- 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:45:43
- 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:47:08
話の長さごベビー編>>>>超17号編なの意外だよな
- 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:51:17
- 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:52:52
- 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:54:05
強さ的に厳しいかもしれんが邪悪龍はそれぞれ別のキャラ毎に倒させる感じでも良かったんじゃないかと思う
- 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:54:41
レギュラーだったトランクスですらカスみたいな扱いだし悟天ちゃんに関してはもはや何も言えねぇ…
- 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:55:16
- 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:56:14
何気にベビー編のインフレが凄かったな
- 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:57:33
よく批判される「サイヤの誇りを持った地球人だ」ってセリフもミューの「老いたな」って前置きがあるから普通に好きなんだよな
- 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:59:23
- 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:59:42
あのシーンめっちゃ好きなんだが
- 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:01:58
GTのベジータの丸くなり方が絶妙なんだよ
地球に馴染んだのもあるだろうし歳を重ねたのもあるだろうし
ブゥの後から15年も経ってればこうなるわなと - 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:04:32
各キャラの活躍のバランスさえちゃんと取れば文句は言わないよ
なんで邪悪龍のほとんどを悟空が倒してんだよ - 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:13:05
ベジータすら着てる服が戦闘服じゃなくなって完全に普段着が馴染んでるから鍛錬第一だった悟空と比べて皆なまっててもおかしくはない
それで活躍の偏りがいいかはともかく - 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:19:14
大人になってから超サイヤ人4変身シーン見直した時何故か泣いちゃってな
- 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:19:46
絡んできたチンピラも痛めつける程度で収めてるしかなり丸くなってる
- 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:28:21
- 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:31:43
あのベジータがゲーセンで避難誘導(暴力)してるのほんと好きだわ
- 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:33:09
すっかり存在感を失っていた大猿化の要素を改めて拾い直したの好き
- 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:41:58
DANDAN心魅かれてくという名曲を産み出した功績も余は忘れてはおらぬ…
- 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:22:45
- 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:25:24
- 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:27:26
おっと対立煽りかい?
- 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:29:24
ヒゲ剃っただけかと思われがちだが髪型もしれっと変えてんのよね
最初の方はポルナレフみたいな髪型だった気がする - 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:30:12
トレーニングはしてるけど戦士としては一線を退いてるって感じだったのかもねGTのベジータ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:34:37
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:45:36
- 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:47:43
gtベジータの丸くなりかた好き
- 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:17:10
- 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:34:43
- 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:48:30
超サイヤ人4のビジュアルとOP以外文句しか無いレベルで言いたいことあるけどこの2つだけはとびきり好きなんだ
- 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:51:43
- 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:55:42
ZARDのEDすき
映像がエモくて - 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:34:18
GTベジータと小さくなった悟空の並びは違う道を歩き始めた戦友という感じが強く出ててとても好き
- 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:38:53
- 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:49:01
DANDANはこの宇宙(ほし)の希望のかけらくらいしかGTに合ってそうな要素無くて後は徹頭徹尾恋愛の歌というか横恋慕してる感じの歌なんだけど何故かあってるよな
- 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:54:25
それまでのオープニングはワクワクする感じだけどなんかDANDANはこう....旅を思い出して懐かしむような感じで“ああ...終わるんだな...‘って思う曲
- 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:58:19
ベビー編は超4になってその後はつまらんかったがそこまでの展開は面白かった
あんま強くないけどヤバそうな能力持っててすぐ倒せてよかった、と思ってた奴が地球に行って悟空達が不在の間にどんどん侵略されて強くなっていく流れとか今までのドラゴンボールにない感じでドキドキした - 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:05:23
- 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:14:59
- 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:13:59
ほしゅ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:29:34
100年後のjrたちが亀仙流に修行しに行ったりしないかな
じっちゃんならまだ生きてるっしょ - 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:07:00
超17号倒した後自分の息子回収してるベジータさん好き、やっぱ家族大事なんだなぁって分かる
昔に見た時もそのシーンだけやたら印象的で覚えてた、自分だけかもしれんけど…