- 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:34:10
- 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:37:43
第53巻の1年B組大作戦
コナンが普段お兄ちゃんやってるのが垣間見える回だった - 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:39:10
ちょっと怪しいけど76巻の「全然笑わない人」とか
一応死人は出てないし和解してるから… - 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:15:17
- 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:16:48
サムネ、引き出しの中からプラジャーを見つけ
本来の目的も忘れて歓喜するコソ泥 - 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:17:31
64巻終わりから65巻最初の鉄狸とか?
- 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:27:05
- 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:29:28
- 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:32:15
- 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:33:33
- 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:34:35
- 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:35:30
位牌に貴重な価値ある古切手入れてたあの回を思い浮かぶ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:36:58
何か開けたらブラジャーが入ってる画像かと思ったら違った
- 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:41:38
- 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:46:06
- 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:54:18
- 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:58:48
- 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:14:51
シュークリームの箱に拳銃隠してる話が、謎とも言えないような風景が重大事件に繋がっている日常の謎としての面白さがシンプルに1話でまとまってて好き
- 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:24:43
- 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:30:57
- 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:35:57
- 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:38:51
- 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:40:58
- 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:44:44
51巻のロシアンブルー出てくるギャル文字回好き
- 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:46:04
やっぱ月と星と太陽の秘密かなぁ…
- 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:52:02
- 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:52:34
- 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:53:29
この回超スピード解決していて爽快感があった
- 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:45:48
自分のオススメは54巻「秘密の妃英理」
アニメ見てたけど真相からオチまできれいだったな
あと某新聞の投書欄に感想が載ってたのも印象に残ってる - 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:46:32
間違えた55巻だ
- 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:27:53
誘拐されたどっかの会社社長が犯人死んだせいで飢え死になりかけたのは何巻だっけ?
- 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:53:55
紙飛行機の事件?
だったら61巻だよ - 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:50:15
色んな暗号を解いていって最後に夕陽を見る回が好きだった
振り向いて夕陽が見えたコマが妙に綺麗に感じられて、初めての読後以来ずっと覚えてる
多分55巻の「工藤新一少年の冒険」かな - 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:05:36
ギャル文字回めっちゃ微笑ましいしサプライズなオチも含めて大好き
- 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:07:04
普通に考えて縁も所縁もない小僧がお年玉要求してきたらこんな表情にもなるわな草
- 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:11:22
このスレで思ったがコナンってやっぱりほとんど殺人事件だな
良い日常シーンあるな、でも殺人起きてるなってパターンがすごい多い
死ぬほどうまいラーメンとか小五郎とコナンが微笑ましいんだが - 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:14:39
古い城とか屋敷の探索回ハッタリがきいててすき
- 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:17:16
雛人形のお話好き。お婆ちゃんが掛け軸売りたくない理由とか保存方法を教えますよって言ってくれる鑑定士とか、持ち主が家に隠しただけの事件じゃないかで済ませた警察も良い人たちって感じで良かった。
写真撮影の時はおばさん野暮だなってなるけど。 - 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:02:36
今年の映画見た後に読む・見ると見方が変わるやつだ
- 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 05:41:25
合計何人死んでるのかなこの漫画…
- 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:56:46
アニオリだと人死に少なそうか?
- 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:26:58
元太少年の災難好き 元太を脅迫するひったくり犯をコナンと探偵団で演技をして出し抜くのが良いよね
- 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:48:03
- 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:07:27
やっぱ帝丹小学校周りは良いよな
謎は殺人事件みたいな非日常だけじゃない - 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:37:26
アニオリもあげて良い感じ?
- 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:38:59
- 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:42:37
その回だけでは事件は起きてないということで
64感のガリくんの話が大好き
ベタなのがいい - 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:52:18
日常回の事件はレギュラーメンバーが犯人でも問題ないのがデカい
授業参観回の犯人はビックリした - 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:54:45
原因自分だもんねw
- 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:04:54
多分アニオリで最後の方ちょっと見ただけなんだけど
ポイ捨て事件の犯人探したら猫が犯人()で動機が以前はそこにゴミ箱があって飼い主のお婆さんがゴミ拾いが日課でそこに捨ててたから真似してたって話かな