- 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:04:47
- 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:05:40
ミスター1
何飲んだか教えて貰って良いですか? - 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:05:48
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:06:06
- 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:07:40
嘘か真かタンニンの有無の関係で白の方が飲みやすいというワシもいる
- 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:10:19
- 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:17:28
- 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:18:47
ワイン=美味しくない コンビニで買った480円ぐらいのやつは美味しくなかったんや
- 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:21:34
サントリーの酸化防止剤無添加の赤ワイン……神
下手な瓶よりコスパも味も良いんや
そしてトマトとチーズと肉とスイーツがワインのつまみを支える ある意味最強だ - 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:24:01
ビーフシチューを水ではなく赤ワインで作るのは贅沢で美味しいよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:24:20
めっちゃ安物のペットボトル赤ワインはバーテンダーの如くシェイクすればより美味しくなるってどこかで言ってたんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:25:23
ワインは料理と合わせないと本領発揮しないんだ
しかも意外とワインの品種や産地によって料理との相性がある…! - 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:28:07
…でワインの知識は大してないけど親に勧められて飲んでるのが俺!
オレンジワインが好みな尾崎健太郎よ - 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:28:13
- 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:28:20
(究極の美食家のコメント)へっ何がワインだよ、合わない料理ばかりのクセに。日本酒と違って話になんねーよ
- 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:28:26
オイコラッ ワインにハマるときは気を付けろよ
他の酒より一気に飲んだ時の酔い方が酷くなる傾向にある(ワシの体感調べ)んだからな - 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:28:55
- 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:29:19
なんなら食い物の色とワインの色を同じにすればいいですよ
- 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:31:05
飲んだワインと同じくらいの量の水を飲んでシャワーも明日の朝にしろ…鬼龍のように
- 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:31:46
会社の偉い人が持ってきた10万ぐらいするらしい白ワインが
飲みやすくて美味しかったんだけど名前を思い出せないのが俺なんだよね - 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:40:36
こんなご時世だ…贈答品の何万するブランデーだの小洒落たバーのカクテルだの色んな酒を飲んできたがこんな近所のスーパーでワンコインで売ってる輸入ワインが一番うめぇ…
酒ってのは一体なんなんだろうな… - 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:42:01
わ、わかりました……メロンで緑のワインを飲みます
- 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:43:05
- 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:43:09
ワインには致命的な弱点がある
美味っと思ったワインを後で購入しようとしても名前を思い出せない事や - 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:45:22
10万くらいならシャブリかブルゴーニュあたりのグラン・クリュかと思うッスね
- 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:47:08
ポリタンクみたいなのに入ったワイン…神…糞
カパカパ飲めて神だけど味と酔い方が糞… - 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:47:11
このワインには致命的な弱点がある
若い……若い……若い……ラ・ターシュ(ネットリ)なことや - 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:48:46
ワインが気に入ったならワイナリーに行くことをお勧めするよ 場所によっては好きなだけ試飲が出来てワイン好きにとってはカーニバルだぜ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:54:44
いいや ワインの試飲会に参加することになっている
規模によっては種類も多く世界の様々なワインの中から好みを見つけられるはずだ
ちなみにワシはドイツの白のシュペトレーゼにドハマリしましたよ - 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:00:13
- 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:00:52
- 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:03:13
- 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:03:33
赤身の肉と赤ワイン=神
マリアージュって言葉はこの組合せのためにある - 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:05:55
- 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:06:02
オイコラッ ワインに多量に含まれてるタンニンには鉄分の吸収を阻害する効果があるから気をつけろよっ
貧血じゃなくてもダルくなったり頭がガンガンしやすくなるからな
飲む量を調節したり肉やチーズみたいな食べ物と一緒に飲むようにしろ……鬼龍のように - 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:07:34
合わないワインなんて炭酸水ぶち込んで飲んだら美味しゅうてハッピーハッピーヤンケ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:07:35
困ったらとりあえずカルディのレッドウッドでいいですよ
- 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:07:51
ワイン…糞
ぶどうジュースみたいに甘くて美味しくないんや - 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:08:59
ワイン飲んだ後猛烈に二日酔いする理由が分かったね
- 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:09:54
ワシは酒には強いがアルコールの味が苦手でね ワインとぶどうジュースを混ぜて飲んでみたよ その結果めちゃくちゃ美味しい事がわかった
あれ?この美味しさワインの美味しさかな?ジュースの美味しさじゃない?
その結果ワシはジュースだけ飲むようになった - 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:09:57
体が真っ赤なのん
- 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:10:24
- 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:10:29
他の酒は大体大丈夫なんだけどワインだけは飲むと頭がいたくなるんすよね、味は好きなのに我ながらかわいそうじゃない?
- 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:11:25
酸化防止剤が体質的に合わないのかもしれないね
- 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:12:10
赤ワインにはチーズなんだよねパパ
- 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:12:29
はーーっサイゼサイゼグラッパグラッパグラッパグラッパ
- 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:12:37
- 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:12:42
他の酒よりワインは悪酔いしやすいし次の日に腹を下しやすい
それがボクです - 49二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:13:20
- 50二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:13:30
- 51二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:14:32
赤ワイン初心者はサングリアを飲め…鬼竜のように…
- 52二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:14:49
初めてワインを飲んだら苦い以上に辛さがキツかったのが俺…
- 53二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:16:08
- 54二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:16:31
- 55二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:17:58
- 56二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:18:35
ふぅん時代はスマドリってことか…
- 57二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:19:07
なぁ春草
カクテルワインはどうなんだ? - 58二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:20:11
- 59二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:20:28
- 60二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:20:34
ムフッ生ガキとワインを合わせて呑もうね
- 61二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:20:47
- 62二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:20:57
フルーツやらシナモンを漬け込んだワインは…焼きキットカットやブラックサンダーと一緒に体の芯から熱くなる
- 63二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:21:59
- 64二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:23:41
- 65二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:24:16
- 66二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:24:48
- 67二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:25:09
あーっやべー GWに友達とワインが美味しい店行ったの思い出してきちゃった 友達とボトルを分けながら楽しく飲むワインは格別だよねパパ
- 68二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:26:37
ワインの保存は素人には無理です
デリケートすぎて酸化させてしまう… - 69二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:27:12
- 70二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:27:17
しかし…俺の近くには手頃に飲めるワインバーがないのです
- 71二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:27:20
- 72二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:27:32
- 73二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:28:37
レゼルバ=神神神神神神神神神神神
レゼルバは最も神に近いワインなんや - 74二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:29:53
それはね、ゲヴェルツ自体が人を選ぶワインだからなの
日本のワインショップでは白はシャルドネ1強なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
ちなみにワシは白の品種ではゲヴェルツかリースリングしか飲まないらしいよ
- 75二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:30:26
(高いワインを飲んだときのワシのコメント)
うまっうめーよ
味に深みを感じますね…ガチでね
料理とのマリアージュも最高なのん
(サイゼリヤでワインを飲んだときのワシのコメント)
うまっうめーよ
だけど…うめーよ - 76二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:31:35
安くても美味しい所は美味しんだ杯が進むんだ
- 77二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:32:27
スーパーで見向きもしなかった鶏レバーが赤ワイン飲むようになると安くて極上のパテに変身するの
- 78二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:32:39
- 79二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:33:30
- 80二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:34:18
ボルドーは麻薬ですね 肉料理に合うけど酢豚や餃子にも合う
味の濃い料理に合わせないならカベルネよりメルローが多い飲みやすいものがいいんやけどなブヘヘヘ - 81二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:34:18
ジュース感覚で飲める小樽ナイアガラを愛飲している
それが僕です
不破の濁りワインも美味しかったんだよね - 82二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:35:13
- 83二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:35:34
一気にコップ1杯飲むのはNOスか
- 84二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:36:03
はーっプロヴァンスのロゼは手頃で美味しいなぁ
仏の一大ロゼワイン産地だからね - 85二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:36:05
ワシは成人したてのころ「ワイン一年生」を読んだんや その速さ…20才2ヶ月
ブドウの品種を擬人化してくれたからワシにもわかりやすかったのん
今もなんとなく知識として活きてるしなヌッ - 86二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:36:25
銘柄は忘れたけど昔スーパーで売ってたスペイン産のロゼワインがとっても美味しかったのん...
- 87二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:37:35
- 88二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:37:35
よくコスパ最強って言われてるアルパカワインを飲んだことあるけど全然美味しくなかったんだよね
1000円以下ならあれより美味しいワインいくらでもあると思ってんだ - 89二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:39:32
甘口ならツェラーシュヴァルツカッツがおすすめだぞケンゴ!
デザートみたいなのん - 90二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:40:46
- 91二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:43:14
最近井筒ワインのワイナリーで買った巨峰ワインを飲んだんだよね 酸っぱめの巨峰をそのまま食べたみたいなフレッシュさがうまっ うめーよ
全部のワインで酸化防止剤を使ってない無添加なのがウリのワイナリーなんだよね - 92二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:47:11
コノスルのピノ・ノワール=神
手軽な値段としては十分旨いんや
その他にも日本の藍茜や三次ワイナリーのマスカットベリーAもおすすめなのん - 93二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:50:19
まいったなあ酒飲んだ後なのにワイン野みたく飲みたくなってきちゃった
- 94二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:00:04
2時間経って気持ち悪くなってきたもん……
飲めない体質なのかも知れないね - 95二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:11:39
- 96二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:16:11
オトン…この金賞受賞ワインって美味いんかな
- 97二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:13:11
モノによる!
金賞うんぬんはそのコンクールや審査員によって質がブレるから鵜呑みにしすぎない方がいいっ
400円の低評価のワインがコンクール金賞受賞…「高いワインは高品質」幻想か | ビジネスジャーナル ワイン選びにおいて、参考のひとつになるのがボトルに貼られた「コンクール受賞」のステッカー。消費者は品質が高いのだろうと期待して購入するわけだが、世の中には「お金稼ぎだけを目的にしたワインコンクールもある」という噂があるようだ。ベルギーの国営放送局「RTBF」がその噂を検証するため、有名ソムリエが「まずい」と酷評した約400円の安ワインのラベルを貼り替えて国際コンクールに出品したところ、金賞を受賞してしまったことが話題になった。biz-journal.jp - 98二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:16:29
- 99二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:30:41
マネモブの好きなワインを教えてくれよ
オレはコノスルなのん - 100二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:31:34
- 101二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:36:22
半世紀近く前には有名な「パリスの審判」なんてことも起きたっスね
パリスの審判(ワイン版)とは?世界を変えたワイン・テイスティング | アカデミー・デュ・ヴァン ブログ1976年、世界中のワイン関係者を震撼させた事件が起きました。アカデミー・デュ・ヴァンの創始者スティーヴン・スパリュアが主催したブラインド・テイスティングにおいて、まったく無名のカリフォルニアワインが、バタール・モンラッシェ、ムートン、オー・ブリオンといった最高のフランスワインを打ち破ったのです。www.adv.gr.jp味の優劣は味わう側の主観に左右されるから ワイナリーやブランドが受賞歴もってても参考意見に留めるのが無難っす
- 102二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:36:26
- 103二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:39:26
国産ワインのマスカットベリーAは渋みが少なめでオススメやでっ
- 104二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:54:47
- 105二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:00:58
- 106二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:02:47
料理で使うのに良いワインを教えてくれよ
もちろんメチャクチャ値段は問わない - 107二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:14:43
赤ワインは肉に合う=嘘
味の強い牛肉に黒胡椒をつけたやつにはよく合うが、癖の無い上品な味付けの肉だと渋みばかりが際立つんや - 108二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:16:27
セイコーマートは安くて美味しいランブルスコ揃えてあって神なんだな
- 109二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:18:38
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:25:54
- 111二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:32:32
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:33:08
はい!シェリー酒ですよ ニコニコ
ただ画像のペドロヒメネスは500mlで1738円とかそこらだけど酒のやまや以外で見たことないんや それに売ってない時の方が多いのん
他のだと大体3000〜4000円以上のばっかりで中々手が出せないのは俺なんだよね
ただ皮の薄いブドウをカリカリに天日干ししてやねぇして作られたこのワインはめちゃくちゃ甘い 比喩抜きに極甘口なので甘党にはおすすめなのん
- 113二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:58:27
サイゼリヤのランブルスコ・ロゼ伝タフ
- 114二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:53:34
ロゼのスパークリング=神
あるだけで特別な気分になれるんや - 115二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:24:50
マネモブ達は高級なワインとか飲んだ事があるんスか?
自分はお土産で貰った5000円代の国産ワインくらいなのん - 116二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:24:37
一杯だけ三万くらいのドイツ産ピノを飲んだことがあるっスね
香りも味も別格だったのん - 117二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:34:57
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:25:03
- 119二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:31:35
赤玉パンチ=神
おたる生ワインボール=神
ワインと炭酸の組み合わせは麻薬ですね - 120二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:29:56
- 121二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:06:40
あ、あの…自分高級ワインに興味あるんスよ
サードワインってやつなら雰囲気を味わえるスか? - 122二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:10:18
グルル…350mlくらいの飲みきりサイズの缶入りワインが欲しい…
1度開けたら一気に酸化して美味しくなくなるからボトル買いだとコスパ悪いのん - 123二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:09:54
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:19:34
自分そろそろほろ酔いとビール卒業してワイン挑戦しようかと思ってるんスよ...安めのでオススメの教えてくれよ
- 125二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:24:59
東京にアクセス出来るマネモブには赤坂のノムノって店をオススメしたいんだぁ
ワインのセルフ飲み放題の店だから自分がどの産地のワインが好みか分かるんだよね凄くない?
その結果ワシは濃厚なのに渋みが少なくやや甘口なカリフォルニアワインが好みなことが分かった
サブミッション=神 カベルネ・ソーヴィニヨンが特に美味いんや - 126二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:25:25
- 127二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:32:42
- 128二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:35:16
- 129二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:40:23
口に合わなかったワインはお手製サングリアにするとウマイで!
酒造法ってなんやねんワシ知らんで! - 130二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:51:18
- 131二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:24:02
ムフッ 自分の好みが分かったらそっち方向のちょっといいワインも一度飲んでおこうね
でも結局ワインなんて本場のヨーロッパではそれこそビール並みにパカパカ飲んでるんだし
変に格調高く思って敬遠するよりお手軽なのを好きに飲めたら一番だからね
- 132二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:30:46
最近のコンビニって凄いぜぇ
1000円切る値段でもそこそこ飲めるワインが並んでるんだからな
しかも店内の温度が一定に保たれてるから保存状態も悪くない……! - 133二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:37:47
おいッ ソムリエの試験を受けるなら合格する自信が無くても早めに受けるんだぞッ
年々新しいワイナリーや産地が増えて項目が増えてどんどん教本が厚くなるんだからなッ(最近はコーヒーの項目が追加されたって聞くから資格はガチで頑張ってね…)
- 134二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:52:19
- 135二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:24:13
一般市民の食生活ならワンコインのワインが一番馴染むのは当然やん