特撮オタクに荒らされてる

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:08:52

    ヒーロー好きは幼稚だってことだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:09:48

    ヒーローをワルモノにするやつが好きな人がお人形としてスレ画を使うのが悪いのでは…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:10:07
  • 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:10:20

    そもそもスレ絵はヒーロー悪者として描いてなくない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:11:05

    スレ画ただのエロギャグアニメじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:12:02

    ヒーローがクズパターンだとサンレッドとか大ウケだったし

    面白ければ問題ないんじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:12:12

    対立煽り、失敗!w

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:12:42

    対立煽り失敗したしスレ消して逃げるべ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:13:29

    ダッセ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:14:04

    >>6


    レッドさんたち悪いけどフロシャイムボコる時はだいたい真っ当にヒーローか被害者のどっちかの立ち位置でいるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:14:25

    スレ画はちゃんと描かれてるヒーローとか悪役とか評価されてんの?
    劣化鷹の爪みたいなのじゃないよな流石に

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:14:56

    ぶっちゃけそのアニメは怪人作るのがメインだしね

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:15:22

    普通に子のアニメについて語ろうぜ!
    男の子エッチだし笑えるからいいよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:15:30

    >>11

    悪の組織の皮被ったお仕事アニメだよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:16:36

    釣られてスレ開いたけど>>3で正気に戻ったわ

    サンキュー東さん

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:16:50

    でも悪の組織ってこれぐらいは爆破するんでしょう?

    GIF(Animated) / 1.94MB / 8200ms

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:16:54

    >>14

    一応聞くが面白かった?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:16:58

    ブレイダーに瞬殺されたカノンくんが人気絶頂の魔法少女コンビを蹴散らすことで自然とブレイダーの株も上がるって寸法よ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:17:42

    >>17

    個人的には好きだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:17:50

    >>18

    魔法少女をクソ雑魚扱いして?

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:18:19

    キャラ萌えだぞ? 適当で良いんだよ適当で

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:18:44

    >>16

    だってもっと火薬増やせってみやうちさんが

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:19:02

    >>16

    悪の組織(東映)

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:19:07

    まぁどうせ暫くしたらヒーロー出てこなくなるし

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:19:26

    >>16

    タイトルロゴが出たあたりで仮面ライダーも逃走図ってるの草

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:19:37

    悪の組織の皮被ったお仕事ってそれやっぱり悪いことなのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:20:18

    >>16


    その悪の組織がいないと仮面ライダーが最高にカッコよくならないし…

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:20:50

    こういうアニメと特撮の対立煽りっていつまでも変わらなくて、いい加減学習しろよ…って思ってたけど
    逆に言えば昔を知らない新規の人がレスバしてるんだと思うと子供見てる気分で穏やかになれてきた

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:21:00

    そりゃあここの特撮カテの奴等ってあのセイバーを面白いとか言っちゃうよう奴等だし

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:21:33

    >>26


    そんなん議論するような高度なアニメじゃなさそうだし、社畜?ネタとギャグが面白けりゃ良いってアニメじゃない?


    原作読んでないけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:21:43

    ヒーローって最低ですよね!
    私のとこの総統はヒーローの魔の手に…
    私の首領もヒーローに殺されました…人類でちょっと人体実験しただけなのに…
    悪の組織に救いはないんですか!

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:22:23

    >>29

    その釣りのエサ

    使い古されて腐ってますよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:22:27

    >>31


    その画像張らないとしぬ病気なの?

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:22:40

    >>27

    悪の組織がいなきゃ本郷猛は普通の生活できたし一文字隼人はカメラマンやってたし風間士郎は家族を殺されなかったんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:23:29

    >>29

    意見は人それぞれなのでまぁいいdwしょう

    それでは私はVシネクストを観に行くとし!ま!しょ!う!かァ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:24:32

    最近妙にヒーローの正義はどうたら〜みたいなスレ立ててるの
    この手合いか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:24:34

    強盗がいなければベンおじさんは死なずに済んだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:25:13

    >>36

    逆張りしたい年頃なんだ

    許してやってくれ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:25:42

    遊びでも悪の組織を名乗って怪人作ってる奴らがいたらそりゃヒーローとしては対処しないといけないでしょ
    何しでかすかわかんないんだし?

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:25:59

    ヒーローが全員初期の名護さんみたいなメンタルだったらまぁこういう批判は的外れじゃないよ
    でも公式は初期の名護さんは的外れな欠陥品のヒーローだよっていうのを描いてるから結果的外れだよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:26:28

    >>34


    監督とスタッフとスポンサーそんな極悪人だったの!?

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:27:10

    >>41

    東映「いやぁ、スーツアクターの皆さんに訴えられたら確実に負けますね!」

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:28:14

    ギャグでも実際に破壊力のある怪人作って世に放ってるならそりゃ対応するわな…仮にその怪人の能力が無理やりおみくじを引かせるだけの能力でも…

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:28:24

    円谷「アイツのもがく演技上手いなー」

    もあったね

    >>42

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:28:50

    悪の組織(東映)はブラック

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:28:54

    >>42


    どっかのラノベのキャラがこの世にはヒーローも悪の組織も無いとかいってたけど…


    調べたら子供の笑顔を守るヒーローと己の欲望を叶えようとする悪の組織だ…

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:29:30

    エックス「海に沈められた」
    アマゾン「半裸で真冬の川に沈められた」
    スーパー1「牢屋に入れられて海に投げ飛ばされた」

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:29:52

    >>44

    投げられすぎて怪獣のアクターさん骨折だっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:30:13

    というか概念だけでヒーローとか戦隊モノとかを持ち出すのやめてくれ
    ちゃんとその作品について語るか
    パロディが出てくる漫画なりアニメならそのパロディ内できちんとヒーローとして描いてるものを例に挙げてくれ
    形と名前だけヒーローです!って言いながら外道なことさせればアンチヒーロー!みたいなあっっっさい手法は不快なだけなんで

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:30:25

    エグゼイド「真夏の日に熱せられたアスファルトの上で寝てろと言われました」

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:31:09

    >>37

    でもその強盗を逃したのはピーター

    君だ

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:31:34

    >>51


    失せろスタンリー!!

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:31:55

    >>37

    でもサンドマンを殺していたら娘がどうなっていたか分からない

    どんなヴィランでも殺そうとしないスパイダーマンいいよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:31:58

    >>33

    死んでしまう

    悪の組織に改造されてしまってな

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:32:59

    >>49

    「戦隊モノリスペクトしたギャグパロディのパロディ逆張り」感ある


    だからテーマ性も出てこない

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:33:31

    悪の組織は必要悪
    ヒーローが正義の味方でいられるのは悪の組織がいるからです

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:34:28

    >>56


    悪の組織がいなきゃヒーローもヒーローなんかやらねぇと思うんだ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:34:36

    まぁこれ原作だとローカルヒーローなんて出てこないし当たり前だが声優もナレーターも特撮俳優使ってないからそれ抜きにしてみるとヒーローリスペクトは皆無だよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:35:02

    >>54


    やっぱり悪いのは悪の組織じゃないか…

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:35:03

    ちゃんと本格的にヒーローはヒーローで
    それでも悪の側にも主義主張があってしっかりしたバランスで対立してるって作品
    本家でやってるの以外見たことねえな

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:35:29

    >>56

    ヒーローなんて悲しくもうつくしいものにならずピーターがMITにいける世界を作ってくれるんなら喜んで

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:35:42

    結局この手のパロディは悪の組織側を主人公にする関係で悪の組織なのに悪いことしませんになる

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:35:59

    >>57

    良く見るんだ

    画像で否定されている

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:36:24

    >>56

    そもそもヒーロー達は悪の組織が居なければ充実した生活を送れてたし(例仮面ライダー1号:本郷猛)悪の組織に家族や所属してた場所を奪われたり(アカレンジャー:海城剛)もっぱら悪の組織の被害者なんだよなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:36:24

    でも彼の父親の死には…君が関わっているんだよ。
    ピーター…ドラマチックじゃないか…。

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:37:05

    >>61

    作ったよ! 滅んだよ!

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:37:17

    >>65

    黙れスタン・リー!!

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:37:51

    公式というわけでもないんだがバンおじさんが生き残るとメイおばさんとピーターが死ぬか世界が滅びるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:38:21

    マジでこの偉大なるピーター曇らせおじさんの意志を受け継いだストーリー作れるの凄くない?

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:38:31

    ギャグネタで悪の組織がいいやつなんてのは特撮どうこうじゃなくて
    いわゆる「いいヤクザ」みたいな釈然としなさが絡んでくると思うんだギャグにしても

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:38:34

    だまれスタンリー!

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:38:52

    >>67


    そうだな、死人に口なしかもしれん。

    私はもう口出ししないさピーター。


    道の舗装はもう充分済んだからね。

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:39:48

    ちょっと待って
    ベンおじさんが死なないと世界滅びるの?

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:41:46

    このスレが引き起こした「対立煽りの惨劇」から10年。
    我が国は、対立煽り、特撮アンチ、スパイダーマンの3つに分かれ、混沌を極めていた……

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:42:35

    >>73

    確かおじさんがスパイダーマンになるけど世界がやばくなるとかだった気がする

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:43:23

    >>70


    まぁ悪の組織なんて悪もんだし…

    どういうフロシャイムや鷹の爪団みたいに良い人設定でも扱いが悪の組織相応だと納得はできる…できない?


    鷹の爪団:紛争や格差の根絶、世界征服は普通に怒られるしボコられるし酷い目に合う


    フロシャイム:世界征服に唯一邪魔になるヒーローを倒す、市民に被害を出すとガチでボコられる、あとヒーローを襲うから当然ボコボコにされるし怒られるし偶に扱き使われる

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:43:51

    ヒーローの建物破壊とか云々言ってる奴らって怪獣とか怪人が暴れるのを黙って見てろって言いたいのかなって

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:44:24

    >>74


    こんなバカな話も10年もやってたらちょっとした紛争が起きそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:45:08

    >>77


    失礼なこと言うな。

    黙って見てたら今度は見殺しにしたとか騒ぐぞ。

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:45:09

    >>77

    空想法律読本だと

    「ヒーローが居なければもっと壊されてたからヒーローの建物破壊は無罪」

    みたいなのが出てたよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:45:53

    DXファイターは最初は安易な逆張りヒーローだった感じが
    他にまともなヒーローが居るがこいつは不良ヒーローの一種とされ大会社の社長で金持ちだが家庭に居場所がないと掘り下げられ
    最終的に鷹の爪団にかまってほしいから襲ってる側面もあるが本気を出されると普通に負ける寂しがりやの拝金主義者とかいう倒錯したキャラに

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:46:23

    >>77

    まあ自分への無力感とか色々込めた「バカヤロー!!なんて下手くそな戦い方だ!!周りを見てみやがれ!!それでもウルトラマンかよ!!なんも守れてねえじゃねえか!!」は好きだよ俺


    その後の「俺だってそうだ、なんも守れなかった」あってこそだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:47:38

    古い悪の組織パロの時点でどうあがいても人体実験やバイオウェポン製造はやっちゃってるので
    細かいコンプラ言い出したらその点では絶対文句は言えないんだがそこは全力でどこのパロも無視すると言う
    謎の暗黙の了解がある

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:47:42

    >>6

    サンレッドは日常もののヒーローと悪の組織のやり取りが受けたんだぞエアプ

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:48:28

    レッドはそもそもチンピラ野郎なだけで
    割とフロシャイムにテメーらおかしいだろって正論をぶつけてるケース自体は多いんだ

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:48:35

    >>81

    DCが仕事持ってきたおかげでジャスティスリーグ候補だった設定生えてきて草

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:48:48

    >>81


    その過去ではちゃんとしたヒーローしててちゃんと強くはあるってのも追加で


    というかレオナルド博士と菩薩峠くんがヤバイわけで竜の爪団は普通にDXファイターで勝ててたしその頃は総統も普通に武力行使マシマシの悪の組織だったから相対的にちゃんとしたヒーローだったし

    …そこからヒーローとしての株が下り坂なんすけどね。

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:50:28

    >>85


    まぁサンレッドがヒーローじゃなかったらフロシャイムのやってること普通に殴り込みとイヤガラセになるし…


    ヒーローじゃなかったらそもそもレッドさん襲わないけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:51:09

    生体改造や倫理的に危ないなことはこの手のパロワールドだと完全無罪っていう絶対のルールみたいなのがあるのかなってくらい
    その手のことに関してはみんな気にしない
    給料がどうした法律がどうした建物がどうしたは言うのに生命倫理の方になるとみんなガン無視し始める

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:51:20

    >>50

    その……シートとか保冷剤とかあったんですよね……?

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:52:03

    それで
    スレ画は特オタが荒らすような内容のアニメ?なの?

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:52:15

    >>90

    役者さん「鉄板の上に寝っ転がってるみたいだった」

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:52:17

    >>83


    エロい女幹部がヒーローの追っかけしてる漫画だと志願してきた子を雇って改造したりとかだったり


    何にも考えてないのばかりってわけでもなさそう…

    悪い悪の組織ってことは否定しないけど

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:53:19

    >>75

    ピーターの代わりにベンおじさんがスパイダーマンになった世界があって頑張ってたけど、ピーターたちが死んでヤル気無くして隠居してたら、ある日ドクター・オクトパスが核を発射して世界終了。

    ベンおじさんはインヘリターズの襲撃から保護するシェルターに居たから難を逃れた。

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:53:46

    >>83

    ただその暗黙の了解をゴリ押しして悪の組織だけど悪くないみたいなノリになるとキツイな

    プリキュアでもそこら辺は力技なとこあるが

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:53:46

    >>54

    改造されてんなら死んでねーじゃん

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:53:57

    >>91


    dアニで見た分ではヒーローは悪いやつ!みたいな内容で荒らすようなアニメじゃないと思う

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:54:13

    >>92

    割と新しめのライダーでもそういうのはよくあるんだな……そりゃ経験した人は一皮剥けるか

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:54:26

    サンレッドがややこしいのはあれレッド周囲がゆるい雰囲気なだけというか生活感が凄い世界なだけで
    本気の殺し合いそのものは普通にどちらも許容している世界っぽいところ

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:54:41

    >>89

    生命倫理は無視しても良いという風潮

    実際志願してきたやつを改造なら合法なの?そこんとこどう?

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:56:15

    >>100

    合法ではないだろう

    V3とかエックスライダーとかは例外中の例外だが

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:56:47

    ちなみにメイおばさんがスパイダーマンになると驚くほどうまくいくギャグ世界もある

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:56:50

    >>100


    違法なのは変わらんし悪い連中って評価が正しいのは否定しないよ

    それを語るほど頭使って楽しむ作品だったらだけど


    おじゃる丸が窃盗がどうのこうの議論して楽しむアニメではないよねみたいな

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:57:29

    >>98

    一皮剥ける(物理)…ってコト?!

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:57:30

    >>102


    それはすごい見たい…

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:57:31

    >>91

    萌え以外はなんかよくある悪の組織苦労ネタなだけで無味無臭

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:57:52

    レオ「ライダーじゃなくてもいいっすか?ジープに追い回されました」

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:57:59

    >>103

    おじゃる丸がそれこそ「この泥棒めが!」と日頃から言ってたら

    なんかモヤッと来るようなものでは?

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:58:39

    >>98

    高所恐怖症の役者さんをダムに持ち込んだクレーンで吊るしたりな

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:58:51

    多分この場合は悪の組織側がヒーローに倒されると被害者みたいに酷いですよねとか何も悪いことしてないのにみたいな厚かましいのが引っかかるんでは?

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:59:08

    そもそも悪の組織って改造云々の前にテロ組織だから改造がセーフでも余罪が多すぎる……

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:59:26

    やっぱりこの手の問題って創作におけるいいヤクザ問題に近いのでは…?
    それもヤクザよりも余計ひどいダブスタになるだろってやつ

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:59:36

    >>109

    こんなに哀れみと絶望感の滲む表情ある?

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:59:39

    >>48

    ウルトラマンガイアで怪獣のスーツアクターが全身打撲の大怪我で救急車ってのがあった

    もともとウルトラマンガイアは怪獣を投げ飛ばすことが多いんだけどその時は何回も何回も投げ飛ばしてたんでそりゃそうなるわって感じ

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:59:42

    メイおばさんがスパイダーマンになる世界は確か三つぐらいあったはず

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:59:43

    >>31

    これってこのアニメの原作?

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:01:10

    >>109

    この世の終わりみたいな顔してて草

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:01:29

    >>109

    言っても役者やんのに「怖いから嫌です」「これやりたくありません」とか言ってたら仕事もらえんくなるし1年じっくり育ててもらえるライダーで克服しとくのは普通では?

  • 119二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:01:53

    愛される悪役だが普通に洒落にならん悪事も働くし問答無用でぶっ飛ばされるけどたまに良いことするし助けてもくれる
    やられてもやなかんじーで消えていくが次の週にはまた悪巧み
    ギャグでも悪の組織はこうでなくては

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:02:12

    >>118

    アクションは出来ますか?

  • 121二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:02:31

    >>109

    何で東映は役者の苦手なことや物を強要してしまうん?

  • 122二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:03:03

    このアニメの悪の組織は一般人に迷惑かけない決まりがありまぁす!

  • 123二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:03:15

    >>120

    (イエスともノーとも言えない表情)

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:03:26

    >>116

    はい

  • 125二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:04:10

    決められたダンスは出来ます

  • 126二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:04:20

    >>123

    つまり自信満々ってことだな!!

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:04:25

    どうしても怪人製造が拉致って海外に売り飛ばすくらいにはダーティーな行為にはなっちゃうのがねえ
    ショッカーとかが現代だとどうしても慣れ親しんで陳腐に想えるから感覚麻痺しちゃってるみたいなもんで
    ある意味ではそういう発想自体が特撮に毒されてると言えなくもない

  • 128二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:04:47

    野暮な事しか言えない人も増えたなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:05:16

    スレ絵は好きだけどこの組織一般人へのテロ行為禁止だったりフロント企業が普通に社会貢献してたりぶっちゃけ目的はよく分からない

  • 130二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:06:07

    >>128

    ヒーロー茶化すのに悪の組織が良い人ですヒーローが悪いんですの方が野暮だと思うの

  • 131二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:06:35

    >>128


    こんなもん語りたくても外でやったらドン引かれるし

    相手してくれる人なんてあにまん民しかいないよ


    俺だってヒーローモノはヘルメットつけたまま白濁ぶっかけックスして欲しい性癖暴露なんてここでしか言えないぞ

  • 132二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:06:42

    >>128

    反社や不良漫画がオタクじゃなくてもゴチャゴチャ言われる時代なんだし

    もっとおかしいだろってものは現代的コンプラ考えたらむしろ当然の流れだと思う

    そもそもこの手のパロ自体が野暮なんだし野暮返しされてもしょうがねえだろってのもある

  • 133二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:06:53

    >>129

    まあ予防線を張りすぎてわけわからんことになってるのでは?

  • 134二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:06:57

    不思議ですねぇ
    私も悪いことなんてしていないと言うのに命を狙われるんです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています