらい寝てたのが最近目覚めたとか


    結構無理あるか…?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:07:45

    作風的に強い敵出すなら新しい種族の方が出しやすいからじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:28:18

    正直サイヤ人はもうお腹いっぱいです

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:52:56

    大体のサイヤ人は野蛮なわけだし、その野蛮なサイヤ人と子作りしようっていう宇宙人はあんまいないんじゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:27:39

    サイヤ人の男は性欲が薄くて女側からグイグイいかないと結ばれないんかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:31:39

    >>22

    実際これなんじゃねえの?

    他のサイヤ人以外でもハーフとか出てこねえし

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 15:33:08

    鳥さSF好きだし最低限の科学的見地を守ってるでしょ
    サイヤ人と地球人はライオンとトラぐらいの近似種族だったから交配できただけで(しかも次代以降も生殖可能というめっちゃ近い種族)
    本来はそうホイホイ他種族と交われるようなもんじゃないでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 15:44:36

    気の操作に対しても「戦闘力を変動させる種族がいる」というギニューの発言からして
    技術以前にまず種族特性っぽいからな
    地球人とサイヤ人はたまさか広い宇宙で同じように戦闘力変化できる肉体に進化したってこと

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 15:50:01

    >>39

    というかサイヤ人は「若い時間が長い」から「生殖と子育てはいつでもできる」になるので優先度が下がるんだと思う

    んで種族全体として晩婚・少数出産なのに「戦闘民族」であるために「子孫を残す前に戦死」する可能性が高いので増加率が低いと考えると自然

    加えて「戦闘民族」だから「弱いヤツの血は必要ない」のでこの傾向をストップさせようという意識も働かないかと

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:25:43

    >>40

    地球人もなんだかんだで1番数多いのは猿ベースだしな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:26:58

    >>5

    >>13

    ワンピースでボニーの出生エピソードやってるから大丈夫だろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:09:12

    >>44

    初期に比べるとずいぶん減ったよな獣人型。

    天下一武道会メインでやってた頃は1~2割は獣人だった気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています