- 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:29:07
- 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:30:17
- 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:30:19
これは肉体が反応するまでにラグがあるってだけの話っス
- 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:30:51
御言葉ですがシコろうとしてオチンチンに手を伸ばす意識を向けて手が動き出すまでの0.5秒間が無意識って事ですよ
化学的に正しいかは知らない知ってても言わない - 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:30:56
脳みそが考えてそれが頭の中に浮かぶまでの誤差が0.5秒ってことじゃないんスか?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:31:01
- 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:31:20
- 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:32:05
- 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:32:25
でも実際意識は後付される場合があるらしいんだよね怖くない?
- 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:32:38
君は20年前から来たのか?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:32:47
そういうのが知りたいなら「決定論」とか「ラプラスの悪魔」とか「自由意志」とかで調べろ…鬼龍のように
- 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:32:57
0.5秒も行動が遅れたら格ゲーとか出来なさそうっスね
- 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:33:08
- 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:34:24
- 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:34:47
>>13違うっス
脳の考えた事が肉体で反映されるのに0.5秒のラグがあるって話っス
- 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:35:20
脊髄反射とかならわかるけど大抵の行動は意識する→動くだと思うんだよね
車で緩いカーブ曲がる時無意識にハンドル切ってるのが近いんスかね - 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:35:20
- 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:35:35
これって板先生がテキトーに考えた作中設定で現実は違うって聞いたんスけど…
- 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:36:20
どうして急に現実の話を持ち出したの?
- 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:36:32
この発信を知覚して行動しても行動側も0.5秒遅れるから意味ないんじゃないスか?
- 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:36:42
①スレ画の話
スレ画の話は脳の信号が肉体に伝わるまでのラグがあるだけって話でスレタイとは無関係の話題っス
②スレタイの話
↓の動画で詳しく解説してるけど「左脳と右脳切り分けたまま生かさせた人間」に適当に「歩け」と命令し歩かせて「なぜ歩いているのか」質問ひたら「喉が渇いたから」って全然違うこと言ってて実験体の中では自分の意思で歩いたことになっていて意思なんて後付けで自由意志なんてないのかもしれないねって話っス
- 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:37:07
- 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:37:45
は、話が違うであります…
小学校の教科書には0.3秒ってかいてあったであります… - 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:38:11
- 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:38:24
- 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:39:42
実際トップクラスの格闘家なら構えの形や染み付いた流れで受けるからそこまでラグもないと思われるが…
- 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:39:42
ゴキブリの中身も白い液体で動いてることになってるからバキみたいなもん適当な生物学目白押しやんけ 何ムキになっとんねん
- 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:39:55
あらかじめ相手の動きを先読みして動く意識をしておく事で相手の0.5秒間の硬直を突くって事だと思われるが…
- 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:40:16
- 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:41:28
消される事織り込み済みのアンチスレでも無いのにお気持ち嫌悪垂れ流すのは醜い!
- 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:41:49
恐らくスレ画は運動準備電位の話で反射とは別の話なんですよね
- 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:43:15
じ…人体って複雑怪奇なんだな…
- 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:43:30
- 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:45:00
- 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:45:28
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:45:41
ちなみに実はワシらは思考して動いてるんじゃなくて肉体の動きに理屈をつけるために思考が作られてるって説もあるらしいよ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:45:52
しかし‥格闘漫画繋がりでタフ要素を見出したのです
- 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:46:11
新庄がメジャー行った時に腕力で投げてくる160キロの球なんか誰も見て打っとらんって言ってたっス
先に振る覚悟決めとかないと間に合わないらしいス