全ユニットの出演ノルマ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:38:20

    これ必要?
    全ユニット出す割には当たり障りのないセリフしか言わないし意味が分からん
    どんな理由があるんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:40:25

    ふふ、わからん(真理)

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:41:40

    キャラの出番は公平にしろってネットがうるさいからせめてもの配慮

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:47:33

    >>3

    アニメ1話分という短い時間に全ユニットの話を入れてるから主役ユニットのメンバーの中で印象に残る奴とそれ以外みたいになってる

    1話全部使ってそのユニットの魅力を最大限見せるじゃ駄目だったんか 

    そっちの方が公平やないか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:49:18

    全員公平にキャラが薄くなっただけだな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:50:21

    放クラパートの明るい雰囲気が救いになってるから必要

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:27:55

    >>3

    求められてるのはそのクールの中での全員の出番の公平さであって、1話毎に全員の出番を求めてる訳じゃないんですよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:30:59

    2.3話を各ユニットずつ割り振って最後合流でよかったと思うけど事前上映で小銭を稼ぎたかったから無理やり全員の出番を出した感ある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:37:22

    ノルマのノリ的にはホビーアニメのおもちゃと同じなんだが、人間キャラだから無理に全員出されると変な感じするな。

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:46:01

    他のところはそんなん視聴者は求めてないよ…ってくらい運営のこだわりを全面に押し出すのに
    そこだけは日和って視聴者に配慮するんだ…って気分になる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:46:42

    毎回入れるせいで話がぶつ切りになってるのにこれ好きな人いる?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:48:56

    事前上映でこのユニット出なかったと言う批判回避した結果とか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:50:08

    アニメダイナミックコード方式で行って欲しかった
    イルミネを主人公にして1話~3話をアンティーカ編、4話~6話を放クラ編、7話~9話をアルスト編、10話~12話でイルミネ編みたいな構成

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:53:03

    事前上映の4話で各ユニット回やってんだからその各話ごとの全員出演ノルマは絶対いらん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:06:16

    場面が違うはずなのに会話の流れがワンパターンなんだよな
    恋鐘がハツラツなこと言って摩美々がだるそうに言って…とかで変化がない

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:10:00

    言わないでしょ そんな事ッってならないのはシャニアニの美点

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:13:39

    一応放クラは地元商店街での営業を続けてたおかげで4話で皆協力してくれたって積み重ねになってる
    アンティーカもPVの撮影して後日全く触れられないよりかはニュースになって皆でワイワイ見てる描写ぐらいあっても良いとは思う
    正直他ユニットの描写全部省いて3~4分追加するよりは
    、過程飛ばし気味で個人よりユニット全体を見せようとする構成をまず見直すべき

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:41:54

    イルミネのフォーメーションの話なんかはそれこそ前の話の出番ノルマの内に言及しとけば積み重ね要素にもなったろうにとは思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:05:05

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:06:45

    >>19

    この構成じゃ人気ユニット出ても無理だろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:08:10

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:18:44

    >>20

    むしろ人気ユニット出してこれか…って完全にトドメになりかねない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:20:02

    >>20

    ノクチルとか透明なままで終わりそうだし、

    正直2期もどうなることやら

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:29:04

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:32:34

    と言うか現状この出演ノルマのギミックが活かせてるのって放クラぐらいだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:39:38

    >>13

    咲耶「戦士の休息…ってやつかもね」


    真乃「今度は放課後クライマックスガールズが全員いなくなってしまいました」


    千雪「私はビールの方が好きなんですけどね」


    努「この世界は甘くない。君もよく分かってるはずだ」

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:24:37

    アンティーカ
    MV→ニュース取り上げ→ラジオ→テレビ
    でステップアップの過程やってくれてるから一応意味はある?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:29:15

    >>24

    アニメ観る層に理解が追い付かないならなんでアニメ化したっすか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:57:06

    >>28

    池田Pとか高山に聞いてくれ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:57:57

    平等は悪、不平等こそが正義だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:16:30

    劇場で見て「この部は担当の出番なかったな…」となるのを避けたいのは理解できなくもないけど、アニマスやデレアニぐらい明確に各キャラ(ユニット)で当番回やったほうが引き伸ばし感なくて良かったと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:29:36

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:38:39

    爆死って印象あんまないけど、爆死なの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:42:19

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:42:30

    あれで爆死ってすげーな
    売上と新アプリの導線としてはソシャゲアニメでもトップレベルだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:52:45

    個人的にはデレアニ好みじゃなかった(最大限言葉を選んだ表現)けどデータとして出てる数字どれも良かったデレアニが爆死は無理だろ
    大体デレアニの内容で文句言われてるのって出番の問題じゃないし

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:57:31

    出演ノルマの前に会話の内容が絶望的につまらないのはなんとかしたほうが良いと思うんだよね
    6話は特に顕著だったけど「wing頑張ろうね」を4パターン2ローテで見せられて終わったし
    会話の内容にユニットの個性を出そうとしているのは分かるけどあまりにも...ね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:01:18

    全員出るのはいいけどユニット内でしか会話しないから大体ワンパターンな仕事中のちょっとした話しかしない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:08:07

    全員喋らせたいなら一緒に練習したり仕事したりして1つの画面に複数ユニットいさせればいいのに越境禁止なのがより意図不明
    もしかして監督や脚本にそういう手抜き(?)をさせないための越境禁止ルールだったり?
    それにしてもせめて2話の放クラの「アンティーカはMV撮ってるのにうちらは~」みたいな他ユニットへの言及があれば各々の状況も理解しやすいけど全然無いからただただ話がぶつ切りになるだけできつい

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:13:04

    今やってるスペース聞こう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:03:29

    加藤さんスペース最初の方はいたのにすぐ消えたな
    裏設定とか出していいんやで

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:52:49

    これ持ち直すんか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:58:04

    >>39

    というか同じ大会に出るライバル関係みたいな要素もあるのに絡ませられないとか縛りでしかないだろう

    簡単に各リーダーの違いを見せられることを手抜き扱いされるならどうしようもない

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:01:38

    スペース凄かったな…シャニアニのこの現状は明らかに意図されて作られたもの
    つまり制作はこのアニメの作り方で本気でウケると思って作ってたらしい…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:09:32

    >>44

    えっ冗談だろ…?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:22:12

    当人たちが拘ってた演出全部論外で放クラだからでそれから逃れられてた4話が比較的マシって時点でもう船頭が論外なんじゃねえの?ってなっちゃうなこれ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:42:59

    アイマスでこんなの初めて見たわ
    どこ見ても既存ファンの多くからNOを叩きつけられてるんだよな
    運営の意図がどうであれ独りよがりと言わざるをえないわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:49:19

    ユニットごとで話作れるからアニメやりやすそうって事前では言われてたんだがな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:18:57

    >>44

    その言い方だとスペース聞いてない人に誤解されそうだな

    諸悪は完全にシャニ運営で現場は全く悪くないことをきっちり周知しておきたい

    完全に仕様通り命令通り指図通り

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:42:19

    スペース聞いてたけどあれでシャニ運営が悪いって言えるは何か変な解釈してない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:43:44

    運営は悪くない
    製作陣も悪くない

    じゃあ何が原因なんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:49:33

    こだわりがあるのは伝わってくるけど求めてたものと違ったで良いでしょ
    アニメを求めてたのにドキュメンタリーやドラマ出されてもーって事だろ結局


    これを何回も言ってる気がする

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:52:46

    >>51

    ミリPに責任転嫁するしかない……

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:53:22

    それは結局媒体の違いや求められる需要を理解できなかったのかした上で我を出して失敗したというわけで、シャニ運営が悪いにしかならなくね?
    そのこだわりの出力の仕方が悪いのか拘り自体が論外だったかの差にしかならんでしょや

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:55:26

    意図的にアニメっぽくしていない(放クラを除く)って明言してるからこれが良くなかったんだと思う
    あとはキャラの説明不足感が拭えないのも良くないよな

    せめて、シャニソンのno makeが普通に良いからこれをアニメ内に入れてれば良かったと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:57:00

    ○○が悪い言ってても良くはならないから良さを見つける方に努力したいよね
    良さはあるにはあるし……

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:59:10

    アニメなのにアニメっぽくしないとかいう利点潰す拘り捨てることとアニメ内でしっかり掘り下げを見せてアニメだけで納得させ満足度を高めること、その出来を持ってエンザやシャニソンへの動線に繋げる

    が2期に求められるわけだけどそれ今更可能なの?先行の時でも割れてたレベルではあるだろうけど本放映で改めて明るみになったこの問題点を7月の先行上映までに?無理でしょ、なんならもうそろそろ完成してもおかしくないレベルだし

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:04:10

    監督が2人体制になるし多少は変わるんじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:07:49

    トップが2期方向転換したとして、
    1期創った人たちは"面白くない"と思うんだけど…
    スタッフほぼ継続なんでしょう?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:08:28

    監督が2人になりましたをどれだけ起爆剤になると思ってるのか心底気になる

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:08:58

    先行上映始まってから自分の目で確かめるのが一番だよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:10:18

    監督増えて変わる程度の問題と思えないのとそもそも増えただけで監督変わったわけじゃないのにそれで良化するなら一期の監督なんのために存在してるの?すげかえりゃいいじゃんになるよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:12:26

    その結果がこの1期なのに同じ口で2期を同じ言い回しで擁護…というか評価の先延ばしさせようとしても無意味じゃない?
    これが製作陣やらなんやら全て総取っ替えされた再アニメ化みたいな時にいうならまだわかるけど…たかだか分割2クールもどきに当てはまることですらないし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:14:51

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:15:22

    変わるかもしれないって話で噛みついて来すぎでしょ
    2期の話はなんも話されてないから正直わからんけど、変わると良いねという期待を込めた発言なんすわ
    1期との明確な違いは追加ユニットと監督追加なんだしこの点で変わる未来を見たい

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:16:52

    wingはやったんで感謝祭ですくらいは変わるかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:16:53

    見ればわかる
    俺は見る

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:17:40

    静のアニメ→動のアニメになるかもしれないだろ!
    2期は少なくとも3月までには出来てるだろう(近藤さんの活動状況的に)し大幅な変更は望み薄だけどね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:18:44

    >>68

    あーそういや休止だっけか

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:40:28

    >>19

    ミリPが〜の次ぐらいに人気ユニを〜っていうの見るけどナチュラルに初期ユニdisってるよねこれ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:53:23

    >>70

    んなこと言っても火がついたって言えるのストレイノクチルやん?批判ではなく事実は事実として認めなければまず話にならないよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:15:56

    そこに3タイプのシャニマスPがおるじゃろ?

    「もう叩いてもいい作品扱いにされたから正しい評価がされない!」と憤慨するP
    「普通のアニメじゃないから一般には評価されづらい怪作って感じかなー」と頑張って落とし所を作ろうとするP
    「まあ最近の読解力足りないオタクじゃ咀嚼できないわなw」と現実を見ない意識高い系P

    ちなみに憤慨するPはミリPに責任転嫁ちゃんするPに進化するぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:26:31

    シャニアニって完パケなのかな
    それだと7月に先行上映じゃもういじりようがない気がするけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:40:24

    >>73

    1期の先行上映が去年の10月くらいからで本放送が今年4月

    で今年7月に2期先行で今年中に本放送だから普通に考えたら1期と合わせて完パケしてないとまずいスケジュールではある

    スペース聴く限りアフレコして映像出来てから微修正のために再アフレコしたり、BGM付けたいシーンをスタッフ一同持ち寄ってそのシーンの誰の心境に沿った曲にするか話し合ってから作曲家にBGM依頼したりと滅茶苦茶手間も時間も掛かる制作の仕方してるし

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:40:51

    ミリPに責任転嫁するPってこことかXでそういう奴がいるって発言は見掛けるのに大本の実際に責任転嫁してる人が見付からないんだけど本当にいるの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:42:25

    恐山の先行3章後の感想noteにあった「異様なコンセプトと普通の失敗」ってフレーズが本当に的確過ぎる
    あのnoteはちゃんと良かった所も挙げてるから叩き記事にもなってないしバランス感覚が凄いわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:44:10

    ラブライブの9人でも不足が感じるんだ
    人数多すぎコンテンツにバランスよくの時点で破綻は目に見えてる

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:09:32

    >>73

    少なくとも先行上映時にはもう手をつけてないと間に合わないんじゃないですかね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:20:50

    普通のアニメはわからないけどスペースの話聞くに手間と時間と金の掛け方は割と馬鹿みたいにかけてるようなんだよな
    んでだとするなら制作やら脚本やらはもっと早く練らないとあかんわけだし真面目に先行上映前から動いてるんじゃないん?と、先行上映の評価が芳しくないから作り直し練り直しなんてやってる暇があの2期発表の速度2期PVの内容からあるとは思えないんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:29:00

    まあもうなる様にしかならんな、あにまん民は先行上映また行く?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:00:28

    あさひのダンス見たいから先行は行くぞ
    アイドル毎にしっかり個性付けてるのはこのアニメの良い所だし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:06:10

    >>72

    普通に残念がって作品のよくない所指摘してる人も多くない?

    なんでアレな人の見本市みたいに言うのよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:09:13

    >>82

    その辺はミリP認定されてるじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:10:59

    まあ仮につまらないアニメ作っちゃったなと思っても放送中だし二期も控えてたらユーザーの前では納得の出来ですって言い張るしかないから二期で改善されてる可能性も0では無いと思いたい

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:12:06

    >>83

    ミリP認定とかしてる人見たこと無いんだけど何処にいるの?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:14:37

    >>80

    見なきゃ評価もできないし行くわよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:19:08

    >>65

    まあ希望があるのはいいことだ

    実際1期よりマシになる可能性は大きいと思う

    少なくとも新曲がある

    それ以外だとどれだけ変わるかって感じだけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:20:23

    >>80

    好きなコンテンツだし行くよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:21:52

    どうせ全国放映あるのに見なきゃ評価できないも何もなくね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:22:54

    >>89

    俺は早く見たいから先行行くよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:24:16

    >>89

    早く観たいからね

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:24:20

    >>90

    それなら別にいいけど評価するためってなら放映待ちゃいいってだけよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:25:17

    早く評価するために先行行きますはなんというか謎の義務感で大変だなって思った

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:26:48

    >>93

    義務って訳じゃないかな…評価はともかく好きなコンテンツの2クール目だから早く見たい

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:31:35

    >>93

    どうせ暇だしええやんええやん🤓

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:37:40

    1章は一応見に行く、2章以降は見てから決める

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:41:40

    >>95

    映画やってる時大体繁忙期と重なるからなぁ…おまけに上映館も上映時期もそこらの映画より限られてるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:43:15

    >>76

    叩き記事ではあるだろ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:50:49

    >>98

    シャニアニの悪かった所、良かった所を簡潔に言語化してるいい記事だったぞ

    俺は公開後に読んですごく腑に落ちた

    一回読んでみてほしい

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:18:53

    >>99

    悪かった点を批判してるなら叩きではあるでしょ

    叩きの内容が正論だったから問題ないというだけ

    叩き=悪という考え方がおかしいんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:21:37

    メディアの違いはあれどコヒレンやジムシャニの方が短い尺で各キャラの魅力を引き出してよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:22:11

    >>100

    それは批評というんだ馬鹿タレ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:31:34

    >>101

    これはシャニアニ養護だけどジムシャニは完璧にファン向けに振り切ってるからというのはあるよ

    「みなさんご存知の!」ができるジムシャニとそんなもん知らない大多数から評価されるからできないシャニアニは土俵が違うと思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:33:14

    スピンオフで読んでるのが既存プレイヤーだからってのはあるわな

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:33:40

    そもそも別にシャニアニもファンに振り切っただと言われるとそのファン内からも賛否両論になってるあたりで終わるよね
    つまるところどこに向けたアニメなの

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:34:44

    悪い点挙げたら叩きってもう何も言えないやんけ草

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:35:46

    >>102

    だから批評は叩きじゃん

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:36:16

    >>106

    いや叩くことは悪くないんだよ

    嘘ついたりして叩くのがダメなだけ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:37:52

    >>106

    これがミリPが叩いてると言われる由縁なのかもね

    1アニメの感想ぐらい好きに言わせとけば良いのに

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:43:04

    批評って別に悪いことだけを挙げることじゃないんだぞ
    あれは良かったこれは良くなかったってちゃんと筋道立てて書いてれば問題はない

    良かったねって言い合ってるところに悪かったことを持ち込むのはまた別問題

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:44:11

    >>109

    だからそのミリPが叩いてるって言ってる人は何処にいるの?Xで検索しても出て来ないんだが

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:44:31

    とりあえず欠点指摘された悪い点を挙げられたを叩きと言いたいなら一生話合わないから黙ってたほうがいい

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:45:17

    すごいな批評のことを叩きって言ってるのか、これは誰も感想言わなくなるはずだわ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:46:53

    批評は叩きじゃないとか言い出したらアンチが正当化されるんだよ……
    頭に「絵は良かったけど……」とか適当につけとけば全部批評扱いになるんでしょ?
    アンチ大喜びだよそんなの

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:47:19

    何言ってんだこいつ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:47:28

    恐山のnoteはあれ自体は良い文章だと思うんだけど公式とも絡んでる恐山があんな記事書いたらアンチの叩き棒にされるのは分かるだろうに出して来たのはちょっと意地悪いなと思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:48:07

    間抜けなファン装ったアンチ活動も大変だな

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:48:56

    褒めることだけが批評だと思ってるのか?すごいな

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:49:37

    絵は良かったけど演出のこの点はよくなかったがアンチ扱いされたらもう何も言えんな…

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:49:49

    クレ◯ルドやの◯すを知らずにいられてるならそれでいいよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:51:09

    今まで気になったのは放クラが一番目立ち過ぎ…?ってこと
    アルストロメリア回がほぼほぼ甘奈回だったのは(個人的にはビミョーだったけど)別に良かったとして、アルストロメリア以上に放クラが目立ちすぎてた気がする

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:51:25

    シャニアニの話題恐山儲と恐山アンチの戦いになりがち

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:52:45

    先行上映からXとかこことかずっと感想を賛否共見続けてるけど、過激なのは置いといて
    「めちゃくちゃ凝ってるから面白い」
    「凝ってるのは理解してるけどそれは面白さそのものを左右しない」
    の溝がシャニアニは特に深い気がする

    これは面白いへのスタンスの差が大きいからしょうがないし何ならシャニアニに限った話でもないんだけども、まあ交わることはないわなって

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:53:18

    >>121

    放クラ回が一番アニメっぽいノリだったし全体的に見てもアニメらしく動かしやすくて印象に残るんじゃない?

    いや個人的には言うほど放クラに印象に残るような場面あったとは思わないけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:53:25

    恐山関係なくマイナスプロモーションやーやーなの!拗らせてるやつが喚いてるだけやん…

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:55:07

    >>116

    例えば全く面白くなかった物に「とても面白かった」とは書けないしかと言って仕事ではあるしで精一杯気を遣った記事だろ、むしろ気を遣った感想記事を書かないといけなかった恐山がかわいそうだし素直な感想を書けるような作品を出さなかった側が悪いわ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:55:20

    凝ってるという部分そのものが面白いとかそんなとこ拘ってたのってネタ的な面白さと作品として面白いかという全体評価で分かれてちゃそりゃ話が合うわけがないわな

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:56:06

    >>116

    アンチの叩き棒とか知るかよ

    そんなもんクソみてえな作品作った方が悪いだろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:56:42

    公式と絡んでるんだから忖度して書けって言ってるだけになるけどそれでええんか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:57:04

    >>126

    案件なの?

    だとしたら批判多めの記事に金払ったシャニ運がアホすぎるな

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:57:36

    6話は確かに面白い試みだったと思うわ
    ただその印象を覆して余りあるぐらい6から7話の展開がマイナス過ぎる

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:58:28

    >>129

    言うてそういうもんやろ

    日本酒関係のキャラを演じてる声優が個人の意見として日本酒批判したら大炎上して役降ろされたとかあったやん

    関わりがあるなら言葉は選ぶべきやで

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:58:34

    面白い試みであったかどうかと面白い回だったかは繋がらないんだよな

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:59:30

    >>128

    知るかよって言うけどあそこまでネットにどっぷり浸かってる人が公式と絡んだ人が書いた文章がどういう扱いされるか知らないわけ無いだろ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:00:09

    >>130

    記事が案件かは分からんけど有識者会議だとか関係者試写会とかにも呼ばれてるし一連の仕事なんじゃないかと思う、webライターが試写会呼ばれて何も発信しない訳にはいかんし

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:01:03

    >>131

    個人的には話としては7話が一番好きなんだけどな

    WING本選の描写に期待してた人やっぱり多いのか

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:02:46

    公式と絡むと好きに話せなくなるから好きな作品の仕事は受けないって人もいるしそれは別に何処でもそんなもんじゃないか

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:06:52

    実際手放しで褒められる内容ではないのが厄介な所かも知れん…

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:07:05

    >>136

    俺も負けるって展開は良いと思うんだよ

    シャニマスやって一発でwingクリアできる人なんてなかなかいないだろうし

    ただなんで負けたのか、なにか原因があったのか、強力なライバルがいたのかとか示さないと納得感が無いのよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:09:54

    >>121

    割りかし良い評価を受けてる放クラ回を潰すんじゃなくて

    他ユニット回が同じくらい目立たなきゃいけなかったってだけだよねそれ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:10:04

    シャニマスとの関係とライターとしての評価を大事にした結果あの記事だと思う
    厳しい事も書いてるけど褒めるところはしっかり褒めてるし

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:10:27

    面白くないものを面白かったって嘘書くわけにもいかんから考察記事みたいな内容にしてうやむやにしたって感じだし面白くないものを出した側に問題があるわ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:10:51

    >>113

    まさにこういうやつらがミリガーとかやってるんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:11:39

    >>139

    シャニアニ全体に言えることだよね、やりたいことは分かるし好きだけど過程や表現がもうちょっとなにかなかった?って気分になる感じ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:12:42

    記事全体から精一杯の配慮が感じ取れた記事だった

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:15:09

    >>132

    ぶっちゃけ恐山のあれは充分に忖度した提灯記事の部類ではあるけどな

    あれよりよっぽとぶちまけたい怒りがあったと感じたよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:15:58

    別ユニットの描写を挟む話がサポートコミュみたいでええやんとアニメとしてテンポ悪いやんけ…で割れてるのを見て、4thのお手紙パートがエモくて最高やんとライブのテンポ悪くなるやんけ…で割れてたのを思い出した

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:17:57

    予想外の展開で「え?」ってさせるのはいいんだけどその後には納得させないといけないのにそれを放棄してたら「なんで?」にしかならないのよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:25:28

    ラーメン好きが好きなラーメン屋からレビューの依頼が来て喜んでたらあまり美味しくないラーメン出てきたみたいなもんだしなあれは

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:27:16

    面白いって感想書いたら嘘だってのもな…
    別に色々感想漁ってると普通に面白いと思った人も割と居るみたいだし

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:32:53

    例えいるとしても多分本人は面白く感じなかった方なんだろうな
    ってのは察するからそれであの記事については終わりかと…

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:33:48

    >>150

    少なくとも現実では恐山は評価点はあるにしろ失敗って記事を書いたわけでそれをここで言われた通り手放しで面白いって記事書いたんならこちらからはわからないとしてもそれは嘘だろ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:35:39

    結局評価基準が人それぞれだから平行線の美学なんですよね

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:39:07

    >>150

    自分が面白くないと感じたものを面白いって書いたら嘘だろうがよ、自分が面白いと感じたらそのまま面白いって書けばいいし感情なんざ自分以外分からないんだから好きに書けばいいだろ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:40:32

    面白いわけでも面白くないわけでもない作品って感じだから余計にめんどくせぇ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:41:25

    >>154

    絆光記だなぁ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:47:28

    人によって感想なんて違うだろうに見てないけど恐山がああ書いたからつまらないんだなみたいなのが先行上映終わってテレビ放送の間に湧いてたのが面倒臭えなと思ったよ
    アニメ程度の娯楽の感想すら他人の意見に左右される人結構居るんだよな

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:53:03

    >>157

    そこは今まで意識高いつもりで偉ぶってたシャニPが散々ヘイト買ってたからザマァされてるだけとも言える

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:54:28

    >>158

    ごめん知らない界隈の話しされても困る

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:57:08

    オモコロって炎上や失敗したコンテンツをイジるのにシャニマスはめちゃくちゃ言葉選んでるのが所詮広告代理店かお前ら感がある

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:00:32

    恐山(オモコロ)って自分らは他のオタクよりも感受性も文章力もありますそこらのネット民と同じにしないでください感出してるのに日和ってるのがな

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:00:48

    >>154

    面白いと思った人を否定するのはええんか?

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:02:36

    >>157

    お前は恐山よりシャニに造詣が深くてセンスもあるの?

    俺全然そんなことないから普通に恐山の意見に左右されるよ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:03:01

    >>162

    ええよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:05:07

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:05:45

    ちょっとよく分からないなその意見は…
    自分は面白いと思ったら自分は面白いって言えばいいんじゃないの?
    恐山が面白いって言わなくちゃ面白いことにならないの?
    と言うかシャニ界の恐山そんな重要人物だったの?

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:06:08

    恐山に文句言うのはどうあがいても無理があるだろ、どう考えてもアニメの出来が悪いのがいけない

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:08:16

    面白いと思ったのならそれをどんどん発信してくれ
    俺はつまらんと思ったからそれを発信するが

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:09:19

    >>166

    解釈バトルで恐山に勝てない人の意見は恐山の意見より価値がないということ

    それがたとえ自分であっても変わらない

    恐山の意見の方が正しいんだ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:09:44

    >>168

    性格悪くて草

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:09:46

    恐山だってああいう記事にしたくてシャニアニ観たわけじゃないだろうからな
    ちゃんと面白いと思える出来だったなら気になったところに若干触れつつも基本絶賛するでしょ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:10:12

    >>171

    なら別に叩き棒にしてもいいよね

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:11:15

    >>170

    感想や批評ってそういうものだが

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:11:57

    >>167

    まぁアニメの出来が良かったら恐山も素直に良かった所好きな所を褒めてその記事を見た人も興味を持ってアニメ見てでみんなハッピーだったのにな

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:14:32

    >>172

    レス先か「なら」の使い方間違ってると思いますよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:17:55

    >>173

    あにまんは本来作品批判禁止だぞ

    いやネタじゃなくガチで

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:18:58

    >>173

    つまらないとわざわざ言うのは普通に性格悪くない?

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:22:30

    >>177

    ファンサイトとか楽しんでる場で言うのは空気読めてないけどツイッターとかnoteとかに書く分には個人の勝手でしょ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:22:54

    >>176

    デビルマンのスレがよく建って完走してるからつまらないは批判ではないのでは?

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:23:48

    >>179

    結局のところ管理人も規約を守る気がないというだけで規約に反していることは変わらないぞ

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:24:33

    >>178

    個人の勝手と性格悪いは両立するでしょ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:24:37

    あにまん規約出すのは本当に効いてる感出るからやめた方が良いですよクラスでイジられた小学生が人権侵害だって泣き喚くみたいで

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:25:46

    つまらないと言ったら性格悪いとか言い出すからどんどん感想減ってるんだろうが

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:26:39

    >>178

    晒される覚悟があるのならな

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:27:17

    >>183

    別にそれでよくない?

    つまんない作品なら話題にしないのがみんなのためでしょ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:27:26

    >>184

    今のシャニアニを大絶賛する方が晒されると思うぞ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:28:21

    >>185

    つまらない原作やらないで二次創作とシコスレ擦るのがあにまんシャニ民

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:28:48

    否定意見はアンチで性格悪いです肯定意見しか認めませんって言えよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:29:53

    アニメ放送するたびにこんな空気になるならもう良いかな…

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:29:57

    今期のブルアカシャニマスの惨状を見て「真のファンならダメな点を指摘しなきゃいけない」という意見が間違ってることにやっと気づけた
    ファンがダメ出しするようになるとマジで界隈の空気が悪くなって致命的なダメージを負うことになるから作品のためを思うなら無言が正解なんだなって

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:30:51

    >>190

    無言で円盤買うのが正解だな

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:33:28

    もともとのファンが空気悪くしないために無言になるのは分かるし俺もそうするべきだと思うけど、アニメ新規には関係ない事だし否定意見を糾弾するのは違うよね

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:33:55

    何も言わず金落とすだけだとまた同じようなもの作られるやん

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:34:40

    >>190

    言われなきゃ分からない様な、自分で気づけないような人らの作るコンテンツ追っててもストレス溜まるだけ黙って去った方がいいという話か

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:35:01

    >>192

    「悪い作品ならどうせボロクソに言われるんだからファンまでそれに乗っかる必要はない」と言った方が良かったかな

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:35:01

    所詮界隈がその程度ってだけでは

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:35:11

    今回の惨状は予算不足、スポンサーが集まらなかったのが原因でいいんかな

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:35:51

    >>197

    NO、シャニ運営がセンスないボンクラの癖に口出ししすぎ

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:35:51

    作品じゃなく理解できない視聴者の方が悪いとまで言い出すやつもいるしもうどうしようもない

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:36:01

    2クールがっつり作っていろんなところに宣伝させて予算不足も何も

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています