- 1二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 07:57:08
- 2二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 07:57:57
サメは飛べるぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:02:35
- 4二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:04:48
- 5二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:06:01
普通に見た目ドラゴンっぽいけど
- 6二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:08:42
- 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:09:22
ガブリアスがみずタイプじゃないのはパルキアとタイプ被ってる事に製作中に気づいて変えたかららしい
もしみずドラゴンだったらこんなに強くはなかったんだろうなぁ - 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:11:37
こうしてみるとわりとドラゴンっぽいな
- 9二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:13:13
水ドラゴンのままだったらクイックターンとか竜の舞とかダイジェットとか無事に貰って結果的に強くなってそう
- 10二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:24:55
水ドラゴンで砂の力じゃないメガガブリアス強そう
- 11二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:29:46
陸海空を制覇したサメ映画みたいな奴
- 12二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:56:33
- 13二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:01:00
ランドがいるから無理そう
- 14二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:02:20
マッハポケモンだぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:04:19
- 16二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:05:57
フライゴンがガブ関係なく足りないのは剣盾初期環境で証明されちゃっただろ
- 17二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:08:48
水ドラゴンだったら雨砂全盛期の5世代環境で暴れてそう
- 18二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:15:00
剣盾初期はダイマで不足した火力を補いつつダイジェットも使えて環境が低速寄りでS100が活きたフライゴンが1番輝けた時代だったんだぞ
ハバン持たせて流行りのドラパカセキメラのダイマで殴り合いに勝ったりダイスチルでキッス倒したりが割とちゃんと通って1番エース運用できてたんだぞ
あくまでフライゴンの歴史の中でだけど
- 19二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:34:52
水ドラゴンは五世代の場合すいすいのキングドラの壁が高すぎて多分無理
- 20二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:37:43
見た目ドラゴンだろ
少なくともヒワマキジムリーダーの切り札よりは - 21二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:56:32
どちらかと言えば地面タイプとしての優秀さがずっと買われているから水竜なら汎用性において劣っていただろうな
AC逆になる前提付ければ水竜も強かったと思うが5世代まではキングドラやラティオスと常に比較される - 22二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:59:25
しかしなぜ熱帯のポケモンが寒いシンオウ/ヒスイ地方に生息を?
砂漠に生息するドラピオンが湿地に住んでたこともあるしこの地方イレギュラーが目立つな - 23二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:00:22
ラージャンみたいに好物がいるとかかな?
- 24二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:02:02
暖かい場所原産なのに寒いところにしかいないのはなんなんだ
レジェアルだとコイツ何食って生きてるんだろう? - 25二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:25:35
ポケモンの研究が進んだのがあっちの世界の近代なのに昔は温暖な地域に住んでいたと言われる矛盾
- 26二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:31:59
昔(AZにゃんいた3000年前ぐらい)かもしれん