- 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:38:37
- 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:39:26
あーっどのスホーイだかわかんねーよ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:47:10
- 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:53:20
- 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:58:51
- 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:59:36
- 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:02:39
- 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:43:04
最近まで爆撃機=敵の真上から爆弾パラパラ落とす隙だらけのやつという認識だったのが俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:49:41
- 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:01:20
- 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:08:57
なるべくとおくて安全なところ…から対地ミサイルや滑空爆弾をぶっぱなして一撃離脱できるんだ ハッキリ言って地上戦の要と言える
- 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:09:33
高速で飛ぶ爆撃機から投下した爆弾は慣性が乗るから敵の数km手前で投下しても余裕で届くんだよね凄くない?
- 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:19:27
- 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:21:25
俺なんてクソ重い爆弾を抱えて急降下しながら相手にその爆弾を叩きつける芸を見せてやるよ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:21:37
- 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:24:22
第五世代戦闘機どこへっ!?
- 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:25:37
- 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:26:36
今の時代に戦闘機攻撃機爆撃機の区別がどれくらい必要あるかよく分かってないのは…俺なんだ!
- 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:28:30
- 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:41:59
攻撃機?陣地後方から撃てて配置転換の早い砲兵と言ってくれや
戦車?前線で動かせる軽砲兵と言ってくれや
大陸国の思想が出ていますね… - 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:45:24
- 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:53:55
- 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:54:12
- 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:50:02
- 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:52:45
最近の空爆トレンドはチンカス戦闘機を後方で飛ばして
位置エネルギーと慣性を稼いでから滑空爆弾投げる方式なんスか? - 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:54:06
- 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:55:07
- 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:55:44
マイヤー型UFOみたいな戦車がでてきそうすね
- 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:56:11
- 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:07:07
ちょっと変わった爆撃方法だとトス爆撃という、前進しつつ機首を持ち上げた戦闘ヘリや戦闘機が無誘導ロケット弾を発射するという爆撃方法もあるのん
射程こそ(ロケット弾としては)長いけどもちろん命中率なんて滅茶苦茶低い
— 2024年05月12日
- 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:10:22
すみません でも民間機ですよね?
- 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:15:09
まっ、コイツと対比すべきは攻撃機のA-10じゃなくて戦闘爆撃機のF-4なんやけどな
- 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:25:26
F-35くんはタリバン相手の爆撃だとか、R国の電波収集したりSAM陣地探してウクライナに伝える電子戦支援だとか、実戦での運用やってるんだよね
第5世代機を開発したくせに運用できてないのはR国だけなんだわ
くやしか
https://www.afpbb.com/articles/-/3191249?act=all
https://www.mod.go.jp/asdf/meguro/center/img/JASIreport202404172.pdfwww.mod.go.jp - 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:32:50
スレタイが汚すぎるスレは伸びないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:39:54
- 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:46:28
磁気嵐起きてたけどGPS誘導兵器は大丈夫?
- 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:52:04
- 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:06:17
今なんか言ったか龍星
- 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:20:03
ちなみにスレ画は例のブリカスミサイルを搭載できる貴重な機体として重宝されてるらしいよ
F-16やMig-27だと積載量不足らしいんだよね - 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:26:20
- 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:24:29
地形追従するなら機動力は高い方が良いよねパパ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:27:25
一応?F-35の生産目標が年間150機なので真正面からやり合う微妙っすね