【オリ鯖】未実装・未登場の英霊神霊を妄想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:55:22

    言うだけならタダという事で各々の「俺の中では○○はこう」「△△はこういう奴だと思う」「☆☆はこうであって欲しい」を語って欲しい

    「実装しないだろ」・「どうせ出てこない」は禁句で


    【妄想注意】実装したらコルテスは【解釈違い注意】|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    参考にしたスレ

    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:56:21

    真田幸村はロボ

  • 3スレ主24/05/09(木) 22:00:24

    上のスレでも挙げられてるので俺の中のコルテスを話すと基本チャラチャラしてるけど非情な事も笑顔で出来るベリルみたいな奴だと思ってる
    ただアステカの生贄見た時はガチで引いてて欲しい
    後女体化して宝具は神話通りの翼ある蛇に変身する奴と聖母を模したロボがいいです

  • 4スレ主24/05/09(木) 22:14:46

    >>3

    クラスはライダー…に見せかけてプリテンダーで

    テノチには歪んだ愛情を持ってるしモテクソマにも個人としては嫌ってない

    マリンチェと相思相愛でいて欲しいなあ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:19:53

    超強い純人間の本多忠勝
    混血だのロボだのが跋扈する戦国時代において人の身で無双するのってよくね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:22:31

    正々堂々としたバトルジャンキーなオレっ娘、マルフィーザ(ロジェロの妹)。
    聖杯にかける願望は受肉(イスカンダルみたいな理由)。

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:23:08

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:23:52

    原田左之助、新撰組のおもしれー男枠であってほしい
    いや副長もおもしれーけども
    家族想いでもあって欲しい
    あと伊予弁喋って(強欲)

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:24:05

    鯖にするなら(クロスや他作品を除いて)誰でもいいの?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:24:43

    汎人類史秀吉は志貴とアルクを足して2で割ったような女性
    汎人類史ノッブが黒桐の同類説立ってるんで、秀吉は式に近いといいなと思ってる
    黒桐に先立たれたバッドエンドの式みたいな感じで

  • 11スレ主24/05/09(木) 22:25:18

    >>9

    あんまり最近の人以外なら誰でもいいですよ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:25:18

    カレワラに出てくる鍛冶師・イルマリネンとか見てみたい。
    シンプルにワイナミョイネンに振り回される苦労人というイメージ。古い時代には天空神だった(らしい)ので、ソレを過大解釈してカレワラという神話の世界を作り出した帳本人だったけど……みたいなのがあるとウレシイナー

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:25:33

    >>10

    やべ、志貴と式ごっちゃになっとる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:30:10

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:30:33

    サ美肉(サーヴァント美少女受肉)引きこもり作家ヘンリー・ダーガー(ついてる)

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:31:31

    昔、「愛(アフロディーテ)を侮辱した自分に誰かを愛する資格はない」「アテナ神が自分を選んだ理由は自分は伽藍堂な人間で都合が良かったから」みたいな思考の自己肯定感ド底辺クソ真面目堅物軍人気質男ディオメデスがとある女マスターと出会って愛を改めて知るっていうの妄想してた

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:31:47

    ふたなりロリババアズルワーンちゃん!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:38:50

    クソつよアイヌセイバー顔のアイヌラックル(CV:野沢雅子)
    世界を焼き尽くす剣持ってるヤツが弱いわけないぜ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:41:55

    ゼウスに拐われた美少年ガニュメデスがトロイアの系譜だったと知ってからまつ毛バチバチ耽美系美少年ガニュメデスが見てみたいとは思ってる
    ヘクトールに「僕の裔がこんなにくたびれたオッサンだなんて信じられない! 一から美容を叩き込んでやる!」と憤慨したりパリスに「僕と系統は違うけれどいい線いってるじゃないか。精進しなね」と声掛けてくれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:47:02

    型月世界のヴィヴィアンはモルガンのアルターエゴ。並列思考で作られた人格だったけど、ペレアス卿に恋して本体から独立。ベディやランスロットから受け取った剣を湖に封印し、ペレアスとの子孫は湖の守り手を務めている...みたいなのを想像した。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:48:27

    アスラウグにロキとヴィーザル出てこないかなと妄想してたことはある
    マスター含めた全てのものに悪態ついたり煽ったりするロキとそれを黙って見てるけど本人の基準で言い過ぎだと時折嗜めるヴィーザル、ロキは嗜められた瞬間はシュンとはなるけど懲りずにまた煽りだす

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:48:31

    昔僕の考えた鯖Wikiでいい感じの女子鯖を見かけた気がするんだけど…思い出せない確かネイティブアメリカン系だった気がする…すまない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:56:49

    アビマニユ。
    生前の子供時代から己が短命という事実を知っていて「頭の回転と判断が早く常に生き急いでいる」キャライメージ。

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:00:16

    テスラが雷を人の領域に引き摺り下ろしたのならベンジャミン・フランクリンは雷を人の領域に繋いだ人だと思うんだよね
    という訳でフィラデルフィア雷電実験で実はサンダーバードに会っていて神秘を託されたとか妄想してる
    まんま憤怒王なバベッジ出してるなら雷電王よろしく13の美徳を象った剣と雷を操るフランクリンとか居ても良いと思うんだ
    超電磁回し蹴りとかやってくれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:08:31

    複合神性の神性で摩多羅神きて欲しいな〜
    大黒天と習合してたり念仏の守護神、地母神、宿神だったり死ぬほど盛れる設定だと思う
    秦河勝に混ざってる設定でも良いね
    この人自身も摩多羅とは別に龍神の子とか死後大明神として祀られるとかの設定で盛れる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:09:54

    ヘリオガバルス君ちゃんは聖杯で女の子になることが願いなのは周知の事実だが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:11:33

    雷震子は俺っ子青肌ハーピー系巨乳女子

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:22:14

    普段はおっちょこちょいの3枚目のお坊ちゃんだけど戦う時は人が変わったみたいに的確に指示を出すアイネイアス
    ドジで頼りにならなさそうだと見せかけてピンチの時は誰よりも冷静になれる、そしていつの間にか周りも勝手に引っ張っていく 謎の安心感を与えるカリスマ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:32:41

    感情に赴くままに行動した結果悲惨な抗争を繰り広げた親を見て道理や理非を何より重視し信賞必罰、因果応報を徹底する堅物のアガメムノン
    故に帰国後の妻からの凶刃も娘を見捨てた父親ならば妻の仇討ちを受けるのは道理と受け入れた

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:40:18

    教育ママとしての側面を持つアルジュナの妻達。

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:53:56

    安徳天皇の入水がトラウマになり死にたがりになってしまった畠山重忠
    同僚の梶原景時、従兄弟の和田義盛と三浦義村、後の義兄の北条義時も戦後の壇ノ浦で入水した人々の救助に当たりながら明らかに様子がおかしい重忠の本心に気付いており、心底悔やんでいる彼に対して兄に誉められるためなら帝を殺め奉ることさえ厭わない義経の態度は一同が彼女を排除する動機になった
     
    以降も伊勢国での代官狼藉事件や直後の謀反疑惑など度々自害を図ったことで景時は彼がいずれ死に場所を求めて無謀な戦を起こすことを懸念し、頼朝や義時らにも警告していた
    嫡男の重保の誕生後は沈静化していたが、やがて比企一族の族滅において義時に従い頼家の嫡男である一幡の死に加担したことでトラウマが再発し、義父の時政と対立して陥れられた際に重保の訃報を受け取ったことで遂に己の死に場所を見定めてしまった

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:57:57

    生前の影響で内気というか自罰的なカッサンドラ
    宝具は予言の力だけど誰にも信用されない呪いがある上、予言したことは破滅的な結果に繋がってたことから能力を使うと味方に破滅の運命が降りかかるトンデモデメリットがある

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:33:18

    ジャンヌ顔の司馬ガイ
    聖杯にかける願いは捕縛される日をあと2日遅らせること

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:59:22

    ヘカテー、キルケーの師匠であり神の力が通じない巨人を松明で殴り殺した武闘派女神

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:22:20

    エリちゃんの旦那さんのフィレンツ2世
    拷問教えたのは彼だと言われてる
    Q.どうして悪い事だと教えてくれなかったの?
    A.貴族がこういう事するのは悪い事じゃないからだよ
    君がやる事は正しいよ
    みたいにナチュラルに価値観がイカれてて欲しい
    それでかつエリちゃんにはベタ惚れでいて欲しい
    (実際カーミラさんからも愛してたと言われてたし)

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:50:05

    >>35

    追記

    生まれついての拷問趣味でエリザベートに拷問を教えたのも完全な善意

    彼にとっては拷問とかは悪い事どころか高尚ない趣味ぐらいの感じだった

    だからサーヴァントになったフィレンツ2世は世間で吸血鬼と嫁が罵倒されてるのが許せずそれが地雷


    クラス?アサシンかバーサーカーでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 14:57:53

    グルヴェイグ
    北欧神話に登場する女神。ただオーディン、トールといった有名な神々の一族であるアース神族とは違う、ヴァン神族の神であること
    ヴァン神族自体がエッダの一つでしか語られない存在である為、影の薄い女神

    古エッダ『巫女の予言』において神々がアースガルズを創っていた所に現れ、セイズと呼ばれる魔術で女性を堕落させたとされる。

    神々の怒りを買った彼女は槍で貫かれ、焼かれたが蘇った。三度繰り返せば三度蘇り、何度繰り返そうと蘇った。

    その後、彼女はそのままフェードアウトして不明。北欧神話において最初の戦争を起こした元凶とも解釈できる。


    因みにこのグルヴェイグ、豊穣の女神フレイヤが正体ではないかとされている。
    セイズと呼ばれる魔術はフレイヤが司るものであったり、オーディンにセイズを授けたとされるのがフレイヤであったりと色々な理由がある
    (wikipediaで見た情報だから詳しい事は分からないです、すいません)

    クラスはその一説からアルターエゴ。女神フレイヤの享楽的な部分が強調されたという体で。依代は女神フレイヤを信仰、崇拝していた巫女を依代としたFakeにおけるイシュタルと同じ形で召喚されてほしい…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:54:55

    ♡が最も多いのは>>12の6個か

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:08:21

    妖刀村正伝説という概念のサーヴァント

    本体は刀で願望は妖刀と貶められた汚名を払拭し持ち主に尽くす名刀となること
    召喚されると吉原百人切りの佐野次郎左衛門の役割を羽織った一般武士がともに召喚されるも本体は刀なので武士のほうがやられても敗退にはならない
    腕に覚えのあるマスターなら自ら刀を持って戦うこともできる
    願望もありマスターには忠実

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:18:03

    シューベルトは子供の姿で召喚されるし子供にまつわる歌詞の宝具を持ってくる
    野ばら歌いながら敵をブチってする

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:47:47

    前に他所で見たランサーツィオルコフスキーは良かったなぁ

    個人的な妄想としては琉球を統一した尚巴志王
    「土着した倭寇からの成り上がり」説もあるし八幡大菩薩の旗を翻す無頼な海賊系ライダーで来てほしい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:55:39

    キャスター・歌川広重

    葛飾北斎とよく並んで語られる、
    江戸浮世絵師の二大看板が1人ですよ?
    流石に夢の中の偽物で消費は惜しい!
    あの鬼才と肩を並べる絵師なら確実に、
    英霊の座へお呼びが掛かってると思うんだ
    ただ、苦労人エピソードも多かったし
    個人的には血の滲むような努力をして、
    トップになった愚直な努力家だと思うワケ
    馬琴ともそれなりに絡みがあったりするし、
    酒好きで旅好きな生粋の江戸っ子なのも良し
    あと男!きちんと男で来て欲しい!
    そして馬琴と北斎に突っ込みを入れてくれ!
    あとついでにゴッホに追い回されてくれ!
    更に欲を言えばヒロシゲブルーにちなんで、
    アーツ性能バフ特化とかになってくれ広重!

    型月歌川広重...ずっと待ってるよ...

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:25:36

    バーサーカー・アクエンアテン

    割とスタンダードなファラオ衣装で背中に円盤を背負ってるんだ
    そこから熱風()やら触手()やら出してほしい
    んでもってまともな会話ができない位の神狂いになってて欲しい
    CVイメージ若本御大で来てほしい












    アテン神って「太陽円盤」から「無数の手が伸びてくる」イメージで描かれてたんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 03:16:59

    セイバーまたはライダーのロジェロ
    シャルルマーニュ関係はカッコイイは揃ってるからあえて美人さんとして登場して欲しい男だけど
    褐色黒髪または銀髪の美人さんできて欲しい
    ついでにメイド服着て欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:43:04

    島津四兄弟の内、義久、義弘、歳久は鬼種の血を引いていて中でも義弘が先祖返りのレベルで鬼種の血が濃くて母親が違う家久は鬼種の血を引いてない代わりに邪神とリンクしてしまうといった感じというのを妄想した

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:37:30

    オリヴィエは妹のオードがローランと婚約してたが、兄(もしくはローランだったかも)の戦死の報を聞いて自害したって話を聞いて、
    今度こそ妹と離れ離れにならないように肉体ごと融合した状態で現界するオリヴィエとか妄想したことがある
    第1再臨でオリヴィエ、第2再臨でオード、そして第3再臨では全身鎧の中からオリヴィエとオードの声がどちらも聞こえてくるという感じ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:50:36

    「梁の塵を動かす」
    虞公という歌手が歌うとその歌声が梁の上の塵まで動かしたことから生まれた言葉
    つまり虞公はアーチャーなんですよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:08:42

    フォーリナー・輝夜姫

    わがままで享楽主義者、嫌なことや気に入らないものは切り捨てる。史実でも色々とやりたい放題やっていたので悪女として振る舞っている。人間が大好き。月の住人と違って感情や心があるのでとても気に入っている。人を知りたいという気持ちがあり、積極的に他人の趣味や特技、逸話などを聞いたり学んだりする。逆に神の力を持つものは苦手。本人曰く「祝福という名の呪いを撒いたり、権能とかで何でも解決するから」とのこと。
    実装されるならこんな感じのキャラがいいなぁ…
    ビジュアルは1臨が子供で2、3臨がヘファ子かドラコーのようなイケ女であってほしい

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:12:14

    ボニー&クライド(ライダー)
    二人組犯罪者で恋人だったとか
    多分宝具で逃走と強盗(攻撃)を役割分担するタイプ
    まんわかアサシンと因縁があるから見てみたいよなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:03:45

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:34:12

    アーチャー・ショチケツァル

    アステカの花の女神でテスカトリポカの配偶神の1人、若々しい見た目をしていると言われているから陽気なロリ神であってほしい!アーチャーなのでゴツい銃使ってほしいしエイムが良いのでポカが内心ショック受けていたら面白い、1臨は現代服で2、3臨は魔法少女感ある姿してるのが見てみたい
    あとぼくっ娘でカタコト口調だと良いなと思った(個人的なヘキ)
    テスカトリポカとはちょっと退廃的なおにロリしてほしい(ショチケツァル本人は毒みたいな神、キケンという目でテスカトリポカを見てくれー)

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:04:01

    ラクシュマナは兄と比べて荒々しく好戦的な傾向を見せてほしい
    もちろん、ブラコン寸前レベルで兄及びその妻にも敬愛の念を向けてほしい

    ついでにCV.沢城千春だとなおうれしい

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:54:23

    CV照井春佳のtsメスガキエベールが見たいぃぃ
    ストーリーでフランス組と対決してそこそこ優位を取った後にやってきたロペスピエールに格の違いを見せつけられ命乞いしながら処されて欲しい
    本当こいつクズすぎて強ささえ用意出来れば革命派王政派全員揃って気持ちよく殴れるボスになれるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:16:40

    バーサーカー・タンタロス

    召喚してからというものずっと水を欲しがる。一杯でもあげればそれだけで忠誠を誓ってくれる、でも水の味はわかっても神罰によって水分として摂取されることはないので永久に水を求めてくる
    本来は善良な人間だが神々の食物であるネクターなどを摂取した結果テオス・クリロノミアを取り込みすぎたために食に関する事柄について致命的に狂ってしまっており、仲が良くなりすぎるとそこら辺の人を食材にしたご馳走を振る舞おうとしてくる
    水を分け与えてくれる存在には誰にでも靡くくせに仲良くなりすぎると食人させてくるハズレ鯖。なお神話勢としての古さなどからステータスは高め

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:30:08

    正直公式で出てくる前はマリーオルタは娘のテレーズがプリテンダーやって出てくると思ってた
    改めて自分で考えた場合は、フランスを憎みきれない自分と愛しきれない自分を行ったり来たりしてる感じで来てほしいなって思った
    どちらの感情も平均以上に抱ける代りに、どちらか一方に完全に振り切れることは永遠にない、って感じで

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:29:44

    セイバー『剣豪将軍(名刀コレクター)』足利義輝

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:31:58

    面白和装黒人の弥助
    ぐだぐだノッブを見て「こんなあからさまにおっかねえヤツが信長様なワケねえだろ!」とか言っちゃう

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:48:11

    晴信の継室、三条夫人
    晴信と並んでTL漫画みたいな絵面がみてぇ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:03:47

    酒呑やらジャックちゃんやらが出てるしソニービーンも実装して欲しい
    アステリオスみたいにカタコトでスキルのせいで人肉しか食べれないとかでも良さそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:10:35

    型月では巴御前の嫌いなもの筆頭であり
    頼朝の弟で牛若丸の兄貴
    史実では義仲を殺ったとも言われる源範頼
    後世での弟の人気に食われて存在そのものすらほぼスルーされる影の薄さから来る
    高ランクの気配遮断(常時発動)をクラスに関係なく常に持ってしまう

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:26:28

    生前は優等生だったけど子供心が分離してアルターエゴ化した結果、小学生みたいになったサーヴァントを見てみたい

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:17:29

    俺の中で平賀源内は元々は男だが体を魔術でいじったりサイボーグ化したりの影響で無性別(性自認は男で男色家)

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:26:16

    日本のマイナーな妖怪が混じったサーヴァント増えて欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:29:50

    スルトにゾッコンLOVEなシンモラ(なんとなくオフェリア似)
    「あらゆる熱を喰う」ことを巨人の本懐としており、それを成すために前例を尽くす
    熱血系デストロイヤー。ラグナロク大万歳!

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:45:55

    日本以外の妖怪
    メドゥーサみたいな神話モンスターよりは清姫的な民間伝承よりの妖怪で
    メリュジーヌとかブラックドックとかいるけどほぼオリキャラだしな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:39:20

    ロキは原典でも性転換してるんで性別は女で再臨で眼鏡かけてて欲しい
    あと一人称は僕で

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:44:37

    セイバー・立花道雪

    雷神を斬った逸話から神性特攻持ってそうだし個人的にテスラと絡みが見てみたい

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:03:34

    アニー・オークレイ
    アメリカの射撃の名人
    写真見ても美人だし実装されてほしい
    カントリーな衣装を纏った桜系統の美少女を予想している

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:28:42

    隠神刑部はいたずら好きでも義理堅いチョイワルおじいちゃんって感じの姿で来てほしい
    かちかち山の狸のことを「化け狸業界の恥さらし」とか思ってそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:18:33

    天津甕星
    クラスはフォーリナー
    日本神話で数少ない星の神であり明確に悪神とされてる存在だから型月的には外からの侵略者に出来そう

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:57:18

    どんな解釈でもいいからちょび髭とその部下達はみたいよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:18:11

    東洋初のロボット・學天則
    人間らしい動きをする人造人間を目指して作られたと言われているけど、
    実は本当に「万物の霊長・人類」を模した存在で、制作当時の魔術と科学、生物学のハイブリッドだったみたいな設定で一つ
    各地で展示された末にドイツで行方不明になったそうだから、欧州の魔術師に改造されていたなんて展開もありかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:33:36

    シャー・ナーメのザール
    ・クラスはライダー
    ・真名につながる白髪を隠すために頭と目元を隠している
    ・幼い頃からずっとシームルグのもとで育てられてきたため、自分の家族はシームルグだという意識が実の親のもとに戻った後でも残り続けている
    ・そのシームルグは今は宝具として息子に寄り添っている(普段はただの鳥の姿だが宝具を解放することで本来の姿になる)
    って感じで

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:37:57

    シャー・ナーメならロスタムも気になるな
    クラスは多分ライダー

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:22:51

    人類最初の殺人犯ことカイン
    植物育てられない呪いとか加護の印とか子孫が鍛治技術を持った人々になったとかの盛られ具合
    もちろんアサシンで頼むぜ!

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:27:45

    弥助、私の中だとドレッドヘアーのコッテコテ黒人が着物着てるイメージなんだけど冷静に考えるとちょんまげなんじゃないか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:34:17

    型月だと仏教というか、菩薩系統は多分出て来れないと思うんだけどそれはそれとして型月解釈の弥勒菩薩見てえよ、五十六億七千万年の果てで救世を果たす未来仏………………
    弥勒菩薩の元になったかもしれないというかいつかなるかもしれない誰かとかそういうのでもいいから
    ちょっと顔立ちがシロウ周りに近いと面白い
    なんとなく基本的には純朴で素朴な性格してるけど少なくとも気の遠くなるなんて言葉じゃ足りないほどの修行を完遂出来てしまうのが確約されてるくらいにはガンギマリなんだよな
    あと未来仏になった彼は多分、覚者と似ている
    仏陀の次に仏陀になるおそらく唯一なので

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:35:22

    >>77

    でもこれ……今思ったけど救済機構もありかもしれないな?生前の覚者が作っていたいつか必ず人類を救うもの。起動に概念年数で五十六億七千万年かかる感じの

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:35:41

    やっぱ円卓前の最強騎士ベイリン

    こんな感じで妄想するんだ

    Saber【元ネタ】アーサー王伝説

    【クラス】セイバー

    【真 名】ベイリン

    【性 別】女性

    【身長・体重】170cm・60kg

    【外 見】金髪碧眼 荒んだ眼の美女

    【属 性】秩序・中庸・地

    【ステータス】筋力:A 耐久:A 敏捷:B 魔力:C 幸運:E 宝具:A+

    【クラス別スキル】

    対魔力:B

    魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。

    セイバーとしては標準的なランク。


    騎乗 :B

    騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。


    【固有スキル】

    天魔の騎士:A

    ペリノア王をして「天か悪魔の遣いである」と謳われた逸話、及びその生涯が昇華したスキル。基本的には勇猛と同様格闘ダメージを大幅に増加させる。

    それに加え、自身に向けられた殺意と自身の殺意の総和が自身の攻撃力に加算されていく。ベイリンは敵が強ければ強いほど、自身の攻撃力が天井知らずに上昇していく。ベイリンの生涯に敗北は無く、殺害を免れた相手は捕縛を目的として動いた唯一人だけだった。


    選定破戒:A++

    「持ち主を選ぶ」性質、逸話を持つ武具を強制的に従…
    telegra.ph
  • 80二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:39:57

    ジュート人傭兵兄弟のヘンギストとホルサ。
    元々はディオスクロイと起源を同じくする双子の馬の神だったけど、オーディンがブリテンの神秘を終わらせるために人にして遣わせたと考えたことがある。

    なおヘンギストはベオウルフの挿話にも登場している。

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:46:15

    ペレウス出ないかなぁ
    アルゴノーツ随一の穏健派な割にイアソンとディオスクロイと共謀して国ひとつ壊すレベルの復讐したりしてる二面性が型月ナイズされたらどうなるか気になる
    あと原作小説からアタランテの話したり英雄について語ってた仲良し親子をFGOでも拝みたい

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:47:22

    某死線の蒼並にブルーカラーなイケメンの蒼い狼チンギス・ハン(現地的には斑色なのは内緒だ)
    最終宝具気象兵器モンゴルことエセゲ・マラン・テンゲリで成層圏から延々と天災降らすクソ害悪強鯖だ!

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:58:21

    アステリオスと並ぶギリシャの非業の出生な怪物ビッグネームのスキュラ
    キルケーや剣メデューサのエクストラアタックだけじゃなく本人にも来てほしい
    多分普段のビジュアルはニンフとしての美女の姿でも胴体(多分腹のあたり?)から犬頭やら触手やら出すんだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:10:40

    尊敬に値する人物の復讐戦という状況下でのみ騎乗物に追いつけるレベルのイカれた身体能力がバフされた1万のスパルタ兵を召喚して特攻させる宝具を使えるパウサニアス

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:53:04

    謎に包まれてるクリシュナ…
    世界の幸福のために親しい人や自分自身を切り捨てる非情さを持ってはいるがそういう場面じゃないなら純朴でお茶目な好青年って感じで
    ハリポタのダンブルドアみたいな

    マハバの軍師って感じも好きだけどバガプラのTHE英雄って感じのクリシュナが一番好きなんだよなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:24:19

    クーフーリンの息子コンラ、クラスはアーチャーで頼む
    ショタ英霊もっと増えてくれ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:07:19

    背中から中華ガジェットマニピュレーター(范蠡&文種製)展開してAランク宝具八刀流で暴れ回る勾践

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:07:53

    インドの魔術師ラマヌジャン
    ポンポン数学の公式を発見するが証明という概念を知らず、どう思いついたと聞かれたら夢で女神が教えてくれたとか宣う男
    単なる天才でもガチで神託受けてたパターンでも美味しい
    過程を吹っ飛ばして答えにたどり着く宝具持ちに違いない

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:52:29

    実はいろいろなところで言ってるけど
    女神ヘカテの疑似鯖になったムーンキャンサー・イピゲネイア
    他クラスだったら絶対に狂化が付いてくるアヴェンジャー・オレステス
    って感じの姉弟が見てみたい

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:13:54

    オキクルミやポイヤウンペの宝具詠唱にアイヌ語バージョンあってほしい

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:39:07

    人によって好みは別れるかもしれないけど「全ての武器を生み出した」を型月解釈して蚩尤はロボであって欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:28:19

    >>85

    中の人は松岡禎丞さんだと嬉しい

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:28:04

    息子に盛られまくった諸々のトンチキ能力を笑って受け入れるトマ=アレクサンドル・デュマ
    まんまデビルトリガーな宝具と劣化射殺す百頭で近代鯖としては破格の武力持ちだがデュマの回顧録をベースに成立してる関係上「銃士達よ、風車に挑め」に100%適合し理論上は神代の大英雄並の怪物になれる

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:32:07

    なんか最近アガメムノンのスレをみてて脳内イメージがどっかのヴェスパー第二隊長になり始めてきた

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 04:29:36

    ヘルギは三度の生で培った膨大な経験値と残りの45本の名剣をドッキングしたルーン蛇腹剣ブローズオルムを遣うシグルドに迫る大英雄
    弟のシグルドとは惚気話しまくる仲

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 04:45:03

    前田利家とまつ(当然ランサー)
    セットで来てもよし。
    オリオン(アルテミス)みたいに、まつが利家の代わりにくる→あとで利家本人もくる方式でも良し。

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:48:02

    詳細はリンク先に任せるけど

    この娘を型月的に味付けしたらなかなかに面白いものが見れると思う

    イオレー - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 98二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:35:32

    バニ上が持ってきた獅子の騎士スキルの元ネタであろうユーウェイン卿はキャメロットだとどんな扱いなんだろう
    ボールスみたいに穴埋め枠として数えられてたのかな?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:53:59

    河上彦斎とか出て欲しいな
    で龍槌閃とか九頭龍閃とか要求されてええ…ってなってほしい

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:42:36

    聖徳太子。CV前田剛で。
    宝具で法隆寺シュート。飛鳥文化アタック

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:48:01

    星の開拓者持ちのセイバー華岡青洲
    医療セイバーはまだ未実装の筈よ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:19:01

    〇アナンシ
    アフリカ神話の神で人間または蜘蛛、もしくはその両方の姿をしているとされる。
    かつて世界中の知恵を瓢箪に封じ込め独占したが、虚しさを感じて再び世に解き放った。
    また、父である天空神ニャメから課せられた無理難題を達成したことで、『全ての物語の神』になったとされている。

    型月的にだいぶヤバい存在だと思う。
    あらゆる英霊や神霊の逸話を再現する宝具とか使いそう。

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:44:00

    アコーロンは一人称僕(普段は私)で汎モルの悪い所も知った上でベタ惚れであって欲しい

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:42:41

    >>100

    観音正寺のフィッシュ竹中君は聖徳太子に彫ってもらった千手観音像が宝具なんだ多分きっとメイビー

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:58:23

    デンマーク人の事跡に登場するホテルスって英雄は北欧神話のホズに該当するらしいし
    彼の魔剣はバルドルを殺したヤドリギと概念的な繋がりがありそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:58:52

    ロリショタ三兄妹のウラノスとガイアの子だけど下級の鍛治神、キュクロプス(ゼウスの雷霆とかハデスの兜作った巨人)っていうのはちょっと考えてた、「制作者が道具を使いこなせないわけないだろ?」ってな感じでいろんな武器を使いこなすタイプのアーチャーであってほしい
    テスラに関しては「僕たちが作ったゼウス様の雷を地上に下ろすなんて……ふーん、おもしれー男」みたいな感じで

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:46:26

    FAKEと設定違うイカロス

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:49:46

    ラヴクラフトは…女装ショタなんだろ!?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:33:17

    メソポタミアのク○主神ことエンリル

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:54:52

    >>102

    オリ設定だと強くなりすぎたからドジっ子にしたわ

    アメリカ大陸だとナンシーおばさんとしても伝わってるので型月伝統の女体化までできる

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:57:29

    >>34

    ヘカテは万物支配の杖を持っているともされ、魔術師にとっては最強の神らしい

    某弾幕ゲーだと最強だし型月でも強そう

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:03:05

    俺はウーサーがアルトリア顔の可能性に賭ける

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:05:44

    金髪陽キャイケメンのディートリヒ・フォン・ベルン
    見た目も中身も超イケメンな正統派大英雄だと信じてるぜ!!!

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:38:24

    ラモラックの皮を被ったマロリーとかおもしろそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:35:19

    フォーリナーで海の民に登場してほしい

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:49:48

    鉄腕ゲッツことゴットフリード・フォン・ベルリヒンゲン
    難癖吹っ掛けて略奪を繰り返し強盗騎士の異名をとったが後世の戯曲でカッコいい騎士として美化された男
    その異名の元でもあるいい感じに宝具になりそうな義手が現存しているぞ!
    聖杯に対して「俺、史実でもホントにカッコいいヒーローだったことになんねーかなー!」とか言う

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:15:33

    ガヘリスは黒髪フード野郎
    暗部担当という汚れ仕事役であった故に誰よりも「人道を遵守する正義の騎士」に憧れていたロマンチストでエクスカリバーに「人道に背かぬ戦い」という拘束を付けた
    そんなヤツなので人ではなく神として君臨する王は認められないと反獅子王側に…という妄想

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:30:14

    猪八戒とかどうすかね?
    強さも丁度よくシリアス、ギャグどちらもこなせるっすよ
    黒髭とかぶる?
    そう……

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:34:22

    >>118

    豚さんは既婚者・食い意地キャラ属性も持ってるからなんとかなるなる

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:18:11

    好き放題やるゼウス、それより更に暴君なポセイドン
    ハデスは比較的まともなイメージ
    それでいて兄弟2人の事もそんなに疎ましく思っていない感じで
    ペルセポネと相思相愛

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:28:33

    兄貴ファザーのルーはなんでもできる神って逸話が本来は権能や宝具として他の神霊の権能も使えるけどサーヴァントのスキルとしては○○の智慧と同じ処理になるだろうなと想像してる

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:13:37

    ネメシス…かな。
    アストライアとは違うルーラーできてほしい、依代は何でもいいけど。
    ディオスクロイとの絡みが見たいこの頃

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:04:38

    なんかガヘリスの個人的イメージがアンテのSansになってる
    ちょうど几帳面で優しいきょうだい(ガレス)もいるしな

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:34

    稗田阿礼いるなら本居宣長もいてほしい気持ちとどう調理すんねんという気持ちの板挟み…

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:37:13

    北欧神話だったらロキ一族は来て欲しい!
    ロキはプリテンダーでヘルはルーラー?キャスターかな。エレちゃんみたいに天使だと良き。フェンリルとヨルムンガンドはライダーかバーサーカーで、アングルボザはなんだろ…。仲良いと意外性があるから仲良し家族でいてほしい。特にロキなんて最後は子供達に手助けしてるし
    …………………北欧神話の終末組を召喚するのってあり?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:16:12

    義経の妻とされる静御前は男体化枠いけるかもしれんと勝手に思ってる

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:27:23

    >>126

    ルルハワ曰く某アイドルゲーに似たタイプがいるらしいが、牛若の“推し”を知りたいものだ……

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:32:38

    フンアフプーとイシュバランケーのうちどちらかを女体化して実装するっていうならフンアフプーがいい
    弟のポルクスが妹になってるディオスクロイと対になるような感じで

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:43:33

    ひむてんで言及されてたモリオニダイは実際にでたら分離合体が自在なコンビ鯖になると踏んでる
    ついでに片方が女になってると私得

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:17:13

    普通のサーヴァントとして召喚されたジェヴォーダンの獣。クラスはアサシン
    元はとある魔術師が作り出した幻獣だが、暴走して人間を襲いまくっていたが、途中で聖堂教会によって倒されたが、正体不明なところが独り歩きした。獣版ジャック・ザ・リッパー
    宝具は人を積極的に狙った逸話から人特攻を、持つ牙の一撃と人に噂されればされる程強くなる能力。爪痕や人の死体を一般人が見て恐怖を抱いたりや噂を立てたりするほど強くなる。

    無論、神秘の秘匿に反するうえジェヴォーダンの獣自体人(マスター含む)に殺意を抱いてるため隙あらば人を攻撃するため扱いの難しい外れサーヴァント

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:32:21

    プラトン先生にぶん殴られるの覚悟でいうけど、パトロクロスは女性枠で実装してほしい
    アキレウスのヒロインポジはなんぼいてもいいからね

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:13

    ナクラ&サハディーバは褐色美少年双子ショタの2人1組セイバーできて欲しい
    同郷鯖以外にディオスクライへのマイルームボイスがある

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:52:33

    正雪先生が女の子なら大塩平八郎も女の子で良いよなぁ!

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:41:54

    基本的には自己評価が低く人々に優しいがある人物を見ると激情に駆られるデーヴァダッタ
    キャラ的には黒死牟に近い感じで

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:56:17

    松尾芭蕉、キャスターでもアサシンでもどっちでも美味しいと思うの。

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:20:20

    これは役小角
    逸話の凄まじさもあるが、今だに触れられていない飛鳥時代や天狗、修験道を深掘りする上で適任だと思う

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:14:16

    逢蒙って絶対羿へ激重感情拗らせてると思うんすよね…
    だからどっちかだけで良いので実装してください

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:22:53

    相手の姿になる特殊能力持ち記紀最後の神でありながら、役小角に使役されるまで零落しまくり一言主をよろしくお願いします!
    神道の姿見るべからずを体現したお方なのがたまらんのだ!

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:36:14

    ティアマトと対になる生命の間引きする存在だったアプスー
    本来なら用済みになったティアマトも息子達じゃなくてアプスーが処する筈だったがアプスー本人が妻相手にバグったので殺せなくなり…みたいな

    ティアマトと同じ眼を持ちティアマトとは違い子供に愛はない
    ティアマトによりバグっちゃった原初の父

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:05:37

    女アサシンとしてめっちゃ適正高そうなユディト
    サロメと時々比較されてるらしいけど、多分同じくらいHな踊り子スタイルで来ると思っている

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:15:08

    曹操に登場してほしい。クラスは個人的にはセイバーかライダーかキャスターが良いと思う

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:23:40

    ジークフリートの元ネタ説のあるゲルマンの英雄アルミニウス
    史実ではゲリラ戦法めいた逸話が有名だし、ゲルマン忍者っぽいスタイルが似合うかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています