【一応ネタバレ注意】来年の映画は

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:46:21

    長野県警メインだけどどんな内容になると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:47:41
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:47:44

    ハロ嫁みたいな、長野県警の過去の事件が繋がってるパターンかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:57:18

    >>2

    啄木鳥会に信玄になぞらえた真のリーダーがいる説はなるほどってなった

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:11:39

    過去の事件で言えば啄木鳥会残党とか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:15:49

    信玄になりたかった犯人

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:16:56

    ラムが諸伏警部とスコッチの関係を探る展開とかちょっと期待してる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:23:51

    ラムとバーボンが小五郎引き連れて旅行したのも長野だったな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:36:54

    内容は予想ができなかったけど雪山で風がどうのって言ってたから山爆破で雪崩が起きるのか…と思ったりはした

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:38:42

    雪崩れがおきて大和が巻き込まれる感じかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:39:37

    長野で雪崩と言えば大和だがはたして…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:40:58

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:41:32

    雪崩は一回やってて被るのにまたやるかな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:41:35

    過去の雪崩の真相が描かれてまた巻き込まれそうになるも今度は無事に生還…かな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:44:22

    大和じゃなく諸伏が孫子の句言ってたのもなんか意味深だよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:49:10

    小五郎が入ってたのは毛利元就要素も関わってくるからとかないかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:55:44

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:02:58

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:05:11

    上山田温泉のとある旅館で殺人事件が起こって妙高山か野尻湖付近でワンアクションあって旧開智学校校舎が爆破される

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:13:09

    >>15

    一応孫子の兵法は諸葛亮孔明も読んでいたとされているからまぁおかしくはないんだがな

    あそこでわざわざ諸伏が言ってるのはなんかあるんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:35:17

    ミステリーで雪山といえば雪山の山荘に殺人鬼と閉じ込められるパターンだけど映画でやるには規模がちっちぇーか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:43:34

    >>20

    シンプルに孔明で風と言えば東南の風があるから言わせたんじゃなかろうか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:46:45

    黒田、安室、ラム、沖矢、世良辺りはスコッチ繋がりで出てきてもおかしくないな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:53:09

    >>23

    黒田管理官と安室さんが一番可能性あるけど36マスの完全犯罪の長野県警みたいなコナンたちとは別行動とってるかラストの後日談にちょっと登場って感じかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:37:15

    長野県警と来たら諸伏、諸伏つながりで安室が出てくるんだろうがあえてのスコッチ繋がりで赤井出しても面白そうだなとはちょっと思った
    話の広げようがないから違うだろうが…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:25:40

    >>4

    啄木鳥会もとい竹田班は武田二十四将に酷似した名前の人間で構成されてたし二十四将が仕えてた武田信玄ポジの誰かがいるのは確かにあり得そうではある

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:31:36

    義郎や葵を出しつつ
    大和の関係者で構想時の由衣みたいな人が犯人

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:11:07

    長野県警+公安+ラムとかになりそうだと思った
    もし本当に啄木鳥会についてやるなら公安案件ぽいし組織が絡んでてもおかしくないし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:19:46

    ぶっちゃけ長野県警メインで客呼べるのか?どうなんだ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:24:10

    別スレの考察で啄木鳥回はガチの厄ネタ説あったな…そのテーマ+最後に原作につながる伏線とかならありそうただ長野県警+小五郎だけだと話が進みにくいだろうし、最近の映画は2勢力くらいをメインに進行しているからもう1組くらいキャラが出そう

    でも次の表紙はコナン、JK3人組、梓、安室(大尉?)だっけかこのメンバーで長野行くのは想像つかんしどうなるんだろうな?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:35:03

    >>29

    Xでは結構来年も行くって人が多い

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:03:54

    >>29

    正直誰が出るとかは関係なくコナンの映画だから見に行くって人はめちゃくちゃ多いと思うから映画の出来次第じゃないか

    特別熱心なファンじゃない人からしたら長野県警も警察学校組も赤井ファミリーその他諸々知らん人達だしね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:30:48

    長野県警組、小五郎のおっちゃん辺りがメインで安室さんとかが絡むとして、
    今のところ原作未アニメ化回だと
    ・黒田の登場回→「京都スイーツと毒薬」(102巻)「騎士は見ていた」&「17年前の真相」(共に104巻)
    ・妃先生の登場回→ 「ホテル連続爆破事件」(103巻)
    ・警察学校組及びその関係者登場回→「京都スイーツと毒薬」(102巻 ※言及のみ)「怪盗キッドの王冠マジック」(103巻)「執事になった理由」(105巻)「消えた誘拐犯」(106巻)
    なわけで
    基本1年に原作回を5〜6話分アニメ化しているから恐らく103巻の「二人の引率者」か「怪盗キッドの王冠マジック」までが来年の映画までにアニメ化、となると来年はサンデー本誌派は兎も角単行本波とアニメ派との間で情報の差異はほぼ無く観れそうって感じで、何より当の長野組の登場回は現状全部アニメ化されているから結構核心的な情報ぶっ込んで来るかも

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:37:39

    特定の誰かを推してる訳じゃないけどコナン映画好きだから毎年観に行ってる身としては来年のは寧ろ楽しみなんだよな
    切れ者揃いの長野県警メインだしエグいミステリーくるんじゃないかって

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:10:12

    保守

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:23:29

    個人的には小五郎+長野県警だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています