- 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:06:17
- 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:07:57
仲間が一人一人戦死して行く時の最期の言葉に泣いた
しのぶさん「死、ねない…私がいなくなったら仲間を誰も助けられなくなるのに…」とか - 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:08:45
「私は何も間違えない」がガチで間違えない男
- 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:16:08
日本とは不俱戴天の敵だったブリタニアが最終的には一番の同盟相手になるとはね…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:17:39
部下に無茶振りするけど、自分が真っ先に無茶振りこなしていくから何も言えなくなるという絶対上司に持ちたくないタイプ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:18:12
ミラクルシンク―にめっちゃ笑った思い出
- 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:18:55
インフルエンザというブリタニア皇族の天敵よ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:21:23
最新作のネオブリタニアとかいう無惨様がガチギレしそうな勢力
- 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:22:01
ギャルゲーマー藤堂なんて後にも先にもないキャラ付けのインパクトがあった
- 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:24:06
ダイスの結果だから絶対に後付けなんだが、無惨様の行動原理や背景が完全に辻褄が合って、孔明さんの構成力の見事さには舌を巻いたね。
- 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:25:41
この作品以降、孔明作品でのルルーシュは🎲神になせが実の妹とヨスガるキャラにされてしまいがちなのよな(この作品ではユフィと結婚して娘までできた)
- 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:26:57
ビスマルクとの決闘の後いつも恒例だった孔明AAが無くて「では今日はここまでです。」といつにも増して淡々としてたのがなんか悲壮感を感じさせた
- 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:28:13
最終決戦での盛り上がりはいまだに歴代1位だと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:29:06
この作品より古いギアスあんこスレだけど開放英雄の奴も好き
- 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:45:21
外道パワハラ野郎だったのに戦争で全てが狂った少し偉そうな少年にクラスチェンジしたの凄すぎる
- 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:54:08
有能な人材は即出世させたり、ルルーシュの初恋に全力で気ぶったり、C.Cの心を掴むためにピザ作りに励んだりと、好意的な奴にはとことんデレるのも魅力だよな
- 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:56:55
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:57:53
無惨様は乱世みたいな個人の資質が問われる魔境にお強い
- 19二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:35:00
一通り読んできたがなるほど名作
- 20二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:39:29
パワハラの理由が切実過ぎるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:42:26
ギアスあんこスレでは一般サラリーマンがダイスで渡り歩く奴とこれが好き
- 22二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:18:43
無惨様もだけど厳勝兄さんがおいたわしすぎてな…
幸せになって良かった - 23二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:22:39
無惨様とも仲良くなれそう
- 24二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:45:45
無惨の無茶振りにシナリオ100点のギャルゲー出す藤堂で笑い転げた思い出