特撮で勘違いしていた事

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:28:52

    仮面ライダービルドのクロコダイルクラックフルボトル
    起動時の『デンジャー‼︎』という音声をリアタイ時は聞き間違えてて厳重管理の厳重と引っ掛けて『幻獣‼︎』だと思ってた事

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:32:54

    脚本家が全て仕切っていると思っていた
    実際は現場の事情等によって内容が変わりやすいものなんだなあ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:38:41

    シャバドゥビタッチヘンシーンは空耳だと思った

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:39:54

    幼稚園生の時にメーサー砲は現実の兵器だと思い込んでた
    戦車と一緒に出撃してるから…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:40:10

    企画の段階で1話から最終回までの話やアイテムの数とかが決まっていてそれに沿って撮影しているんだと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:42:27

    鞭のことを英語で『ビュート』だとずっと思ってた

    和製英語ですら無かった

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:50:51

    アイテムは普通に売ってる玩具と同じのを使って変身なり戦闘なりしてるもんかと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:53:07

    ムサシ魂の変身音を決闘バット超剣豪だと思ってた。

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:59:50

    タイガスパークの起動コールの「カモン」をタロウレットから変化したモノだからかなりの間「タロウ」だと空耳してた
    後から開発者のことを考えるとギリギリやりそうな所業であることにも気付いた

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:19:06

    justiΦsの歌詞「tell me the truth」を「小声で」と勘違いしてた
    カラオケで歌うようになってやっと気付いた

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:53:21

    仮面ライダー剣は擦られてるだけだと思っていた
    序盤はホントメチャクチャだった

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:55:09

    変身ポーズは大体撮り分けしてるから多くの仮面ライダーは大抵変身ポーズに無理が生じる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:29:19

    ビジョンドライバーの投影!!って音声を東映!!だと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:32:18

    ジーニアスフルボトルの「オールイェイ」をare you ready?とかけた「already(準備完了)」かと思ってた

    いやオールイェイってなんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:45:31

    life is show time の歌詞「魔法ヒーロー半端ねーぞ!」じゃなくて「魔法を披露 ハンパねーぞ」だった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 06:54:07

    >>7

    戦闘時(スーツ)だと専用プロップになるけど、変身時(生身)になると市販品の改造を使ってたりもするんでややこしい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 06:57:29

    変身前の役者が中にはいって演じてるって小さい頃は思ってたわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:34:17

    ブラジラはブラジル生まれだと思っていた

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:38:28

    >>18

    チュパカブラは南米のUMAなので強ち間違いでもない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:09:32

    >>15

    そっちともかかってる可能性あるからあながち間違いでもないかも

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:18:48

    割れてる方の赤い部分はずっと血だと思ってたけど、よく見たらG3-Xの眼の破片部分だったのね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:37:12

    見返すまで鉄製じゃなくてその辺の道端とかによく立ってる旗と同じでプラスチック製の棒だと思ってた

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:40:26

    何言ってるか分からんからそれっぽい言葉合わせてるんだろうなとは思ってたんだ
    【ガタガタゴットンズッタンズッタン!】
    分かるか

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:21:55

    >>13

    それビヨンドライバーじゃ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:42:36

    >>10

    2番のover againを"小声で"はよくあるけどそっちは初めて見た

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:54:08

    >>25

    自分もそっちを勘違いしてた

    ちっちゃい頃に聞いた英語は空耳しがち

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:00:15

    ゴッド秘密警察を部署名じゃなくて組織名だと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:10:02

    お前幹部じゃなかったんか……

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:28:23

    ウルトラマンティガは元々闇の巨人だったと思ってた
    光→闇→光だった
    トリガーは闇→光だから余計にややこしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:47:11

    ブレイド1話「そこから7020km!」
    南西に10kmだよね?(汗

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:53:28

    >>6

    レッドビュートとかもだけどどっから来たんだろうな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:56:28

    鞍馬光聖が元デザ神だと思っていた
    29・30話で真相が判明するんだが、あの後も勘違いしている人が意外といたのに驚く

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:13:50

    >>31

    まさにそのレッドビュートが『ビューっと』伸びるからと語呂合わせで名付けられたのが起源じゃなかったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています