- 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:38:56
- 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:40:16
お言葉ですがレンゲルかバスターが最強ですよ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:40:46
- 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:43:12
- 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:44:12
(面倒だから最強なんて)なんでもいいですよ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:44:21
- 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:45:38
もしかして最強はその時の作品によって変わるんじゃないスか?
最新のライダーに分があると考えられるが… - 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:46:27
つまり東映が一番強いって事やん
- 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:48:39
ムフフフ
最強は2068年まで
それ以降の最強はゴライダーに変わるの - 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:48:50
ジオウの時の東映や公式としては「オーマジオウが今までのライダーの中で最強っすね忌憚のない意見ってやつっス」という気持ちで作ったのは間違いなさそうなんだなぁ
まっそんなんで作品同士のマウントや他作品キャラに喧嘩売りに行く最強厨特撮オタクが止められるわけないんだけどねっ - 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:49:36
ノリのいい方が勝つヤンケシバクヤンケ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:49:51
もしかしてターンエーと同じことしようとしたタイプ?
- 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:51:21
- 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:51:32
- 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:52:11
- 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:52:14
- 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:52:51
『平成最後のライダーだからこれくらい盛ってもええやろ』みたいなのはあるよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:53:06
いつでも放送時間を変える用意がある…"あの局"は本気だ
- 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:53:37
うむ...しかもその2068のおじいちゃんもオーマフォームに歴史として収納されてそうなんだ、ハッピーエンドフォームだからこその強さが光るんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:54:41
もう最近のライダーがどう強いのかわからないのが俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:54:48
- 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:55:15
- 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:56:36
こっちもその辺うろ覚えだから朧げな記憶で語っているんだ…だから、すまない
- 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:56:54
それらの能力も使えてそれらより強いのがオーマジオウ系とゴライダーなのん
- 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:57:57
- 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:58:10
- 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:58:11
オーマジオウには致命的な弱点がある。そもそもこの姿になってること自体が本人にとっての負けということや
- 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:59:55
- 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:00:04
- 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:03:24
完全に映画用の玩具なのと「最後決めるのどないする?新フォーム使って必殺技でええやろ」の春映画みたいな扱いをされてるからしょうがないを超えたしょうがない
必殺技くらいしか描写ないしスーパー戦隊ロボ全召喚とかが他にない利点としか挙げられないんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:04:51
藤岡1号をぶっ殺してからほざくべきだと思われるが
春映画の方は別にええで ニカッ - 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:06:04
- 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:06:42
>>15さん!ワシはただウザいだけなんです!
描写の強い弱いはさておき〇〇にライド出来るからみたいな理論で最強を主張されるのがウザいから最初から抜かそうというだけなんです!
ワシの気持ち分かってください!
- 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:06:48
- 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:07:49
オーマジオウが最強であって欲しい勢力、描写とか鑑みてオーマジオウが最強だと思う勢力、あとはオーマジオウ最強なのがなんか鼻につく勢力、明らか最強能力についてアクセル踏んでる令和ライダーでマウント取りたい勢力だ
仮面ライダー最強議論を始めるぞ - 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:08:02
- 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:08:56
- 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:09:57
ディケイドは理論上の設定と敵に回るときだけは超強いよね
理論上の設定と敵に回るときだけはね
理論上透明化分身クロックアップムテキが出来るはずだけど作中でやらずに負けるなら出来ないのと同義みたいなもんなんだよな - 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:10:40
- 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:10:45
- 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:10:48
- 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:12:15
- 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:21:09
アメコミというかMARVEL関連みたいな最強の作り方は無理です
戦いがあったんや...ヒーロー側の戦力...500億→ヒーロー側負けたんすか?→敵のボスが宇宙になりましたみたいな細かい戦闘描写ほぼ無し、アイテムの設定や結果の絵面だけで最強まで行ってるとかいますから
過去回想もしくは世界観説明の時に宇宙を作った○○というキャラみたいな設定だけ存在してる最強キャラが限界じゃないスか?
- 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:17:43
どれだけ強い地からを持っていても世界も大事な人も何も救えなかったってネタじゃなかったんスか
ガチだよ
我が魔王が真のハッピーエンドを迎えるには詩島剛と木梨猛と戦国時代から勝手に付いて来た信長の忍びがいないとダメなんだ - 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:20:05
クソ条件を超えたクソ条件
- 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:38:04
- 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:46:24
セイバー自体は好きだけど、オールマイティセイバーがあらゆる創作物を含むから最強みたいな言説を見た時は猿すぎると思ったのが俺なんだよね
そもそも、昔話が元ネタのワンダーライドブックの名称が商標登録に引っかからないようにわざと変えてるって明言されてるから、他の著作物を含むわけがないんだぁ - 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:53:24
おいおいルーツ坊を忘れてるでしょうが
- 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:56:27
グレンラガンってそんなに強くないですよね