ドラゴンボールGT最後の悟空はどうなった?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:01:05

    やっぱり神龍になったんだろうか
    というかドラゴンボール自体みたいな

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:04:27

    あえて言うなら永遠になった
    概念というか

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:04:45

    存在事消されたみたいな終わり方だったな

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:05:31

    その後パン婆ちゃんに会いに来たのなんなんだろうななんか大人になってたし

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:05:46

    なんかで実はアニメ監督か脚本家がチチの元には時々返っているみたいなことを言及したらしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:06:53

    パンが生きてるくらいの年代の頃には孫家とベジータ家が交流なくなってるの違和感

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:08:59

    人柱やろ。ドラゴンボールをこれ以上乱用させない為の

    ぶっちゃけそんなもんはドラゴンボールを作ったピッコロ(神様)が責任取ってりゃ良かったのに、何故か悟空一人が責任取らなきゃいけないのか分からんかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:10:35

    >>7

    神様では力を封印するには弱すぎたんじゃね?

    デンデが自殺すれば解決しそうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:12:34

    >>6

    まぁ100年ぐらい経っているはずたしなんなら、悟空ですら超のことを除いた当時基準だと10年顔見せ無かったみたいだしさ

    多分悟天とか顔を出していたとは思うが

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:12:42

    >>6

    そこはZのアニオリで発生した「全ての中心に悟空が居る事で繋がっていられる関係」だから

    悟空が居なけりゃ勝手に消滅する程度の関係でしかないって言うのがアニメスタッフのイメージだった

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 02:14:14

    友達の友達やったんか…

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 02:16:19

    スレ画のシーンほんとすき
    美しいラストだと思うのよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 02:17:16

    宇宙ザマスのごとく世界そのものと同化して拡散したんだよ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 06:12:19

    >>9

    GT当時はLINEみたいなSNSなんてないだろうし顔合わせなかったら疎遠になるのは理解できる

    逆に言えばその間世界がずっと平和だったって証でもあるんだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています