【If】興道でシャーリーが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:55:45

    ゲットーに来た時にルルーシュがゼロだと知った上で、ゼロシャーリー並に日本とブリタニアの立場理解して黒の騎士団に入ってた世界

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:05:34

    両親可哀想すぎない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:07:43

    >>1

    ルルーシュのメンタルケアという点ではナナリーの事も知っていてゼロの秘密をカレンとも共有出来るとうってつけの人材なんだが、ゼロの女性関係に関する黒の騎士団内部での勘繰りが更にヤバい事になりそう(しかもハーフのカレンとは違い純血のブリタニア人だし)。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:55:15

    ゼロの正体を桐原に明かしたあたりで一緒に説明すれば納得はしてくれそう
    騎士団参加の理由は…ゲットーでの虐殺見てしまってとかの理由で

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:24:42

    シャルルの演説でこの表情してるし、少なくともブリタニアのやり方を正しいとは思ってないんだよな
    一回目のギアスで記憶失う前は「イレブン」呼びをしてなかったし(記憶違いだったらスマン)、日本人への偏見や差別意識そこまでなく、ガンダムSEEDのラクスみたく「その人がどんな人か」で人を見てたからな。

    ゲットーの虐殺見たら、少なくともブリタニアの国是と、それを肯定する人物(コーネリア、ニーナあたり)、シャルルには敵対してもおかしくは無い

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:31:46

    騎士団の活動が忙しくなってルルーシュやカレンと一緒に、授業中や生徒会で寝てる3人は見たい

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:46:50

    ルルーシュが当初の予定通り卒業後はEUにでも渡って反ブリタニアやるってなったら一番横にいて欲しい女ではある
    ギアスを入手して日本で二重生活しながら反ブリタニアするという邪道に入った時点で横に置けなくなった女である

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:51:35

    演説のとこ
    表情から、シャーリーは少なくともブリタニアの国是、シャルルのやり方を正しいとは思ってない
    ミレイはルルーシュとナナリーのことあるか冷めてて、リヴァルは「また、言ってるよ」って具合(シャーリーの父親の葬儀見るに多分ノンポリだよな)、ニーナはここだけだと、演説の時点でハッキリ肯定的かまでは読み取れない(まあ実際はあれだが)
    という具合に、一番何かあれば黒の騎士団に付きそうなのはシャーリー、次点でミレイなんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:09:00

    興道だとホテルジャック巻き込まれないんだっけ?
    TV版だと自分たち助ける為に騎士団を結成したと知る訳か

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:00:17

    興道だとマオがないけど、ルルーシュとは最初から関係がテレビより深いから、ルルーシュ追ってゲットー入りかけるとこがハッキリルルーシュが黒の騎士団って知るきっかけになる気が

    テレビ版なら、ホテルジャックにきっかけができてそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:00:35

    卒業後に「ルルと一緒にいくよ」って言われたらルルーシュも悩みながら受け入れそうではある
    綺麗で平和だった学園の日々は区切りとして保全されるから

    ルルーシュにとって自分とナナリーが普通に暮らせる唯一のモラトリアム時代は聖域であって
    在学中にルルーシュの反逆に味方するってことは、大切に遠ざけて仕舞ってる学園生活が壊れるから
    本当にどうしようもないことにならない限りは遠ざける一択になる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:02:29

    ルルーシュからしたら守りたい「日常」の象徴が近づいてくるのか
    「大切なものは遠ざけておく」に対して「それが近づいてきたらどうする」という問いになるわけだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:04:21

    まぁ親父が世界変えちゃう計画進行中だから在学中に叛逆開始以外バッドエンドなんですけどね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:27:10

    しかもシャーリーが黒の騎士団に入ったら玉城辺りが恫喝紛いの絡み方するだろうから、それをゼロが庇った場合に「ブリキ女を庇う奴なんて信用出来るか!」になりかねん。
    この時点でカレンがシャーリーとどの程度親しくなっているか次第で、庇う役がカレンになればワンチャン扇が収めてくれるかもしれないが(R2終盤の醜態はともかく、グループの纏め役としての能力は高いと思うので)。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:33:22

    >>12

    無理に遠ざけようとすると自分たちを「捨てた」両親と同じになりかねないからどうなるんだろうね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:37:51

    >>14

    ディートハルトの例があるし、そんな気にされないのでは

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:53:24

    騎士団内の役職はどうなるか
    戦闘部隊には回さないと思うから、ゼロの秘書か会計あたりか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:57:48

    >>17

    秘書が安パイだろ

    他の会計係にうっかりゼロの秘密をこぼしたら大変だし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:00:13

    C.C→愛人1号
    シャーリー→愛人2号
    みたく扱われるかも

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:27:28

    >>17

    運動神経スザク除いたら作中ではいい部類に入るし

    秘書やりつつボディーガードとかも

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:52:39

    玉城「はぁ?ブリキ野郎の言うことなんざ」

    扇「待て。聞かせてくれないか。どうしてブリタニア人の君が黒の騎士団に入ろうと思ったんだ。」

    シャーリー「ブリタニアのやり方が間違っているからです。」

    シャーリー「戦争をしかけたのも、奪ったのもブリタニアです。そこから目を背けて、優しい世界にいるなんて私には耐えられなかったから、私の大切な友達はブリタニアに居場所を奪われた側の人です。取り戻したいんです。その子が安心して暮らせる世界を。」

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:00:47

    真面目に秘書やってるからC.Cより印象はいいのは間違いない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:11:45

    真面目にやってくことで打ち解けてくんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:24:03

    ゼロシャーリー話のきっかけになった原作イメージカット
    なんか黒の騎士団に入ると幸薄い展開が待ってる運命がありそうで怖い

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:26:35

    >>14

    玉城は馬鹿だがライとかいう記憶喪失の推定ブリタニア人の青年が加入したら先輩としてじきじきに面倒を見るとかいって連れ歩いて地味に他のメンバーにつっかかられないように気を回す男だし

    シャーリーが入ってもそう変な突っかかり方はしないと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:28:08

    >>20

    ギアジェネ話(暁)でもロスストの夢話(機体不明)でもKMF操縦はある程度はできるがエース相手は無理!という塩梅だったな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:30:03

    つまりこうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:53:56

    パコンパコンパコーン
    「って」「いた」「あたっ」
    ミレイ「こーら三人とも寝てたでしょ、手が止まってるわよ」
    ルル「だからって叩かないでくださいよ」
    カレン「すみません…。今日は体調があまり良くなくて…」
    シャーリー「すみません…。最近始めたバイトが忙しくて…」
    リヴァル「ルルーシュのさぼり癖がうつったか~」
    ミレイ「今日は予算案通すまで終わらないからね、ガ~ツ!」

    カレン「こっちでも書類仕事なの~」
    ゼロ「ぼやくなカレン、玉城の使い込みが発覚したんだ。予算の修正が急務だ」
    シャーリー「これじゃ明日も寝不足だよ」

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:00:08

    >>28


    玉城の使い込みって・・・


    後何気にこの三人のやり取りが好きだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:59:01

    >>29

    ナリタ前のどこかで横領したて話があったはず


    学園のカレンにしてもシャーリーの前でも素の自分を出せて心情的に楽になりそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:33:24

    これならロロにも殺されないか……
    ロロより先にいたわけだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:01:57

    天子様の件でゼロが危うく玉城と結婚とか言いそうになった所にシャーリーがいるのか面白い事になってきた

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:14:45

    >>24

    そもそも本編からして幸薄くない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:17:48

    シャーリー「ブリタニア軍が新宿で虐殺しているの見て、人のもの奪って、平気で罪のない人を殺して?の知って、それでもこれまでと同じように暮らすなんて。私にはできないです。」はありえなくはない

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:18:21

    >>32

    仮面の上から思いっきり引っ叩く

    その後「ブリタニアと同じことするのか」と懇々と説教する

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:37:44

    >>35

    本編でルルーシュは内心(天子には扇か玉城辺りでもあてがうか…)とか考えてたけど

    オデッセウスからその二人に変わるだけで中華連邦からすればブリタニアとやってること大差無いからな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:43:01

    >>33

    まあ良くも悪くも一般人だったから唐突な父親との死別やマオの下衆な遊びに耐えられる程心が強くなかったのもね。本当にごく普通に善良な女の子だからこそルルーシュにとっては一種の救いでありナナリーとはまた別の意味で聖域だったんだと思う。

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:52:05

    >>35

    ゼロに注意できるって時点でかなり発言力持ちそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:24:48

    >>35

    ゼロがタジタジになってるのを見てC.C.とラクシャータがニヤけて、千葉と神楽耶が頷き、

    その上で「心の力」「恋はパワー」の話が出てくるとか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:14:02

    ここだとほぼ騎士団の初期メンバーで、ブリタニア人なのに日本人へ偏見や差別意識が殆どなく、国是に対してよく思ってない。
    学生の身でありながらゼロの秘書として真面目に働き、友達が困っているからと祖国に弓を引く意思の強さと優しさ。
    エースのカレンとも仲が良く、ゼロに対しても意見が出来るし、ルルーシュのメンタルケアも出来る。

    …ほぼ中心人物では。

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:04:32

    >>35

    多分、ここがきっかけになって千葉がブリタニア人に対しての考え方

    どこか壁のあった関係が仲間としての関係になるんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:19:31

     発言力高くてほぼ中心人物だけど差別や偏見などせず、年齢や立場関係なくいろんな人に歩み寄って、仲良くなってると思ってる
     

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:41:10

    >>36

    よりによってその二人かよ

    百歩譲ってもキョウト六家の男子の生き残りか

    超合衆国参加国の王太子だろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:37:55

    >>43

    キョウトの生き残りはスザクと神楽耶さましかいないし、この時点で超合衆国は出来てないから…


    やっぱりゼロが引っ叩かれるしかないな!

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:06:30

    >>41

    2人で鈍い男にどうすればいいかガールズトークしてるかもしれん


    シャーリー「鈍い相手にはどうすればいいんですかね」

    千葉「周りにはバレバレなのに、本人達は気がついていないのは何故なのか」

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:14:50

    そっか、この流れだとシャーリーがロロに殺される可能性も低いからルルーシュが(黒の騎士団視点で)唐突にギアス饗団殲滅に向かって不信感を持たれる事も無いのか。
    遅かれ早かれV.V.諸共潰さなきゃならない組織ではあるけど、ちゃんとその辺は言い訳というか根回しする余裕を持って動ける訳で。

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:29:43

    ゼロ「ブリタニアと繋がりがある宗教組織だ。子供を使った要人暗殺や裏工作、人体実験を行っている。
    その工作が原因で私はブラックリベリオンの際に戦線から離れざるをえなかった。今回の作戦は後顧の憂いを断つためである。
    非戦闘員がいる可能性もある、実験体との区別がつかぬ以上殲滅するしかない。
    我々が掲げた正義とは異なるが、私の母の仇打ちでもある。どうか皆の力を貸してほしい」

    ここまで言えばいけるんじゃね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:36:26

    本編でも行動力の高さはスザクに積極的に話しかけようとするところからうかがえるし
    自ら「知る」ことで分かろうとしてく子だから、厳しい現実知っても逃げないと思うのよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:42:51

    ブラックリベリオンの時は学生としてナナリーの護衛させてるのかな
    学園を占拠して側にシャーリー置いて安全確保、後は政庁落とすのみ…となってる時に、
    ・ロロがナナリー攫いにくる(ギアスのせいで防げず
    )
    ・扇がヴィレッタに撃たれる
    ・ジェレミアとスザクが乱入

    ここまでくれば本編通りになりそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:24:50

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:36:58

    これ、仮にゼロレクイエム起きない場合、ルルーシュはそのまま皇帝でいるのかな?

    シャーリーと結ばれたりするのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:38:53

    >>47

    というかブリタニア皇帝(シャルル)と繋がってる分現状のブリタニアを形作った奴等だから言い方ひとつで絶許態勢なのはそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:12:39

    >>51

    ここまで来たなら結ばれて欲しい…

    その後のゴタゴタを何とかするにはブリタニア皇帝になったままの方がいいと思うし


    そうなると戦争に巻き込まれて行方不明になっていた娘が、新皇帝の皇妃になってた両親の気苦労が凄そう

    ただあの両親生きてる事知ったら喜ぶと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:52:24

    >>49

    ナイトメアフレーム以外は何とかできるから、撤退の指揮をシャーリーがとって、別のルートだとゼロになりうる片鱗を見せて、中華連邦への脱出を成功させるとかありそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:53:00

    >>54

    C.Cやカレン、卜部と一緒に残党をまとめて活動するけど、やっぱりルルーシュが居なくて中々上手くいかないって感じるんだろうな


    逆に学園に残りシャルルのギアスでナナリーに関する記憶無くしたけど、騎士団のことは覚えていてせいで矛盾が生じて「ルルも周りもおかしくなってる!けど誰にも話せない!」て状況になるのも面白そう

    で記憶戻ったルルーシュが「もうこれ以上巻き込みたくない」て思って不毛な心理戦も面白そう

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:55:50

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:14:23

    保守

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:16:06

    この2人はシャーリーの事どう思うだろう?

    自分に反発して家出した息子が彼女と一緒に叛逆してきておもしれーするか、庶民の子とは釣り合いがとれんぞぉするか

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:02:02

    >>52

    考え方によってはブリタニア皇帝シャルルを後ろで操りながら現状のエリア政策とかするブリタニアを構成した奴...と言えなくもないからな


    ジェレミアが崇高なる皇室にへばり付く寄生虫みたいな感じの扱いしてたけどまさにそんな感じ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:22:17

    こんな感じのssをいつか書いてみたいなー

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:18:40

    保守

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:33:32

    >>58

    息子への距離の詰め方見て「この子も閃光ね」くらいに気に入りそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:49:57

    シャルル「ルルーシュゥゥ!中々良い娘を見つけてくるではないかぁ!」
    マリアンヌ「貴方はちょっと捻くれてるからこれくらい真っ直ぐな娘が丁度いいわ」
    シャルル「やはり血は争えぬなぁ」

    こうですか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:28:04

    シャーリー「違うわ!あなたが望んでるのは自分に優しい世界じゃない!ナナちゃんが望んでいるのは、他人に優しくなれる世界よ!」

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:32:51

    シャルル「それはそれとしてぇ、お前は早くわしにぃ、ベィビィの顔を見せるのだぁ!
    いつになったら、ワシはァ、おじいちゃんになれるズラ!?」

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:28:20

    マリアンヌ「待ってあなた!まだおばあちゃんになるのは嫌よ!」

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:41:05

    本編より深くルルーシュを知ることになりそうだし
    深くルルーシュを愛していそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:29:50

    表向きは妹が大好きで、朴念仁で、かっこいいけど少しムカつくけど放っておけない憧れの男の子だったルルーシュ・ランペルージと、仮面のテロリストゼロとしてのルルーシュしか知らないけど

    黒の騎士団として戦場も共にしていく中で、上手くいかないとすぐに不貞腐れて逆ギレして、スザクの前ですらかっこつけをやめることができない、幼くて意地っ張りで、家族のために命懸けで戦う等身大のルルーシュ・ヴィ・ブリタニアとしてのルルーシュを知って、
    幼い頃からずっとひとりでナナリーを守って戦ってきたルルーシュの「本当」を理解して、その上で愛するシャーリーになるのかね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:42:00

    シャーリーから見ればほっとけないだろうな
    その上で「何があってもルルの味方だから!」なんて言われたら

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:47:39

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:32:36

    Cの世界まで一緒に行ってあの両親相手に
    「親に見捨てられて、祖国に殺されかけて、ナナちゃんだけでも守ろうって」
    「名前も自分の気持ちにも噓をついて、弱音も吐かずにずっと意地を張って」
    「それでも諦めたくないって戦い続けたルルの気持ちを、少しでも思ってあげられなかったんですか!」
    て正面から啖呵きるのはやる

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:08:27

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています