カタクリ戦読み返した

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:02:09

    やっぱカタクリって今でも相当強くない?
    常時未来視駆使出来るから大技使う前に完封とか出来るじゃん
    ルフィに負けたのもそういうのやーめた!したからだし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:09:04

    餅で圧殺がかなりチートな気はする

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:32:46

    脇腹自分で抉ったことによる弱体化もあるからあの勝敗だけで単純な戦闘力は測れないのよね
    カタクリにそうさせたのもまたルフィの人間性だからあの勝敗は揺らがないけど、強さとなると今でも相当上澄みだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:03:44

    そういうのやーめたじゃなくてルフィが未来視で対応できるようになったからじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:13:50

    同じ殴り合いという土俵に立ったから勝てた(ほぼ相打ち)というのはある
    本来やらなくていい自傷をしたのもデカいし
    ○○を倒したから○○より強くなったというわけではないという代表的な例

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:56:33

    未来視使える奴が思っていたより遥かに少ないから全然活躍出来るスペックしてる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:58:11

    接待自傷がなきゃ敵う相手じゃなかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:02:55

    未来視口上合戦メチャクチャすき

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:22:16

    水がないと抜け出せない餅の時点で物量で圧殺が強すぎる
    食べて抜け出そうとするならどんどん足していけばいいだけだしメリエンダで離脱しなければあの時点で勝負ついてた

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:28:48

    ルフィだから食べて脱出できたという本来殺傷力の高い餅の圧殺
    ロギア系なら能力で対象できるかもだがゾオン系とか無能力者には初見殺し過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:02:58

    餅だから火が弱点なんやろ→火を纏った技を使い出す

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:15:38

    このタイミングで戦闘スタイルがほぼ上位互換のカタクリと勝負できた幸運

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:17:47

    >>4

    対応できるようになったのもあるがスネイクマンの発動なんかは全く止めようとしてなかったよ。受けて立つという武人気質。

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:31:19

    "海賊"という本来卑怯な手を使いまくるやつらなのに

    上に行けば行くほど正々堂々の戦いを望む武人だらけという皮肉

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:35:03

    >>11

    餅だから固くなると動けなくなるんだろ→硬い餅で殴りだす

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:49:32

    >>14

    そういう奴らだから上にいけるんだと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:51:22

    カタクリのすごい所は強化形態がない事だと思う
    覚醒は戦術の幅を広げても自身が強くなる訳じゃないし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:10:16

    カタクリが今後どういう戦法になるかよね
    ルフィみたいな相手じゃなければ未来視で完封するスタイルは変わらなさそうだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:12:51

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:16:31

    アニメだとやたらオリジナル技繰り出してきたな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:19:14

    >>19

    そこら辺は相性とかで変わるんじゃね?

    あいつ未来視突破できないから攻撃当たらないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:21:55

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:25:04

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:26:21

    誰かに攻撃あてるのと戦闘対象に攻撃あてんのは全く別の話だからねえ
    どっちが強いとかは戦わせてみないとわかんねーのがワンピだけど実際カタログスペックで見たときタイマンの相手としてはマジで強ェと思うよカタクリ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:27:42

    >>17

    見聞色の先読み込みとはいえ素の身体能力でギア2のスピード容易に捉えてるからな

    図体デカいしパワーもあるし年齢相応の戦闘経験値もあるから能力抜きでも厄介

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:29:03

    >>19>>22>>23無視&報告

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:17:31

    >>15

    卑怯な手を使ってもいいのに正々堂々縛り(?)してると実力高まるのが早くなるのかな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 14:31:54

    一つ言えるけど土竜を使われ続けたらかなり勝ち目なかったと思う
    あれ冷静に考えてみ?カイドウが八斎戒捨てるのと同じくらいの事してるで

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 14:44:44

    カタクリの体格と見聞色とモチモチの能力で三叉槍振り回してくる恐怖

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 14:48:06

    マジで未来視使いの中でも精度と持続力は群を抜いてるみたいだからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 15:23:39

    未来視に加えてドフィですら防げないギア4を上回る武装色持ちだからな
    自傷に加えて土竜手放したり武人気質じゃなきゃルフィは未来見えるようになっても負けてた

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 15:24:26

    >>17

    無双ドーナツは強化形態じゃないか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:28:02

    圧倒的格上の自分に食らいついてくる姿勢とか、実力もお話にならないレベル差から足元触れるくらいまで急成長したこととかで
    情、というと厳密には違うか、とにかく「勝負したい」「どこまで来るか見てみたい」で命がけの稽古つけちゃってるからな
    ある意味これも主人公特有のひとたらし力の賜物というか、ミホーク評の「最も恐るべき力」というか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:31:37

    カタクリにしろルッチにしろ、元から秀でた才能とストイックに強さを磨くタイプで、別にルフィに出会わなくても強くなり続けたとは思うけど
    バカ真っ直ぐな夢見海賊小僧に負けた経験は、たぶんルフィに合わなかった・負けなかった世界線より確実にプラスに働いてると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています