剣心の幕末煽りって何か良いよな…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:36:36

    このシーンは痺れた

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:37:55

    マジで殺してきた剣心と殺してない雷十太の格付けが一言で済んだ名シーンだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:38:04

    すげえ自然に雷十太が混じってんな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:41:22

    比留間は何なんだよ!
    どんなシーンだよ!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:42:25

    >>4

    ニッ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:42:49

    若造はお前だ雷十太

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:43:26

    >>1

    これで斬りかからない先生は大人だな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:45:41

    ※雷十太のほうが若いです

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:49:55

    実際問題「幕末の時代の何でもありの殺し合いを経験し、攘夷志士時代は国を想う気持ち、信念を貫くために無慈悲になる覚悟、黒船をはじめとした”未来”への恐怖を持ち、今はそこで殺してきた過去を悔いている……」な剣心からすれば
    「山に籠って古流の文献だけ読み込んで理論上最強!俺が”初代”!」程度は甘っちょろい戯言だよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:50:57

    ライズオブローニンやったけど攘夷連中やばすぎてずっと草生えてた
    伊藤博文や内務卿大久保もあそこまでやばいやつらとは知らなかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:53:48

    >>10

    大久保は薩摩のエリートって知れば危険性は充分理解出来る

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:54:56

    >>11

    剣心の大久保、これぐらいしか記憶に残らんのよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:54:59

    >>9

    でもその戯言の方が正直羨ましいよね

    血生臭い経験をしちゃった側からするとさ…

    それを誇りにしてれば幾分心は落ち着くけど本人は悔いてるのが辛い

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:55:36

    存在しない記憶

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:56:44

    幕末なら空飛ぶの当たり前だからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:57:28

    >>3

    いやいやすげぇ不自然だろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:58:48

    まあその幕末経験してる本人は「人を殺した事ないのは幸せな事だから気づいてくれたらいいけどなぁ」というスタンスだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:59:40

    >>13

    思い出はいつも綺麗だ、攘夷のために国のために頑張ったって意地を張っても

    それだけじゃお腹は空くし哀しいんだよな

    本当は切ない夜なのに 巴の笑顔も思い出せないってときもあったはずだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:04:41

    剣心と雷十太は隣の芝生は青い或いは無い物強請りの様な関係なのが面白い

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:04:19

    >>18

    そばかすは案外るろ剣にマッチしてた…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:07:11

    >>19

    雷十太にとって剣心は「成功した雷十太」だし

    剣心にとって雷十太は「一線を越えなかった剣心」なんだよな


    どちらも同じような道をたどったのに時代が違ったが故の悲劇というか

    「剣が求められる時代か否か」ってのが大きかったのかもしれんね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:08:20

    見事なアニオリだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:15:46

    雷十太が人切れたとしても自分の血刀の先に平和な時代が来ると信じていた抜刀斎にはなれんじゃろ。剣を振るう為の動機が違いすぎる
    自分の好きな古流剣術が廃れない為に竹刀剣士殺し回るなんて只の辻斬りよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:18:28

    >>23

    別に竹刀剣士殺しゃしないだろ

    古流剣術が活躍すればいいだけなんだから維新志士として活躍してればそれでいい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:34:49

    >>23

    出来るか出来ないかは置いとくとして

    雷十太が目指していたのって真古流という名の真剣剣術を政府公認にして剣術としての純度を保とうと考えていた訳で

    それには現状隆盛しているアマチュア竹刀剣術を廃止したくなる気持ちも解かる

    要は敷居を高くして資格制度を設けて間引きしようぜって事だしな

    何故か途中で小物に成り下がったけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:49:07

    隆盛してへん。衰退してるんや
    るろ剣本編でも人誅編序盤で言われてる。どんどん剣術の人気がなくなっていってると

    それに新古流は流派を問わず強ければいい流派だから
    そんなん公認にできるわけないし、基準があやふやでライセンスとして機能するわけもない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:55:35

    ぶっちゃけ「剣客が魔法使いのように言われた時期に戻して剣術復興」って
    陛下の前で兜割りかまして剣術復興させた榊原鍵吉を初めとしたこの時期の撃剣興行と大して変わらんのよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:08:58

    銃や戦艦が出てきてる時代からしたら刀だよりの剣客は時代遅れもいいとこよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:39:03

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:49:22

    >>28

    やっぱ時代は炸裂弾よ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:52:35

    >>29

    せめてたけのこだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:58:25

    >>29

    活人剣は神谷活心流で剣心は活人剣とは名乗ってないから!

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:09:54

    山こもって理論上最強の剣を突き詰めるって、まぁ、飛天御剣流の本来のあり方だよなあ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:12:13

    >>22

    作者監修した甲斐のあるアニオリ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:16:42

    >>31

    たけみつ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:18:46

    剣客兵器の上位互換みたいなとこあるからな 雷十太先生

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:44:22

    >>33

    飛天御剣流は自由の剣として弱き者を助けるのが本分だから山に籠もって自分の剣だけ鍛えてろは真逆

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:10:41

    >>32

    活人剣って言葉にも色々な意味合いがあるらしいしね

    「1人の悪人を斬ることで他の善人を活かす剣」という斎藤の悪即斬みたいな解釈もあるとか


    藤沢周平の「よろず屋平四郎活人剣」って時代小説があって、確かに主人公は正義感が強く数多くの人助けをしてるんだけど、敵や悪人は割りと容赦なくぶった斬ってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:41:17

    >>35

    たけのこのが短い分遠心力が弱くて安全かもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:36:00

    やはり剣客兵器…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:42:04

    見ていくと雷十太もいろいろ考えて作ったキャラなんだけど最終的にあのオチにするしかなかったって感じなんだろうなあ
    殺人剣を重視するけど殺人を肯定するというわけではないみたいなバランスを保とうとしてた気もする

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:46:01

    >>39

    怒んパッチのタケノコソード…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:47:38

    >>25

    実際、最初に話を聞いた時点では剣心側の左之助も悪くない意見とは思ってたんだよな

    化けの皮が剝がれて小物になったけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:49:19

    >>43

    悪くはないではなく出来なくはないだから好感は最初からない

    日本の剣術界を憂う気持ちだけは同意するとは言った

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:52:45

    >>29

    その辺は北海道編で言及されたし…

    人斬りまくってきたからこそできる卓越した手加減(意訳)してるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:05:10

    北海道編で拾ってほしいな雷のことも
    普通に警察官してたりしそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:12:42

    >>46

    雷十太の事は斎藤に知られてるわけだし警官は無理だろ

    十本刀と同じで司法取引で協力してるとかならともかく

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:30:46

    >>9

    雷獣太の強くなる過程メチャクチャなのに

    それでそこそこ強くなってるのほんと草生える

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:40:35

    >>47

    あの時代まだまだ暴力が吹き荒れてたから能力さえあれば多少の過去はみたいなとこあったんよね

    信念は大義に尽くしたいだけ感で希薄だけど謎の情熱とバイタイリティはあるから

    国としては正しい方向に導く、、というか利用すればおいしい人材ではあるかなと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:10:47

    >>27

    逆に考えると『見世物剣術家』としての雷十太って適性の塊だよね


    いかにも達人っぽい雰囲気、それらしく喋れる講釈、そのへんの岩斬らせるだけでも一発で凄さの伝わる飯綱

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:12:56

    >>12

    明治政府に引火してドカンだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:39:29

    戻りたいとは思わないが
    それはそれとして幕末経験者とそれ以外で線引きしちゃうところが剣心にはある
    幕末経験者にはシンパシーあるんだろうね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:42:10

    >>47

    確かにと思ったけど過去の話で他人をどうこう言えるのか斎藤さん…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:44:14

    飛天御剣流ってちゃんと極めたら極めたで天翔龍閃継承の際に師匠を斬り殺さないといけないから結局一線は超えてしまうんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:47:38

    >>54

    元々そういう流派だし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:54:58

    >>54

    実際剣心が天翔龍閃を習得した時逆刃刀じゃなかったら師匠死んでたしな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:54:08

    >>15

    五稜郭も飛ぶからな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:06:14

    >>38

    柳生宗矩の活人剣はまさしくそれだね

    一殺多生がモットーで、メタルギアライジングの雷電も影響受けていた考え

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:09:37

    るろ剣の幕末マウントってどれも嘘くさい

    「壬生狼は飼い慣らすことはできん」
    →壬生の狼という呼び方は新撰組に対する京都人からの悪口
    新撰組本人たちはもちろん嫌がってたので
    それを二つ名のように自称するなんてあり得ない

    「この戦い(抜刀斎vs斎藤)を止められるのは幕末、動乱の京都を味わったものだけ」
    →大久保の登場で斎藤が引くが、幕末の大久保はほぼ薩摩にいて京都では活動してない

    99人殺したと豪語する尖閣に対して
    「殺した数を数えてるようじゃまだまだ」と上から目線の斎藤
    →史実の斎藤は間違いなく99人も殺してない

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:14:02

    >>59

    どうした急に?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 02:10:35

    >>60

    別にこんな書き込みに急も何もないし「どうした」って何を言いたいかは見りゃわかるだろ

    君は気に食わない書き込みに噛み付く語彙が

    「どうした急に」しか無いのかい

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 02:18:38

    >>59

    なんで嘘のフィクションである作品に対して現実ではこうだから〜ってマウント取ってるの…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:40:00

    尖閣に関しては、俺はもっと沢山殺したよじゃなくて
    殺しを特別な物と考えてないから、いちいち数えちゃいないっていうのが
    煽りの趣旨じゃないか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:48:08

    >>59

    読解力足りてないだけでそこらは別にどれもマウントでもなんでもないっしょ

    壬生狼は狗と蔑んできてる相手に蔑まれようと信念を貫く狼だって返してる文脈だし

    政府所属で新選組に誇り持ってるような発言する方がヤバい

    大久保のはその影響力が幕末動乱の連中と同格って表現でしかないし

    最後のは中身のないやつが数を誇る!って話でしょ

    なんのために戦ったかと誰と戦ったかが大事な世界観だし

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 04:01:48

    >>63

    語れるネームドとの戦闘経験がないのかよってニュアンスじゃない?

    渋海とかもだけど悪と確信持ってから選んで斬るタイプだから殺しが日常過ぎるたって話ではない気がする

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 06:44:44

    剣心と斎藤の闘いに割って入ったのは川路利良では…?
    完全に休戦してのは大久保利通が顔見せてからなのは確かだけど…
    斎藤の発言はマウントとるためのもんではないやろ別に
    それに元維新志士であろう渋海に幕末マウントもクソもない
    まあ史実とフィクションの乖離が許せないという感情も分かるので、掲示板で燻らずに週刊少年漫画ではなく一級史料の閲覧をおすすめします

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:04:47

    尊皇攘夷で頑張ってたら蛤御門で急に逆賊
    薩長同盟で一躍官軍東北諸藩を荒らし回り
    新政府になった途端に攘夷やめますで出世した仲間は貴族気取りで洋装
    不満募らした別の仲間は西南戦争で粛清
    そのうち日清日露が始まって挙国一致我ら帝国臣民
    この時代生き抜いた志士の情緒は察するに余りある

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:21:45

    なお新撰組のだんだら模様の羽織も隊員たちには不評でほとんど着られてない
    記録に残ってる注文数も数着だけ
    色がダサいというか新参者を揶揄する色合いだとかなんとか
    本人たちは背中にドクロが刺繍された黒い羽織を着てたらしい

    かっこいいと思って
    だんだら羽織のコスプレしてる自称新撰組ファン()の無知さと言ったら

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:38:44

    >>68

    新選組のこと知っててすごいでちゅねー

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:42:49

    >>10

    あの時代の生き残りはみな強兵や。

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:46:40

    ここ別に史実ではこうだったって話をするスレではないでしょうが
    般若君にするぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:59:23

    >>61たぶんだけどレスの意味取り違えてると思うぞ

    スレの流れから外れた話題が突然出てきたからそりゃあどうした急にでしょ

    ここは剣心の幕末煽りって何か良いよな…って語る場所なんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています