ガンダムWってメチャクチャ人気じゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:59:56

    SEEDとか00がよく人気っていわれるけどWもかなり上の方と思うんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:01:39

    お言葉ですが「お前を殺す」(ヒイロ書き文字)とウイングガンダムゼロEWが人気なだけですよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:02:22

    スレ画はもはや芸術だからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:02:24

    腐と夢と厨二がファンになるんだ 当然の結果なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:03:12

    当時のガンダムに女性ファン参入の切っ掛けとは聞いた事あるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:04:06

    クロスレイズにだって選ばれてるんだ
    普通に人気があると思っていい!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:07:51

    >>3

    不思議やな⋯完全にこの羽無駄やろと思う前にメチャクチャかっこいいと思ってしまうのは何でや

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:09:13

    EW版ゼロは醜い!
    TV版ゼロは尊い!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:09:37

    作風的にSEED以降のガンダム作品の祖と言っても過言ではないっスからね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:09:44

    これでも私は慎重派でね TVシリーズを全話視聴した
    その結果どいつもこいつも何考えてるのかわからないことが分かった
    演者ですら何言ってるのか理解できてなかったんだよね猿くない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:09:49

    デスサイズもメチャクチャ格好いいんだ
    厨二病が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:10:27

    >>8

    へーっ 今時こんな石頭がいるんだ(ヌッ)

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:11:18

    >>8

    TV版はEW版の敗北者なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:12:05

    >>2

    お言葉ですがEWゼロがダントツなだけでデスサイズやエピオンといったガンダムタイプは勿論リーオーみたいなマヌケ面ですら普通に人気ですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:12:27

    確かハリウッドの俳優も絶賛してたはずっス

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:31:53

    >>14

    エピオン=神

    神や

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:34:20

    エピオンはHGで出した方がよかったと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:34:51

    >>14

    サーペント…神

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:36:37

    >>14

    デスサイズが人気はその通りだけどそれ以外も人気は欺瞞だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:38:25

    戦争と平和という極めて重いテーマに一つの答えを出し切った傑作としてワシのお墨付きを頂いている

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:38:34

    >>19

    それならしょっちゅうガンプラが再販されるわけねぇだろ(ゴッゴッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:40:32

    バンダイ…
    ゼロカスのHGACを出さない理由を教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:41:22

    アナザー系だと

    SEED>OOW>Gターンエー>X鉄血>Gレコ>AGE

    ぐらいな気がするのん

    水星は荒れに荒れた後なんで判断が難しいっスね。

    盛り上がり的にはOOWと同じぐらいだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:42:59

    >>22

    羽根が面倒…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:43:34

    >>23

    鉄血とターンエーは逆じゃないんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:46:45
  • 27二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:47:08

    >>23

    お言葉ですが鉄血はMETAL ROBOT魂が

    大量に作られるくらい機体人気は高いですよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:48:51

    >>23

    Gレコも映画はあったけどキットとしてならまだAGEの方がMG新しいの出たりメタロボ出たりやってることないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:49:09

    話の内容がめちゃくちゃ難しいからキャラと機体とネタ人気が先行してるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:49:41

    Wって名言迷言多すぎておもろいよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:50:02

    実は放映当時はデュオが一番人気あったなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:51:58

    教えてくれ五飛とか今でも使うもんな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:52:41

    初代ガンダム=ガンダムW
    アメリカでは1番最初に放送されたガンダム作品がガンダムWなんや
    そのおかげかガンダムWは海外の人気も強くてガンプラを買いにわざわざ来日する異常ガンダムW愛者もいるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:54:13

    アメップにもこれ見て腐女子に目覚めたメスブタいるんスかね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:57:22

    サンドロック…微妙にセールスポイントが断言しにくい機体だと聞いています
    TV版の改はまだしもEW版は劣化デスサイズなのではないかと

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:58:16
  • 37二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:58:21

    >>33

    イタリアの初代ガンダムだからビルドファイターズではフェリーニはWを改造してフェニーチェを使うんだよね、エモくない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:01:46

    キレてるメカデザと中二と腐とお変クキャラがWを支える ある意味"最強"だ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:50:48

    >>19 我らがヘビーアームズを愚弄するか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:55:38

    >>19

    俺の脳に強烈な全門ロマン砲を打ち込んだヘビーアームズを馬鹿にされたみたいでちょっとムカつきますね…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:05:36

    EWのヒイロと五飛のレスバが好きなのは…俺なんだ!
    世界や人類とかのスケールの大きい話よりも「いち兵士の在り方」について激論を交わしながら戦ってるのがめちゃくちゃカッコいいでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:23:53

    >>35

    デザイン的にはキレてるぜ

    戦闘力?ククク…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:25:43

    うむ、ちょっと難しいところもあるがキャラパワーと勢いでその難しさを感じさせないエネルギーがあるんだなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:29:05

    >>14

    リーオー=神

    子供に大人気なんや

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:32:35

    制作現場のごたごたの話なんかも多く残ってるし実際ストーリーに粗はあるけどとにかくかっこよければいいだろで押し通して実際に人気になった作品としてお墨付きを頂いている

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:33:47

    >>44

    まさか

    アディンロウJrだけって

    わけじゃないでしょ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 05:57:50

    >>42

    待てよ 装甲は厚い設定だし実際こいつは自爆を除けば作中で欠損すらしたことないんだぜ

    まっ派手さに欠けるのは事実だけどね(グビグビ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:10:11

    続編小説が失敗したせいで梯子外されたんだよなあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:11:05

    >>14

    📺<俺たちがまぬけ面だと そのエビデンスは?

    無機質だけど愛嬌がある顔だとお墨付きをいただいている

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:15:39

    >>28

    AGEのMGは実質1/100でしかも人気無さすぎて途中で止まったんだよね、○界戦○みたくHGは出続けたけど

    Gレコは最初期待されて無かったけどバカ売れしたお陰でエルフ・プレックとかカットシーみたいなのも急遽出すことになったんだ

    どちらがゴリ押しだったかというとそういうことなんだ だから…すまない

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:23:59

    ガンダムwの敵メカは太腿がむっちりしてるのがそそられるよね
    特にこのバーニア付き太腿、魅力的だ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:50:10

    こないだのSDガンダムでも主役なみの扱いだったんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:52:42

    >>51

    バルカンすらないヴァイエイトのビーム砲一本という潔すぎる武装が好き…それがボクです

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:53:13

    ウイングとトールギスはSDでの出番に恵まれてるのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:57:51

    >>48

    同時期にやってた敗者が立体化に貢献したからマイペンライ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:13:40

    >>28

    1000本売ろうとして300本売れた商品と100000本売ろうとして300本売れた商品は全然違う

    これは差別ではない差異だ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:27:15

    どんな敵勢力に混入してもネタとして好意的に受け入れられる五飛、
    異常なコミュ力でキャラ間の潤滑剤となるデュオ、
    奇行担当のトロワがスパロボ参戦を支える… 見事な便利屋だ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:28:11

    EWのラストで市民が蜂起して平和をガンダムじゃなくて自分たちで勝ち取ってガンダムもパイロットも姿を消すラストが好きなのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:32:57

    正義の味方の決まり文句に対してディオやセルみたいに開き直る悪役はいるけど、”こともなげにマジレス”する悪役はコイツくらいだと考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:51:32

    SEEDが映画で完成した感じがある様にEWで完成した感じはあるよね🍞
    総合的に見ても好きな作品ですよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:10:34

    ブ ッ ピ ガ ン(ガンダムサンドロック書き文字)

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:14:01

    ヒートショーテルという割にはほとんど赤熱化しなかったよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:00:20

    ビルゴ...強え
    部隊での戦いならマジで弱点無いし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:11:56

    AC界屈指の機動力とガンダニュウムにも通じるカノンやビルゴのPDを貫通するレーザー等の豊富な武装がトーラスの活躍を支える…
    そしてほぼ上位互換のこいつがわりかし早く登場したせいで早々にフェードアウトしたエアリーズの少なき出番…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:12:32

    >>63

    ゲームでもやってろって思ったね(トレーズ書き文字)

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:22:41

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:28:10

    >>50

    Gレコが売れる作品という論には致命的な弱点がある

    2015年9月を最後にプラモデルがまったく出てないことや

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:32:24

    ヒイロに出会ってからとち狂った…それがリリーナです

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:33:34

    >>35

    "モビルスーツ"に"布マント"!?

    が好きになったきっかけなんだよね、格好良くない?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:34:41

    多勢に無勢だ行っけぇ(森川智之・藤原啓治・関智一書き文字)

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:46:17

    >>70

    EW版の「もう一度同じ所を攻撃されたら…このシェルターは崩壊します!」があなただと知った時はびっくりしましたよ藤原先生

    ふうん 昔はこういった有名所もちょい役を結構やっていたというわけか

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:54:53

    敗栄じゃないほうのコミック版がめちゃくちゃキャラ崩壊してたよね
    しゃあけど…敗栄と違って残念ながら電子が無いわ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:55:19

    >>31

    アニメ誌で綾波と人気を取り合ってたんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:59:01

    人気過ぎと言ったんですよバンナム先生
    新しい世代のアナザー作品で新作Gジェネを作るのにAGE差し置いてW引っ張り出してきたと聞いた時はさすがにビックリしましたよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:01:11

    >>74

    イヤちょっと待てよ

    ゲームでAGEの起用が少ないのは権利関係の問題だと考えられるんだぜ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:04:46

    >>58

    MSがドンパチしてる所にそれ(孫)は連れて来たらダメなルールだろ大統領

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:15:16

    >>75

    えっそうなんですか

    えっじゃあAGEのGジェネ参戦って割と絶望的じゃないですか

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:17:25

    >>68

    出会う前の描写が無いし初手の自己紹介の時点で狂ってるので元からだと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています