- 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:03:57
- 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:21:50
前にここの掲示板で見たけどわかりにくくて記憶に残りにくい話なんだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:22:39
大砲の弾が美味しいシーンは覚えてる
- 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:24:00
水くんで木にかけてるシーンは覚えている
あとデカイ木が生えた 以上 - 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:26:05
なんか…巨大な蓮根がゴミ山に落ちていて…世界は植物で埋め尽くされる寸前で…なんでも宇宙人の仕業で…・でもドラえもんの時計で時間が止まってるから何とか保っていて… とりあえず4人が円形の植物に閉じ込められていて…キー坊は水がないと枯れてしまうから誰かが水筒で随時水を上げていて…ラストは枯れたキー坊リレーだったか水リレーをしてキー坊は復活したかも知れないししてないかも知れない…ぐらいしか覚えてねえ…
- 6二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 02:17:38
キー坊に水をかける流れ、どうして水をかけようってなったのか全く覚えてない。理由があったかもしれんしなかったかもしれない。
当時のCM見たけどネタバレに配慮してるかもしれんけど見た人の感想がキー坊が可愛いしかなくて情報量なさすぎだな - 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 02:20:28
なんか脚本だか監督だか制作段階で死ぬほどゴタゴタした結果すごい考えるな感じろ映画ができあがってしまったけど、本来はドイツの城に引っ越す奴のリメイクを映画化するつもりだったみたいな話だったな
自分は結構好きな映画 漫画版と全然筋違うなあとは思ってたがあれも漫画版のが最初の脚本には近いんだっけ - 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 02:21:22