キッドとは最終的にどう落とし前つけるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:19:00

    コナンがキッド逮捕したらマジック快斗終わりになるし
    キッドは目的達成したら怪盗やめてコナンの負けだろうし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:22:31

    別に決着つける必要もないし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:24:06

    コナンが新一に戻ればキッドキラーはいなくなるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:25:36

    >>3

    新一がキッドキラーになるだけやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:31:03

    >>4

    新一がキッドキラーになる場面を連載中に描く可能性は低そうだし、落とし前つけるってところまではいかないと思うよ

    あっても最終回で数コマくらいでは

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:33:19

    決着をつけるのはコナンじゃなくて白馬の方だろとは思いたい

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:36:40

    コナンに出てくるキッドはあくまでまじっく快斗からのゲスト出演だと思ってるタイプのオタクだからコナンが決着つけるより中森警部とか白馬たちがケリつけて欲しいしコナンは怪盗キッドが引退したらしいってニュースの後に街中ですれ違ってまさかな…ぐらいのオチがいい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:39:05

    親父だって結局死に逃げされてるし良いじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:44:25

    そもそも快斗の目的→パンドラの破壊が何を意味するのかも不明なんだよな。
    それこそ今年の映画ラストのアレがパンドラの暗喩だったら、宝石ではない可能性もある。

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:47:39

    黒の組織との戦いで真相に辿り着く最後の一押しをキッドがして、
    逆にパンドラの真相に辿り着く最後の一押しをコナンがするのかもしれない。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:48:22

    捕まえることは出来なかったけど怪盗キッドの真実(どうして怪盗やってるか、正体など)は解明した、が落とし所じゃない?
    多分これやるのはコナンじゃなくて白馬だろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:49:10

    コナンの負けもクソもコナンの前だとキッドって盗み失敗してんじゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:49:57

    >>12

    結局逃げられてるし……

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:51:41

    自分もまじ快のオタクだけど、中森警部や白馬、服部やコナン、京極、安室みたいなゲスト含めて対決相手は「KIDの遊び相手」って印象だから、コナンでもまじ快でも白黒つけるタイプの決着はつけなくてもいいかな派

    組織潰してパフォーマンスとして怪盗キッド続けるエンドとかで全然いい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:24:34

    >>12

    パンドラか否かの確認は出来てるし……

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:48:16

    ミストレが異例なだけでコナンもキッドも互いの目的に深く干渉しないだろうしそのままフェードアウトでもいいかなって思ってる
    というかパンドラの伝承自体名探偵コナンで出すと世界観がなという問題もある

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:06:55

    コナンには捕まらないでほしい派

    本来キッドのライバルは白馬だから捕まるなら白馬か、父親の代から因縁のある中森警部であってほしい


    >>14

    青子がキッド大嫌いだからパンドラ破壊できたらもう引退する気もする

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:37:05

    パンドラの正体は青子です、だからパンドラを破壊したら青子は死にます、さあキッドはどうする?
    なんて展開になる説なんてのも昔からあるのよな…。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:08:53

    青山先生はそんなことしない!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています