何がオタクの街秋葉原だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:51:26

    ヒエラルキー最下層の仕入れに来た転売屋と数十年前の情報を鵜呑みにした田舎者とそれをカモにしてぼったくる女衒しかいないなんて
    実質は最低の反社の街だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:51:56

    ウム…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:51:57

    カモられたんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:52:15

    昔は電気屋の街でしたよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:53:38

    田舎者に今のオタクの街を教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:53:43

    おおかた荼毘に付したよ
    骨は池袋に置いてある

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:54:12

    >>5

    池袋…

    日本橋…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:54:35

    >>4

    警察「お前変な薬の取引でもやっているのか」

    オタク「いやっ聞いて欲しいんだ我々がカウンター越しに顔を見せずに取引するにはねぇ…」

    数十年前の秋葉原で繰り返された壮絶なありきたりな日常である

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:55:16

    >>5

    現実不要っ!

    この非人道的DiscordとredditとXさえあればいいっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:55:33

    売り出したいオタクコンテンツがとりあえず広告を出す街としてお墨付きをいただいている

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:56:06

    そしてとらのあな実店舗は絶命した

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:56:43

    25年前ぐらいがギリギリスーファミとか路上で売ってたくらいだったスね
    終わった街だ
    もう忘れたよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:57:05

    今は大須と日本橋の方がよほど本家秋葉原より秋葉原らしいよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:57:15

    池袋はオスブタオタクの居場所がほとんどないんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:59:52

    裏通り行くと小さい電気屋とか模型屋があって笑顔になるのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:01:40

    中野ブロードウェイに行け…鬼龍のように

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:05:29

    なんやかんやで東京行ったときに寄ったら楽しくなるのが俺なんだよね

    エロゲが売られてたソフマップ どこへ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:05:43

    メイドの呼び込み多すぎて歩きずれーよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:06:52

    待てよC国人は沢山いるんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:08:09

    いろいろあったけど大っぴらにエロゲ売れる街は秋葉原しか無いと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:08:44

    でもなんだかんだメロブやらしんばんはでかいしラジ館も色々な店があるからまだまだオタクの街としては重宝するんスよ
    路地裏は知らない知ってても言わない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:09:55

    でもエロフィギュア見物するなら秋葉原しかないじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:10:22

    いやっ 聞いてほしいんだ
    秋葉原では吸血鬼が暗躍していてね…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:11:09

    >>1の情報すら時代遅れっスね

    いまはとにかく外人外人外人外人外人ラッシュなんだよね

    マジでその辺歩いてるやつの半分くらい外人だしヨドバシとかソフマップなんか行くと外人が外人の接客してるんだ多様性が深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:12:04

    おぎの稔尊師が議員をやっている大田区こそオタクの街に相応しいと考えられるが…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:13:56

    この画像を見なさい
    これは“電車男”の頃のもの

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:14:30

    そもそも今の時代はいかにもなオタクがあまりいないんだ
    アニメが大衆に広まったしネット配信で誰でも見れるようになったんだ
    アキバも同じように変わったのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:15:04

    闇市の始まりってネタじゃなかったんですか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:15:24

    >>16

    "オタクの街"というよりは"オタクのビル"という感覚

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:15:53

    >>25

    おい龍星

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:17:30

    >>18

    呼び込みへの愚弄や話し掛けは大っぴらにやるなよ

    ケツモチの反社にちょうお兄チャンたちにつきおうてやがあり得るとされるからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:18:23

    >>31

    へっ何が反社や

    暴対法でシマキン以下の脅威のくせに

    あっ反グレに絡まれたっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:18:34

    ミリタリー系ウィンドウショッピングで右に出る街は多くないと思っている、それがボクです
    軍拡交差点は麻薬ですね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:18:51

    >>31

    ケツモチ反社とか歌舞伎町にしかいませんよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:19:20

    肉ビルがなくなってめちゃくちゃ悲しかったのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:20:25

    今はネットでほぼオタクグッズとか揃うからアキバとかに出かける人が減ったんじゃないスか?

    あと関係ないスけどAndroidだと「オタク」って入力すると予測変換で🤓の顔文字が出るんスね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:20:32

    ネットのアキバはもうオタクじゃない論が有名になり過ぎてるけど普通にフィギュアとか電気部品買うならアキバが一番ですよ
    アケコンのパーツなんかここにしか無いしな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:22:24

    ガンダムベース行っても確実に入れるとは限らないからガンプラは秋葉原か新宿で漁った方がいいんだよね
    品揃えは知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:22:33

    スターケバブが荼毘に付した 俺は悲しいぜ!
    すぐ後に復活した 俺は嬉しいぜ!

    しゃあけど… スタンプ・カードが使えんようになっとるしまたいつ店を畳むか分からんわっ!
    3店舗あったうちのひとつは再開しないままだしな(ヌッ)

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:22:43

    今のアキバに求められてるものが全て一つに詰まってるビルとして観光客たちからお墨付きを頂いている

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:22:47

    東京から二駅で4路線が集まる最高の立地にオフィスが立ち並ぶのは当たり前を超えた当たり前なんですよ
    オタクは埋立地にGOー!

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:22:49

    パチスロの熱い街ですよね…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:22:56

    パチ屋、コンカフェ、オリパ屋、ベトチャイ転売ヤー、家電量販店、外人が秋葉を支える
    ある意味最強だ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:23:15

    >>36

    そもそもその顔の公式の名前がナードフェイス(ネットオタクの顔)だからね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:23:30

    >>43

    地獄ですね🍞

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:23:35

    >>40

    ふうんあにまんを一枚絵にしたということか

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:23:44

    >>37

    オタクじゃない論唱えているのは単純にオタクじゃないんだよね

    通販でも買えないものは結構多いんだ ミーハーは不要だから気付いてないだけなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:23:50

    >>40

    なんや旧ビルの建て替え前にシュタゲコラボでタイムマシンをブッ刺してましたねぇ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:24:36

    電気工作の街 どこへ!!

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:24:53

    待てよ40年前の秋葉原は電子工作とラジオ無線のメッカだったんだぜ
    週一で自転車で茨城からパーツ買いに行っていたオタク高校生もいたし
    ぶっちゃけコミュ障でチーズ牛丼のレッテル貼られる前のオタクは、むしろ行動力の塊だったんじゃねぇかと思うんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:24:53

    うああああ中国人のおばさんが乳首オ◯コ丸出しのエロフィギュアを接写で練り撮っている

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:32:17

    ふーん電子部品買いに行く爺ちゃんに連れられて行ったアキバも遠い昔って事か

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:34:30

    たけーよ
    地元の中古屋で1500円で買えるプライズが3000円とか舐めてんじゃねーぞゴッ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:35:52

    掘り出し物のカーニバルだから東京に来たときは必ず行く それが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:35:56

    ぶっちゃけ大宮とか地元付近の中古屋行ってた方がいいと思い始めたのが俺…
    悪名高い埼玉県民 尾崎健太郎よ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:59:52

    >>50

    オタクというよりマニアという感覚

    人の目を気にせず趣味に打ち込む青春の煌めき

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:02:05

    しかも意外とランチの選択肢が多い…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:03:15

    >>17

    えっ ソフマップっていまないんスか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:04:53

    PCパーツ買うならまだまだ現役だと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:09:40

    >>56

    わかるぜケンゴ!

    何というか、あの頃のオタクは陰気というよりかは興味の対象にエネルギーを注ぎすぎる感じだと思ってんだ

    ワシの学校にも昆虫採集に血道をあげるヤツが一人いたんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:11:17

    ゲーセンが多いから今でもたまに行くんだよね
    メンテナンスも悪くはないしな(ヌッ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:12:01

    >>56

    オタクをステータスと考える層が出てから大きく変わってしまったのかもしれないね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:14:25

    >>60

    さかなクンみたいなイメージっスね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:16:33

    俺は関西住みだぜ上京で憧れの秋葉に行ってみたのよ。結果、大阪の日本橋の方が品揃え店数が優れていることが分かった
    ま、フィギュアの展示とかは秋葉の方が楽しかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:17:00

    いいや ケバブを食べに行く場所になっている

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:30:00

    メロンブックスにいってやねぇ…
    お目当ての薄い本買うのもええけど携帯片手にサンプルと睨めっこして気になった表紙のを買うのもええで!
    まっ打率は大谷以下だからバランスは取れてないんだけどねっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:34:46

    >>66

    微妙に外れる程度ならまだしも頭部にデッドボール喰らわせたりなんならバッド投げつけてくる場所取るだけのクソも多いよねパパ

    いかにも激しいプレイをします…と見せかけてなかなかイカせない生殺しがあったり最悪を超えた最悪だと

    サンプルしか前戯含めエロい部分がなくて他はストーリーな奴とか頼むから一般で売ってくれって思ったね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:41:19

    >>58

    いいや ワシの記憶が確かならソフマップそのものは残ってるがエロゲと映像メディアの販売フロアがごっそり消滅してると言う事になっている

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:51:06

    ムフフメルカリより安く買えたのん…

    あっこの店買えた店より100円安いマジ節穴

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:12:28

    もしかして少し前の秋葉原を見たければ大阪の日本橋に行けば良いんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:30:09

    どん底のぞこだと言ってるんだよ今のアキバ
    アキバはもっとエロエロで汚くあるべきだね…ガチでね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:33:03

    おっさんオタクやけど秋葉より池袋の方が女子よりとは言えオタクシティ感あって楽しい覚えがあったんスよね
    まっコロナ明け以降は宿代高くなって上京してないから分からんのやけどなブヘヘ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:33:53

    猿子がきたにょ!

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:57:25

    >>23

    懐かしすぎて涙出てきちゃったのが俺なんだよね

    "あのゲーム"の発売が"10年以上前"!?

    こ…こんな事が許されていいのか

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:00:01

    アキバとブクロと中野はどこが1番オタクの街なのか教えてくれよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:03:06

    お言葉ですがアキバのソフマップだとAKIBAアミューズメント館でエロゲー売ってますよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています