- 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:13:53
- 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:48:14
剣の序盤はみんなして報連相しないわ牛乳飲んでる虎太郎以外みんなキレやすいわでごちゃごちゃしてるんだ
オンドゥル語やシュールさで乗り切ってけばあとは面白いから - 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:50:02
まぁ朱美さん級のガバは流石にないから…
- 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:51:55
控えめに言ってかなりアレな序盤をオンドゥル語でなんとか乗り切って中盤以降は面白いってのがブレイドだからな…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:52:59
そもそも『上手く喋るよりも感情乗せることを意識して』って役者さん達に注文つけたのが監督側で統一されてなくてメインの大御所が『なんやコイツら…何度言ってもちゃんと喋らんやんけ…』ってやる気無くしたって明らかにされてなかった?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:55:18
名作なのは間違いないけど序盤はマジで迷作
- 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:55:41
1話で組織壊滅するのなんなの
壊滅させるにしても5話ぐらいしてからにすればいいのに - 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:57:08
確かセットを1日しか予約してなくてあのスケジュールにするしかなかったんじゃなかった?
- 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:57:36
シリアスな笑いが多すぎる
- 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:01:25
あの気の抜けるサイレン好き
- 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:02:09
- 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:05:56
- 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:07:15
- 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:28:37
カリスってハートモチーフなのにカッコイイよね
- 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:31:19
- 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:32:12
1話のごちゃごちゃ感今見てもうわってなるぐらい凄いってなる初見は絶対付いてこれないよ
- 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:03:28
いきなり組織壊滅とかオンドゥル語とかよりも誰も彼もイライラしてるのが1番気になっちゃうよね序盤
前作の555も初期はちょっとみんな性格悪めだった気がする - 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:33:18
ガキンチョの頃リアルタイムで見てた時はアナログテレビだから今よりも画質音質悪かったしオンドゥル抜きにしてもキレ気味で聞き取りにくかったし剣崎始虎太郎あたりの見た目が似てるしで話がわかりにくかった記憶がある
- 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:41:51
ぱっと見似てる奴が多いってのは割と致命的よな
- 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:51:54
虎太郎は話し方やいつも牛乳を飲んでいるからまだわかるんだけど他の男3人がね…
- 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:25:21
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:30:58
茶髪男3人が見分けつかない
普段人の顔見分けられないとか覚えられないとかそういうこと全然ないのに何故か見分けつかない、自分でもびっくりした - 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:32:18
バーニングザヨゴくらいから面白い