- 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:10:12
- 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:11:18
bメロで本編映像のハイライト
- 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:13:45
- 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:15:19
曲は変わらないが映像は本編の状況に合わせて頻繁に変わる
- 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:16:40
最初と最後で2回出てくるタイトル
- 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:18:41
みんなニッコリしている
- 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:22:24
ライダー限定だけどサビ後半で強化フォームのイメージ映像がちらほら出てくるけど途中から更新されなくなって2号ライダーの強化フォームが出てこなくなる
- 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:26:26
- 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:29:06
その影響で本編での出番に比べてやたら登場期間が長い初期の派生フォーム(例:ギーツゾンビフォーム、ハリネズミタンクetc)
- 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:39:38
アバンからOP入りまでの流れがシームレス
- 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:40:23
あらすじが独特
- 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:40:30
着ぐるみキャラは顔出し俳優と違って紹介カットで担当声優がクレジットされない
ゼンカイジャーでは改善されてたけど - 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:41:07
コントンを極めていた
- 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:58:42
タイトルの出し方が結構凝ってる
- 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:01:36
- 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:34:46
ある程度慣れてくると初期opの段階で変更されそうな映像がなんとなくわかる
- 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:36:17
- 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:57:38
サビ後半で四方から襲い来る敵を流れで倒す
- 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:23:27
- 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:26:29
OP映像でキャストのクレジット出るのってライダーと戦隊ぐらいだよな。他のアニメとかドラマだとキャストクレジットは大体エンディングだし
- 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:17:15
- 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:19:36
ここまであからさまなのはドンブラぐらいじゃない?近年だと。最近は結構馴染ませるようにしてる方だと思う
- 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:20:40
骨格ごと変わってないか光医者
- 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:21:12
途中の映像にだけぶっこんだりするので5人のところと追加戦士がいるところが混ざってる
- 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:22:31
タイトル出る時にSEが流れる
- 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:24:26
変身って言うのはオーズ、リバイス、ガッチャードぐらいか。意外と少ないな
- 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:27:26
かつては戦隊特有でキャストによるタイトルコールを挙げられたんだがなぁ…無くなって久しい
- 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:57:55
昭和のスーパー戦隊は女性をプールに飛び込ませるのが定番