- 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:44:26
- 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:45:57
船での移動が一般的なあの世界で空飛べるのは普通に強ェよな
- 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:48:36
デカイものが浮くのは分かるよ
なんで雪が獅子の形になるんだよ - 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:50:00
覚醒してないと自分を浮かべるだけの能力かもしれない
- 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:59:35
定義もフワッとしている・・・
- 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:35:19
絶対覚醒してるだろこれ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:36:43
映画とか関係なく今見ても四皇の領土として完璧すぎる
- 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:41:03
パラミシアで周囲に影響してるからまぁ覚醒だよね。
- 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:51:19
常に能力発動してるのやばすぎる
- 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:53:12
この島を敵にぶつけるとかするだけで敵ごと島が一瞬で壊滅するんだから色々規格外すぎるよな
- 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:54:12
- 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:55:04
- 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:55:23
ロジャーのライバルって時点で今でも大ボス出来るだろシキは
- 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:56:37
フワフワがっていうよりシキが未だに規格外なんだよな
- 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:57:12
作者が認めるくらいに早すぎる敵なんだよな
- 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:58:07
そもそも四皇レベルの海賊だし
シキそのころは四皇システムがなかったけど - 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:58:14
インパルダウンで脚を切ったことや老いた事が相当なデバフになってたんだろうなとは思う
- 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:58:20
天候が悪いって条件が無かったらロジャーは敗北してたって時点で全盛期は白ひげ海賊団以上の戦力あったって事だからな
- 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:58:39
- 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:58:43
ていうか今の世界でも無双できる基本
- 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:58:55
艦隊戦とはいえ運が悪ければロジャーが負けてた相手だからな…
- 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:59:38
まあブランクあったから四皇最高幹部レベルぐらいに落ちてそうだが
- 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:00:13
一人で海軍本部に突っ込んで全盛期ガープとセンゴクの二人相手にして戦えてたみたいだからマジで化け物すぎるよなシキは
- 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:00:35
後の設定考えたらまあ覚醒してるし
覇気すら使えないのは鈍りすぎたが - 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:00:41
- 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:01:37
- 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:02:51
- 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:02:56
ただ覇気とかなくても上からデカい島落としたり海水を叩きこめば普通に戦えるだろうしヘーキヘーキ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:03:11
全盛期の部下なら絶対あの時のゾロ達じゃ無理だと思うわ
なんならドクターが最高幹部なのはね
ゴリラは論外 - 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:04:41
- 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:05:01
そもそもバズーカ撃ちまくるだけでほとんど壊滅する海賊団って時点で内心今の味方の質の低さにシキも呆れててもおかしくないよな
- 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:06:59
仮面つけた女海賊って劇中にもいたから結構な忠臣だよね
- 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:07:26
そもそもインペル出た時点で自分の傘下は食い荒らされてるからね
白ひげの時代って認めてたし
そりゃあ力を蓄えるわ
そもそもイーストブルー潰そってなってたし
ロジャーの死で - 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:09:55
エースの方だとかつての四皇ポジション扱いされてるからね
その後釜座っただろう奴が見習いだったカイドウなんかな - 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:10:15
ガープとロジャーの強さが描写されたからマジで全盛期はどんな強さだったのか見てみたい一人だな
- 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:10:54
対物ならほぼ制限がないのがやばい
出力面は島をこともなげに何個も浮かせられるし雪を獅子の形に出来たり精密性・自由度も高い - 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:12:24
死んでもおかしくない重症で弱体化してるし、天敵おったし
- 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:17:08
- 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:21:19
頭に刺さった舵輪のせいで武装色の覇気が機能不全になったのでは?って思ってる(下手に体に纏わせて舵輪に影響を及ぼす可能性を見ながら)
- 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:19:13
雪や地面少し触っただけで獅子顔の地巻き作れるレベル操作できて
ルフィ達一回瞬殺してるのマジヤベえよ - 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:32:27
全盛が四皇というよりロジャーより格上な立場だし
- 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:32:22
両足切断等の身体的なデバフに加えてロジャーが自首して東の海で処刑された事に激昂してたしその事も結構メンタルにきてたんじゃないかと思ってる
- 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:48:58
金獅子が現役の頃って白ひげもまだ勢力としては巨大化してない頃だから、真面目に勢力としてはビッグマムぐらいしか張り合えるのがいない
- 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:42:12
メイン武器の剣も義足代わりにしてるから剣技の練度ほぼリセットかかったようなもんなのに強くない?
- 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:26:10
- 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:28:24
- 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:38:26
- 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:32:40
- 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:58:49
- 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:46:55
海軍の総本山にある町が半壊するまで続く戦闘は
十分な激闘なのでは…? - 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:21:00
というかこの映画が本編にも編入されてたら、絶対10億じゃ済まないレベルの懸賞金掛けられそうだよね、ルフィー達って
- 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:07:08
本来なら二刀流の剣士だからフワフワで剣操ってたんだろうなって想像出来る
- 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:13:22