男どすほい!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:38:37

    えっこいつ普通に現役なんですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:39:26

    あーっどのスホーイだかわかんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:47:10

    >>2

    恐らくSu-24だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:53:20

    >>3

    Su-24って一見旧式を超えた旧式に見えるけど、部品が集まりやすくて、航空優勢取れなくても高速性と優秀な脱出装置である程度戦えて、アビオニクスいじれば西側兵器も搭載できるってのは大国にも中小国にとっても便利なんだよね

    しかもこの強さは航空優勢下で発展途上国相手にイキリ散らしてただけの雑魚専A-10と違って虚飾じゃない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:58:51

    >>4

    まぁウ戦争だと結構堕ちとるやけどな

    まぁA-10だともっと落ちそうやけどなブヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:59:36

    >>1

    アメップの戦闘機もそうやんけ…

    安くて性能あがった新型開発計画どこへ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:02:39

    >>5

    機体はまぁスクラップ・ヤードや友好国から引っ張ってくればいいからどうでもいいんだよ

    問題は…パイロットが死ぬと変えが効かないということだ

    旧S国製脱出装置…あなたは神だ

    あっ今無人攻撃機使えばいいと思ったでしょ?ククク…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:43:04

    最近まで爆撃機=敵の真上から爆弾パラパラ落とす隙だらけのやつという認識だったのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:49:41

    >>7

    しかし…電波資源も無限ではないから無人機ばっかり飛ばせないんです

    ジャミングにも弱いしな(ヌッ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:01:20

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:08:57

    >>10

    なるべくとおくて安全なところ…から対地ミサイルや滑空爆弾をぶっぱなして一撃離脱できるんだ ハッキリ言って地上戦の要と言える

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:09:33

    >>10

    高速で飛ぶ爆撃機から投下した爆弾は慣性が乗るから敵の数km手前で投下しても余裕で届くんだよね凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:19:27

    オイッ口の聞き方に気をつけろよ
    旧式戦闘機だって最新の巡航ミサイルを載せることはできるんだからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:21:25

    俺なんてクソ重い爆弾を抱えて急降下しながら相手にその爆弾を叩きつける芸を見せてやるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:21:37

    ??「わかりました 俺がU国の制空権確保します」

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:24:22

    第五世代戦闘機どこへっ!?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:25:37

    >>15

    前進翼のせいでステルス性がチンカスな実験機やん

    元気しとん?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:26:36

    今の時代に戦闘機攻撃機爆撃機の区別がどれくらい必要あるかよく分かってないのは…俺なんだ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:28:30

    >>18

    マルチロール(色んな事が出来る)だから仕方ないを超えた仕方ない

    一つの機体でも装備させる爆弾やミサイルをチェンジしたら何でもできるタイプがあるのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:41:59

    攻撃機?陣地後方から撃てて配置転換の早い砲兵と言ってくれや
    戦車?前線で動かせる軽砲兵と言ってくれや

    大陸国の思想が出ていますね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:45:24

    不思議やな…戦争開始前はR国の最新戦闘機が
    U国の旧世代戦闘機を撃墜しまくり数週間で戦争が終わるみたいな空気だった

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:53:55

    >>21

    そもそもアメップすら最新戦闘機使えんやんけ

    新型どこへ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:54:12

    >>21

    ここまでR国がチンカスだとは思わなかったんだ

    くやしか

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:50:02

    >>23

    待てよ 事前に航空機の退避と対空兵器の掩蔽を完了させていたおかげでもあるんだぜ

    国力差があろうとも多重化と掩蔽をした防空網は倒せないんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:52:45

    最近の空爆トレンドはチンカス戦闘機を後方で飛ばして
    位置エネルギーと慣性を稼いでから滑空爆弾投げる方式なんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:54:06

    >>25

    むしろ低空侵入核爆撃時代のトレンドなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:55:07

    >>24

    あれっあのデブ輸送機は?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:55:44

    >>26

    マイヤー型UFOみたいな戦車がでてきそうすね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:56:11

    >>27

    ふーんムリーヤは燃料無くて動かすのが無理ーやって事か

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:07:07

    >>10

    ちょっと変わった爆撃方法だとトス爆撃という、前進しつつ機首を持ち上げた戦闘ヘリや戦闘機が無誘導ロケット弾を発射するという爆撃方法もあるのん

    射程こそ(ロケット弾としては)長いけどもちろん命中率なんて滅茶苦茶低い

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:10:22

    >>27

    すみません でも民間機ですよね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:15:09

    >>4

    まっ、コイツと対比すべきは攻撃機のA-10じゃなくて戦闘爆撃機のF-4なんやけどな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:25:26

    >>22

    F-35くんはタリバン相手の爆撃だとか、R国の電波収集したりSAM陣地探してウクライナに伝える電子戦支援だとか、実戦での運用やってるんだよね

    第5世代機を開発したくせに運用できてないのはR国だけなんだわ

    くやしか


    https://www.afpbb.com/articles/-/3191249?act=all


    https://www.mod.go.jp/asdf/meguro/center/img/JASIreport202404172.pdfwww.mod.go.jp
  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:32:50

    スレタイが汚すぎるスレは伸びないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:39:54

    >>33

    C国のJ20がどうなってんのか調べたら年100機近いペースで生産してるらしくてビビったのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:46:28

    磁気嵐起きてたけどGPS誘導兵器は大丈夫?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:52:04

    >>17

    欺瞞だ

    ◇この前進翼を備えたアメップ製の巡行ステルス核ミサイルは…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:06:17

    >>29

    今なんか言ったか龍星

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:20:03

    ちなみにスレ画は例のブリカスミサイルを搭載できる貴重な機体として重宝されてるらしいよ
    F-16やMig-27だと積載量不足らしいんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:26:20

    >>37

    ACMは翼と先端の角度を合わせるとかめっちゃ気を遣ってるんだよね


    そこまでするなら戦闘機動をする訳じゃあるまいし普通に後退翼でいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:24:29

    >>40

    地形追従するなら機動力は高い方が良いよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:27:25

    >>35

    一応?F-35の生産目標が年間150機なので真正面からやり合う微妙っすね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています