アイドルマスター シャイニーカラーズ 事務的光空記録  第6話後編

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:19:32
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:25:23

    だぶるはも出すみたいだからある程度はテンポよくいかないとな

    ラストのずっこけにちか好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:25:53

    こがたんの声で再生された

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:28:04

    美琴はどの作者が書いても美しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:34:13

    はづきさんとにちかもっとギスギスすると思ってたけど恋鐘の話もあったおかげか割とあっさり和解したな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:40:32

    SHHis結成の流れが分かるのはありがたい
    ラストのにちか草

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:40:48

    努…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:02:43

    ここで霧子出してきたのはにちかが「仲良しごっこでアイドルしてる人たちとは違う」って言っちゃった奏・奏・綺・羅のコミュから引っ張ってきたのかね
    正直前回は「対等」になったって喜んでいる程度のにちかが、奏コミュでは他のアイドルも受け持つシャニPに対してあんなことよくいえたものだとは今でも感じるけど……

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:14:30

    七草姉妹の家族愛はどれだけ摂っても摂りすぎることはなき

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:22:25

    なみちゃんの縁故採用ゴシップ見ちゃったら、283で働いてても大切なにちかにもいらぬ噂たつのは嫌だよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:23:36

    ルカ移籍の際の地獄っぷりがどんどん補強されていく

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 02:00:02

    普通に新人使ったらいくら素材が良くても中小事務所じゃ優勝は無理だから
    大手事務所で10年レッスン積んで業界内で技術評価が高い相方とユニット部門で挑戦する
    優勝に辿り着けることへの説得力はかなり増したけど
    元々色々とツッコミ入ってたけど新人アイドルの祭典って趣旨的にオイオイオイって言いたくなる反則感

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 03:28:44

    >>12

    ユニットとしては新人だからセーフ

    レギュレーション違反ではないです!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 04:26:03

    >>13

    ゲームでも美琴まではWINGは新人アイドルの祭典でルカ以降は多くのアイドルが憧れるライブステージになってるから運営的にもユニットロンダリングはセーフだったのかしら

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:03:03

    というか世間的な扱いが新人アイドルの登竜門ってだけでWING自体に新人しか出ちゃいけないなんて規定はないんじゃないの?
    ベテランや大御所が出ても割に合わないってだけで

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:34:20

    この漫画がつまるところやはりはづきさんが主役なんだと再認識できた

    一緒に暮らしてる家族らしく、なにか大きいアクシデントあったわけでなく、緩やかに関係修復する流れが善き
    あと社長も覚悟とスタンス見せてくれてかっこいいなと

    とか言う感想が一瞬吹き飛んだラストのにちかのリアクションが草だった
    そりゃまあ驚くよね!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:43:28

    これ後編なんだよね?
    って事はこのやり取りはここでおしまい?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:51:16

    ロリこがたん可愛すぎないか????

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:16:27

    >>10

    言い換えればはづきさんがにちかにWINGに優勝出来なければアイドルを辞める事と無理目な条件を課したのも

    縁故採用と罵られてもWING優勝という実績で黙らせられるという意図なんだろうかね


    逆に敗退してもその時点でアイドル引退でそれ以上の追及は出来ないだろうし、そもそも負けて当然レベルの高難度の大会だから世論的にも突っ込めない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:20:29

    >>8

    今回でも「仲良しごっこ」とか言ってユニット組む事拒んでたし、悪い意味でストイックでアイドルに対して意識高い系なのは一貫してるよねにちか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:30:45

    にちかが割引シール貼られるまで待とうとしてる鳥肉って美琴のメタファか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:49:48

    八雲なみの縁故採用疑惑ってどこかのコミュで見れる?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:11:53

    霧子の独特な感性からくる表現を全部理解できているのかはわからないが霧子の伝えたい部分は即座に読み取りついでに抱擁もするこがたんはやはりアンティーカリーダーの器

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:22:05

    >>20

    ただあんな凄いユニットでも優勝できなかったってアンティーカの特徴並べてる時に仲の良さもあげてたからやっぱあれはお得意の毒吐いてる風自虐の一種だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:46:18

    >>7

    八雲なみは守れましたか…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:53:23

    はづき…社長はどげん顔しとったばい…???

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:15:37

    >>25

    そのことがあったからこその覚悟でしょ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:51:50

    >>12

    まるで15年間寿司修行をしてか数々の伝説を残してきた大年寺さんが新人寿司職人コンクールに出場したかのような扱い

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:57:40

    なんか美琴さんがオーディション組だって知らない人多いなって思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:33:05

    >>27

    二度あることは三度あるといいますよね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:43:09

    >>24

    自虐癖はいいけど結果的に他人を巻き込んでるからな〜…

    ジムシャニを通してにちかのこと好きになれるかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:43:55

    >>30

    三度目の正直とも申す

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:48:13

    >>30

    八雲なみの件は二度目じゃないですよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:50:11

    個人部門あるんだねWING

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:51:06

    >>31

    無理に好きになる必要はないんやで、シーズの物語の補完として割り切って読むのもアリや

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:19:43

    >>34

    実装当時のルカはソロじゃないと殴り込めないしね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:30:27

    ラストのにちかのリアクションで「漫画かお前」と思わず突っ込んでしまった
    いや漫画なんだけどさ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:50:12

    バラドル適正が高すぎる…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:33:20

    「……!?うぉうぉうぉおおおおお!わあああ!!?!」って感じのにちか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:37:13

    はづき→美琴への感情は今まで匂わせ程度の台詞くらいしかなかった分どのように描かれるか気になるところ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:58:14

    >>35

    正直事務シャニ時空と本編時空は分けて欲しいと思ってるわ

    これはこれで良いけど本編に事務シャニの設定持ってかれるとなんかモヤっとする

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:14:43

    >>37

    >>38

    小学館らしくなってきたな(藤子不二雄的な意味で)

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:35:45

    このリアクション取らせた作者のセンスに嫉妬してしまう
    予想外に重くしっとりしてるじゃん!ってなった漫画で、こうなるとは思わなかった

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:07:43

    >>38

    これ「姉妹揃ってソファの裏にいる」って言った人すごいわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:25:47

    >>43

    言い換えると、見ようによってはにちかって自虐する際にイチイチ他人も巻き込んで空気を悪くするし態度も宜しくない、お世辞にも良い人柄とは言えないキャラで好き嫌いが別れるし(性格悪いからいいんじゃあないか!とか癖の強い尖ったキャラの方が好まれるよ!という人もいるけど)、enzaだとキャラ(この場合はにちか)に動きが無いからただただ感じの悪い印象だけを受ける人も出てくるけど、リアクション芸的な動きを付ける事でその辺のにちかの言動や態度から漂ってくる不快感を緩和させる効果があるのかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:43:40

    そりゃあこんな姿見たら笑われない仕事持ってこいって言われてもバラエティの仕事持ってきますよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:45:54

    >>21

    時間が経った古いものなんて価値は低くていいって考えてるにちかと今が美しければ価値は高くてもいいって考えのはづき

    そこで出てきた時間が経っても美しいがまだ価値が付いてない美琴

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:56:10

    恋鐘のお父ちゃんって元歌手だから結構ルカと近い立場なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:04:06

    恋鐘は八雲なみとも共通してる部分があるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:07:54

    実際バラドルで売れる人っているし……それも相当難しいこと何だけどなんか適正ってあるもんな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 02:48:28

    >>41

    まあ高山は媒体が変われば基本パラレルの他マスと違ってシャニは切り取る場面が違うだけで全部同じ世界線の話だって言ってるけどな

    アニメも各種漫画もゲームも全部

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:03:22

    >>12

    その辺は現実のM1グランプリも若手の露出増加とだらだら続けてる芸人に引導を渡すための企画としてスタートされた企画だったけど錦鯉みたいなベテランがコンビ結成年数は守ってた故に出場して優勝できたわけで長年続く内に企画の趣旨とは微妙に異なるコンビが参戦するのはままある事ではある

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 04:43:01

    >>51

    本当ならそのスタンスがアニメを息苦しくさせちゃってる気がする

    とは言え、ジムシャニコヒレンにしても世界線ずらしてる気はするけどなあ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:17:26

    確かにアニメはもうちょい焦点絞った方がええわ
    この漫画だってそれで面白いわけで

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:45:36

    漫画の感想スレで自然とアニメ批判に移るの草

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:22:21

    >>51

    そもそもアンティーカがwing優勝したかどうかも媒体によって違うし、明言されてない場面は好きに解釈していいと思うわ

    高山が言ってるのも大まかな流れは変わらないってだけだし

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:49:44

    ここからどうするんかな
    ひたすらにちか周りの話で動くとかなり大変になりそうだが

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:46:15

    >>51

    そういう意識高いだけのやつホントいいから高山さん…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:20:11

    >>57

    コメティックも出すのなら案外あっさり終わるかな?

    流石にないか…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:36:35

    >>7

    実際ちょこ先輩の替え玉記事もなんとかしてくれたし安心感がある

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:53:48

    🍤🍤

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:21:41

    「現実同様、売れないユニットの解散・離脱や結成・加入が頻繁にあって、WING団体部門に出場してるのはそんな風にキャリアを積んだ名ばかり新人だらけなのでは」
    というコメントを某所で見かけて、なるほどなと思った。これだったら、ガチ新人だけの283プロが優勝できないのも説得力が増すし。
    あと、283プロに限らず将来有望な・事務所が売り出したい(デビューしたばかりの)新人と、実力はあるがイマイチぱっとしないベテランを組ませるというのは割とあるのかもしれない、なんて思った。

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:31:13

    >>62

    あるいは初期4ユニット~ノクチルまでの頃のWINGは天下一武道会で喩えると第23回以前(ナムやギラン、パンプットといったガチ強者が多く参加していた頃)のレベルでシーズ優勝時は第24回以降(参加者の質が落ちてミスター・サタンが台頭していた頃)ぐらい、参加者の質に差が生じているんじゃという説

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:25:07

    自分の立場を持っていてにちかの夢を知っているにもかかわらず黙っていたはづきさんって家族想いではあるけどだいぶ罪深くもあるから、そこに触れてくれるのは嬉しかった

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:40:22

    霧子の唐揚げが美味しくなるおまじないが初期コミュの包帯や絆創膏はおまじないっての思い出して勝手に熱くなったわ
    家族を愛して愛されてることに確信を持ってずっと疑わず生きてるこがたんもめちゃくちゃ眩しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています