親父…この"はやてのつばさ"って特性やりすぎなんちゃうかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:58:53

    しっかりと苦労をかけて調整したからたいしたことはない

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:59:49

    飛行4倍のキノコに対面負けるってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:00:27

    オトン…この"親子愛"て特性大丈夫なんかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:01:25
  • 5二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:02:51
  • 6二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:03:21

    5世代格闘が蔓延っていたとはいえフェアリーに颯の翼は鬼畜の所業だと思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:07:04

    虫、草、格闘「ふざけんなよボケが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:25:18

    6、7世代ヤバい特性揃い踏みしてるのいいんスかこれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:27:08

    そして飛行タイプが弱点のポケモンは絶命した

    草タイプは枯れ、虫タイプは裂け、全ての格闘タイプが死滅したかのように見えた…
    だが、キノガッサは死滅していなかった!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:28:04

    とはいえインフレも進んだしファイアローに返してやってもいいんじゃないスか?
    ウーラも抑制できるしなっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:28:50

    >>10

    ああーーーっ 鉢巻ブレバでハバカミが死んだーっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:32:04

    親父…このグラスメイカーって特性も大概強いけどこれ持ってる奴にグラススライダー渡して大丈夫なんか?
    親父…このサイコメイカーって特性も大概強いけどこれ持ってる奴にワイドフォース渡して大丈夫なんか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:34:57

    >>12

    くさタイプは半減されやすいからたいしたことない!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:37:18

    >>12

    草もエスパーも割と弱い方のタイプだから多分たいしたことない‼︎

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:43:47

    ブレバ先制+1って今更ながら字面がヤバすぎるんだよね

    どこをどう調整したんだよえーーーっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:44:44

    >>3 あぁ 

    物理型が主流になるからどうということはない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:45:46

    "C150の特殊アタッカー"が"想定外"!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:46:40

    >>15

    待てよ羽やすめ+1とかおいかぜ+1とかもやばいんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:47:38

    >>15

    Aがそれほど高くないので確1にはなりづらい&耐久低め+反動ダメで返しでやられやすいんやで ちっとはリスペクトしてくれや

    このハチマキは…?

    このおにびは…?

    この先制はねやすめは…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:51:56

    弱体化でバランスを取るのは醜い!
    ゲングラメガレックゴリラエレキミラコラブエナテラパゴスのカイオーガ包囲網は尊い!

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:52:43

    >>11

    ハッピーハッピーやんケ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:58:20

    >>20

    カロスの強ポケ軒並みナーフされたんだよねXYの影の薄さの要因の一つと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 14:24:40

    ボリス大丈夫? 
    化けの皮持ってるこいつそこそこ早くてA90剣舞やその他出来ることめちゃくちゃあるけど…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 14:27:03

    >>23

    ああ A90とかいう貧弱ステータスならできることも限られるからどうということはない

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 14:27:44

    オトン…カプコケコにライジングボルトやでんげきくちばしをあげてもええんやないかな?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 14:28:51

    おとん…この弱体化やり過ぎやないかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 14:29:42

    おーっワシがポケモン引退した元凶ヤンケ
    バス通勤でヤヤコマ厳選してる奴を見るだけで舌打ちしたくなるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 15:41:11

    >>8 だから8世代で慎重になるんだろっ


    ザシアンは伝説だから知らない知ってても言わない

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 02:38:47

    実質"天の恵"襷、頑丈貫通"ノーリスク1.5倍が全盛期親子愛を支える
    バカみたいじゃないですか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 02:39:53

    >>24 欺瞞だ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 02:41:30

    やっぱりやけどにならず炎半減のすいほうくらいの特性がバランスがとれてていいよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 02:43:55

    >>31

    すみません それだけでも水のベールと耐熱の上位互換なんです

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:32:40

    >>29 どないする? まぁ(メガ進化やし)ええやろ感覚だと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:30:03

    まあ気にしないで
    メガガルーラ対策としてメガガルーラを用意しましたから

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:44:31

    あれ?メガ進化撤廃後のガルーラ使用率は?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:47:07

    メガガルに優位なはずの格闘が露骨な対策で荼毘に付したの皮肉に感じますね…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:52:40

    >>13

    グラスラゴリラは麻薬ですね…

    タイプ受けしようとしてもとんでもない威力で受け出しを許さなくて…もう最近まで毎回です

    ちょっと盛った表現だけど半減でも痛すぎて後出ししたくねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:01:47

    >>34

    メガガル(おやこあい)の火力が下がったことでメガガル(耐久)の事実上の強化になってるってネタじゃなかったんですか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:23:36

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:19:36

    >>17

    進化するまでは覚えられなかったシャドボを覚える……これは露骨な特殊型の誘導か?

    なにっ想定外

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:26:04

    親父…今の環境色んな意味で大丈夫なんかな?
    た 大したことない!!

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:26:25

    鉢巻ファイアローは大した事ない!
    慎重HDファイアロー…糞

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:43:31

    疾風警戒してる相手に鬼火と追い風と羽休めとほのおのからだで耐久したれ
    おーっ それはオシャレやのお

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:55:47

    親父…このスカイスキンって特性やばくないかな
    メガカイロス程度が持ってても大したことない!

    親父…なんかメガボーマンダもスカイスキン貰ってるけど
    竜舞から飛行と地面の広い技範囲で全抜き狙ってくるけど
    別のメガマンダはHD振りで毒々羽休めとかしてるけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:58:06

    >>44

    穏やかHD毒羽メガマンダ=糞

    考案者は地獄に堕とされても文句言えないんや

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:03:27

    ゲーフリも驚いたと思うよ
    オール80以下の4倍持ちが耐久型を始めるんだから

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:04:37

    >>45

    あっHD毒羽型かと思ったら竜舞してきた マジ壊滅する

    型が両極端すぎて読み外したら終わるんだよね怖くない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:31:09

    "バシャーモ"に"加速"!?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:07:15

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:13:15

    この世代でHDという文字が嫌いになった、それが僕です!
    特殊技が軒並みナーフ食らったのもあったけどびっくりするほど堅くなるんだよね、ひどくない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:17:12

    ファイアローは火傷の定数ダメージ弱体化だけでバランスがとれてると思っている
    それがボクです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています