- 1二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:01:28
- 2二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:03:06
もうこれでもかこれでもかったくらいに
- 3二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:04:30
作品によってはガンガン曇る
大して曇らない作品も普通にあるのでジャンプ+版も特別おかしいわけではない。 - 4二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:04:53
狂ってるから正気を保ってる感じ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:06:14
曇りまくってるし、あの止まらない軽口も現実逃避から来るものだったりする
- 6二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:08:38
そもそも実写じゃ曇りっぱなしだったよね
癌で曇って顔めちゃくちゃにされて恋人に会えず、2では恋人殺されて冒頭から自殺だからな - 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:09:52
むしろ曇りの塊
- 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:13:30
- 9二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:15:24
- 10二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:17:26
曇り続けた結果イカれてああなってるし
- 11スレ主22/01/31(月) 08:17:33
この人もスタンリーおじさんの加護を受けたヒーローなのね…
- 12二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 09:10:33
デップーの出自には絡んでないはず
確か一発限りの敵キャラで作られた。 - 13二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 09:52:21
原作で3つ人格あったころの設定すき
たまに正気にかえって死にたいって言うのかわいそすぎてすき - 14二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:06:17
出版社を脅迫して復活を果たす奴なんてこいつくらいのメタネタよね。
- 15二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:08:26
名前の逸話からして曇ってるし、そもそもこうなるきっかけも曇ってるし、楽しそうだけど大体の末路が曇るからなこいつ…
- 16二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:13:37
デップーはあんまりやりすぎると
そもそも俺が延々と曇らせられるのは俺を読んでる読者どもがいるせいだって言って
第三の壁越えてデップー読者とか皆殺しにするぞ - 17二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:16:12
スパイダーマンとのチームアップ誌をおすすめする、メイン二人の曇らせが見られてお得だ
特にイッツィビッツィでの曇らせは芸術的 - 18二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:29:34
MVC3のやつはもう狂い切ったあとなんやろな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:35:30
君実写てウルヴァリンに殺されてなかったけ?
- 20二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:02:32
- 21二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:05:54
- 22二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:06:10
- 23二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:08:33
自殺も出来ないのが効いてるよなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:14:33
マーク・ウィズ・ア・マウスはなんだかんだでボブやヒロインがいたから割とハッピーだし、
スーサイドキングも、最後に愛人とお楽しみだからまだまし(なお道中がボッコボコ)。 - 25二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:26:20
ヒドラキャップとか言うデップー曇らせ男
キャップから任務もらった!信頼されてるんだ俺!わーい!→汚い仕事やら友人始末の任務