- 1二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 09:48:38
- 2二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 09:49:35
大勢の人が金払う価値あると考えてるんだからそうだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 09:49:56
- 4二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 09:49:57
ファストフードチェーンの売上ランキング定期
- 5二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 09:54:34
書籍なら価格帯同じなんだから売れたものが名作は当たり前なんじゃ?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 09:57:13
その売れてるっていうのも曖昧だな
半世紀前の作品が今流行ってる作品より売れてるわけではないけど、それは名作として知られているわけで - 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 09:58:10
名作かどうかは俺が決めることにするよ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 09:59:15
じゃあAはあにまんの神なのか?違うだろ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:00:35
名作ってワード使うからややこしいんだよ
強いていうなら売れてるものに対しては人気作って言葉を使えばいい - 10二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:00:38
ワンピース
1巻も発売されてないときは
つまんなかったのか? - 11二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:01:57
ゴッホ「そうなのか...」
フィッツジェラルド「じゃあ俺たちは」
カリオストロの城「違うのか...」 - 12二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:02:04
スレ画のキャラは1話限りのゲストキャラだもんな
- 13二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:02:49
売れることと作品のクオリティに関連性はあってもこの2つはイコールではないでしょ
ラーメンハゲじゃないけどマーケティングを軽視しすぎている - 14二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:03:18
なんにせよ資本主義社会で売れてるってことは多数に価値を認められてるってことだし「大きな価値のあるもの」ではあるでしょ
でもそれを「名作」「名品」と捉えるかどうかは結局個人の価値観や感覚だから何ともね
ただ少なくともいえることとして、ほんの数人からしか理解されないような作品はいくらその人たちから支持されても名作とは言えないだろうなってコトだけ - 15二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:03:20
- 16二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:03:43
- 17二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:04:13
- 18二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:04:47
個人的には売れるものは今は人気があるもの、名作は売れているかどうかではなく後年になっても語られ続けるものだと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:06:01
- 20二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:07:29
言葉が足りなかった”好意的に語り続けられるものに限る”
- 21二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:09:30
ドラゴンクォーターとかいう売れなかった名作
- 22二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:17:12
生前売れなかった画家が死後に評価された等の事実がある以上
「今は売れてないけど名作」は有り得る
「売れているから名作」は名作の定義による
実際に世界一売れてるハンバーガーとコーラならそれは商品としては間違いなく傑作だが
製造の簡便性やコストを考慮せずに味のみ求めるのが名作の条件なら当てはまらなくなる - 23二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:22:33
その時は売れまくってみんなが知ってるベストセラーだったけど
数十年経って忘れ去られてしまった作品も少なくないと思うんですが... - 24二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:27:48
1人の作家以外全ての人類が滅んだ世界では、その作家がどれだけ頑張っても名作は描けない?
- 25二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:29:11
- 26二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:37:32
今更だけどここQEDオリジナル理論だったのか
どっかの頭の良い人が言った言葉なのかと思ってた - 27二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:38:05
商品が売れる要因は質以外にも沢山あるので
一概に"売上の高低"="質の高低"とはならん - 28二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:39:58
売上でものを語る人ってまさにナイーブな考えの人だからな
- 29二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:40:03
そもそも人口が増えて本を手に取りやすくなっていく社会なんだから買う人口も一定ってわけでもないんだよな
- 30二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:40:49
リピーター前提の食べ物ならともかく、本や娯楽作品って買わないとそもそも評価できないだろ
売上は評価する気になった人の数でしか無いんじゃないか? - 31二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:44:14
こいつはガチでこう考えてるぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:29:26
- 33二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:38:44
- 34二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:43:13
- 35二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:43:20
- 36二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:43:51
そも名作の「名」ってどういう由来だ
有名という意味なら売れてる方が名作だろうな
買っておいて知らないなんて人は少数派忘れたはあるかもだけど - 37二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:46:59
名人とは一芸に秀でて、名のある人のこと(Wikipedia)なので名作とは一芸に秀でてて名のある作品なんだろう。つまりサム8も不快にさせる一芸に秀でてて名のある作品だから名作やな!
- 38二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:48:51
そもそも食事と娯楽品が同じにはならないから、スレ画の論法は全く通じないぞ
漫画やアニメなんて概ね同じ金額で手に入るものだけど、ハンバーガーと高級料亭の料理じゃ前提の金額が違い過ぎる
実際、同金額帯のファーストフードという括りで考えるなら、ハンバーガーは最も優れているって言っても過言じゃないと思うが
漫画と絵画を比べるならともかく、売れてる名作と売れてない名作なら前者の方が名作だろうよ - 39二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:51:18
売り上げを左右するのはハッキリ言って個々の商品の良し悪し以前に複雑怪奇な経済の流れとしての問題だから
それを特定の要因だけで全部価値として断ずることができたら経済学者になれるぜ - 40二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:55:05
- 41二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:56:25
品薄高額のPS5と比較的安価で流通量も多いSwitchの作品の良し悪しを売上でわかるわけないだろ
- 42二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:56:38
知名度や作品内容に価値があるとするなら、あんたらが世界最強だよ
- 43二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:58:46
スレ画の恐ろしさは、こういう風にほんの一面だけを見て理解した気になるという現象は誰にでも起こり得るってことなんだ
そういう話のオチなんだよ - 44二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:01:13
スレ画に関してはまずそもそもこれが正しいと思って出してる奴なんていないだろうに
「これは正しくないって話なんだよ!」と吹いてる人達が必ずいるのはなんなんだろうな - 45二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:02:01
売れてなきゃ作品の良し悪しに参加できないって事だろ
- 46二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:08:55
でも売上を前提にしてしまうと色眼鏡つくのはあるよね
「面白かったけどそこまでか?」とか「思ってたより面白かったじゃん」とかってなってしまうのよね - 47二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:09:08
売れてる作品が必ずしも名作とは限らないが
売れてる作品は売れるだけの人を引き付ける何かは持ってるのと認識してる - 48二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:11:05
というかスレ画はなんて漫画なんだ?
- 49二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:13:13
多くの人が金を出したってのはそれだけで名作足りえるってのはわからんでもない
その当時の市場や視聴者のニーズにきっちり合わせた商品って事なわけで - 50二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:16:10
こいつは極端な例だが俺たちは程度の差こそあれ情報を食って生きているからな
- 51二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:16:59
- 52二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:18:07
名作の基準が今と昔とで変わってるからじゃね
昔の名作は純粋に素晴らしい作品や物を指していた。今は単純に大多数の人にウケるものを指している - 53二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:19:29
ネタなのかガチで言ってるのか…。月マガで連載されてたQEDやね
- 54二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:20:41
世界で一番うまくはないけど世界中で供給できる中で値段と味のバランスは一番いいんと違う?
その土地に対応したメニュー用意しても一番人気なのビッグマックな国結構あるぞ - 55二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:23:27
こういうのは自分の好きな物が売れてたら「良い物だから売れてるんだ!」、嫌いな物なら「売れてるのは良い物だからじゃない!」ってダブスタに使われがちよね。
個人的には売れてるなら売れてる分くらいには、品質は保証されてると考えても別にいいんじゃね?世界一売れてるハンバーガーとコーラが世界一美味いとは限らんが、世界一売れる程度には美味いんだろう
個人それぞれの口に合うかは知ったこっちゃねぇ - 56二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:24:31
- 57二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:27:00
- 58二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:28:52
少なくともその値段帯では1番うまいと思う人が1番多いって事だしな
- 59二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:31:12
昔は純粋に素晴らしい物を指していたが今は違うって扱き下ろしてる辺りじゃないすかね
- 60二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:40:36
- 61二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:54:21
- 62二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:59:12
転売ヤーが産まれるまでは、そういう需要を発掘したってことで名作でいい
転売ヤー誕生後はどうだろうなあ…… - 63二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:26:16
- 64二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:31:52
売れた物は全部面白い論が席巻していた円盤売上スレの手のひらを回転させたISとかいう作品
- 65二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:33:06
- 66二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:43:42
クォリティの高さは売れていることの十分条件であって必要条件じゃないんだ
クォリティが高ければ売れるなんてナイーヴな考えは捨てろ
まぁ名作=クォリティの高い作品と定義するならだが - 67二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:49:19
名作だからって売れるとは限らないけど売れてるものは名作だろう
- 68二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:50:03
こいつは要するに「想像力が致命的に欠けている成功したトレーダー」なんだよな。
儲ける方法には精通していてすぐに他人を素人が!とバカにするけど、稼いだ金をどう使うかはまったくイメージできていないし、ハンバーガーとコーラについても「これが1番いいもの」と心底思っていて売上以外の基準が想像すらできていない。
- 69二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:50:47
名作かどうかってどうやって決まるの?
権威ある賞の受賞?Amazonレビュー?自分が面白いと思ったかどうか? - 70二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:53:40
そもそも売れてるってどの程度からを指すのかって話よ
- 71二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:53:46
- 72二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 14:27:33
「レッド・ファイル」はここ以外も面白いからオススメ。
個人的に1番ヤバいのは、このトレーダーが買収した映画会社の経緯の生々しさ。
「日本の映画をハリウッドに並ぶ産業にするぜ!と国の後押しも受けて設立されたが、
第一作目はスポンサーの意見を入れすぎて説教臭全開の古臭い時代劇作って大コケ。
第二作目は映画マニアを相談役に読んできて、都会で傷ついた若者が田舎で運命の出会いをして系のマニアにしか受けないブツを作って大コケ。
以降は三番煎じくらいのセカイ系SFやらエロ物やら迷走しまくり、スポンサーからも見捨てられて技術者や設備目当てに買収されましたとさ」 - 73二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 14:40:08
- 74二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:20:59
- 75二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:24:22
>売れてないけど名作はあり得ないが売れてるのでこれは名作はあり得る
「売れてないけど名作」と「売れてる名作」はどちらもあり得るのでスレタイの文章は論理的におかしい
「売れてないけど名作はあり得ないが売れてるのでこれは名作に違いない」とすべき
- 76二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:25:14
売れてた作品も後半でコケて以降は反面教師としてしか語られないってこともあるしなぁ
- 77二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:08:41
自分に合う合わない程度ならともかく売れてるものを貶す奴は哀れだし売れてないものを過剰に持ち上げるのは滑稽だ
売れるならそれだけの理由があるし売れないなら売れないだけの理由があるんだから
自分が嫌いでも好きでもそういうのを吐き出せるところで吐き出して声を大きくするべきではない - 78二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:18:31
- 79二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:31:51
売れる前と後で作品に変化は無い
よって売れていない名作も存在する - 80二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:34:48
- 81二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:35:36
アニメ化がコケて知名度が微妙なまま、文句なしの終わり方した作品だってたくさんあるんだぞ!
- 82二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:18:10
コーラはたまに呑むと美味しいけど、
いつも呑みたくはないなぁ
1ヶ月に一度ぐらいがいいね - 83二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:24:16
- 84二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:28:58
ていうか名作の意味調べたら有名な、とか名高いとかも出てくるぞ 名って字が入ってるから考えれば当たり前なんだが
傑作とかじゃないの? - 85二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:29:09
- 86二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:34:17
- 87二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:38:28
生前売れなかった画家の絵が後世で高値がつくも必ずしもようやく評価されたのだとは限らないからな
作者が死ぬと新作が出ないので遺作の価値が下がらないというので高額美術になるものもある
何事も高ければ良い売れてるから良いとは限らない - 88二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:38:59
- 89二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:41:47
名作ではなく、迷作だろ
- 90二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:44:14
QED作中では明らかに「間違ってはないけど極端な例」として出てる話だからねこれ
- 91二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:46:01
それは、あなたがそう決めつけてるだけなんだ
- 92二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:49:58
商品的価値を根拠に芸術的価値を誇るのも
芸術的価値を理由に商品的価値を否定するのも