【リージョンバレ注意】ウリムーって超絶可愛くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:06:15

    アルセウスで気づいちまったんだ
    赤く光ってても怖くない糸目、足の見えない毛並み、動くおまんじゅうみたいなforum……可愛いんだ……

    スクショにリージョンフォームが映ってるかもしれないので注意

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:06:41

    まあまずはウリムーとの記念写真でも見てよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:06:58

    かわいい

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:07:01

    これはウインディとお喋りするウリムー

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:07:11

    でけぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:07:14

    >>2

    デカくね!?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:07:17

    可愛い

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:07:55

    オヤブンウリムーなんだ
    通常ウリムーと並べたのがこちら
    進化できるけどこのクソデカおまんじゅうとお別れしたくない……ふぶき使えるし……

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:08:40

    うほほ可愛か~

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:09:23

    みんなもウリムーの可愛いところ語っていいんだよ
    進化系もOKよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:11:18

    進化前ポケモンのオヤブン体でしか得られない栄養素がある

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:13:26

    このクソデカおまんじゅうを進化させたらどんな大きさのマンムーになるのかと
    でもこのおまんじゅうにはずっとおまんじゅうでいてほしい気持ちが戦っているんだ
    私の大好きなおまんじゅうによく似ているから絶対に捕まえるぞと挑んだら初手でレントラーをワンパンされました

  • 13スレ主22/01/31(月) 15:13:52

    >>11

    わかる

    進化前オヤブンの画像あったら貼ってええんやで

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:15:27

    進化前じゃないけど小型ポケモンの親分は比較対象がいると可愛さ増すよね…

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:16:57

    悔やんでいるのはキノコ掘りのサブクエを先にこなしてしまったこと……この子とやりたかった……
    でもあのクエストでウリムーの可愛さに気づけたんだ……

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:19:54

    あとでイノムー捕まえて比較写真撮る予定。その子が進化できそうならマンムーになって頂いて(図鑑埋め)通常ウリムーとも一緒に撮影する。
    しかしこんなに大きければ上に乗って寝れるよね……

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:20:38

    >>14

    可愛い

    オヤブンパチリスの尻尾もふもふしたい

    でもリスの大きさじゃねえ……

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:20:47

    かわわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:22:50

    でもこのおまんじゅうは、ねむるを使って自ら寝たばかりに捕まるという、ちょっぴり抜けたところがあってそれもまた可愛いんだ
    捕獲をでんじはに頼ってた当パーティなら頑張れば全滅させられたかもしれないのに……

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:25:02

    進化前のオヤブン個体ってレベル自体は条件に達してるのも多いよね
    うおお進化して強くなるぞ!とは思わなかったのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:42:58

    >>20

    進化前オヤブンは進化せずとも群れで親分やれるくらいに実力あるからわざわざ進化してない可能性もある

    逆に進化後オヤブンは出現場所固定だから縄張り守るために進化したとか

  • 22スレ主22/01/31(月) 15:43:12

    みんな見てくれ!!!!
    オヤブンウリムーをもう1匹捕まえたんだ!後ろからメガトンボールぶつけたらいけた!
    イノムー捕まえたりマンムーに進化させたりで祭りだ!

    この間にオニゴーリに襲われまくってレントラーは倒れました
    ウリムーたちにじめんタイプが入ってるのを忘れてでんじはしたのは私です

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:43:45

    でっけえ

  • 24スレ主22/01/31(月) 15:44:48

    イノムーに進化したよ
    既に通常マンムーより大きい

  • 25スレ主22/01/31(月) 15:45:07

    大きい

  • 26スレ主22/01/31(月) 15:47:17

    おまけ
    足元に寄ってきた野生のウリムー

    オヤブンマンムーへの進化は夜にします
    名前も考え中

    離れてる間にオヤブン写真が増えてたら健康になります

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:51:58

    ちょっとかわいすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:52:31

    >>26

    捕まえたのこの子?

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:52:32

    >>21

    スレ主のウリムーも「ふぶき使えるしええやろ」と思ったのかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:52:54

    >>28

    スクショ撮ってたらどこか行っちゃった……

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:53:25

    >>30

    oh…

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:54:15

    レントラーの犠牲に黙祷

  • 33スレ主22/01/31(月) 15:56:56

    ちなみにオヤブンは2匹ともクレベース岩?の近くで捕まえた。地名忘れちゃった。
    あそこ湧きやすいのかな
    草むら少ないからオニゴーリがめちゃくちゃ襲ってくるのだけは難点

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:13:42

    進化前のは出るか出ないかが確率ってだけでオヤブンの湧き場所自体は固定じゃないかな?
    感覚だけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:38:47

    このオヤブンウリムーをヤナギに預けてみるか・・・

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:43:27

    >>35

    マジで勝てなくなるからやめて…

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:56:49

    進化前オヤブンたち供給するよ 全員オヤブンだから逆にデカさわからなさそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:26:21

    >>37

    ちょっとシュールだな……

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:27:09

    カビゴンなんかは逆にオヤブンだけが現代に残ったのかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:35:42

    通常トゲピーを真ん中に基準として据えてみたよ
    他全員オヤブンだよ
    なんかよりわかんなくなったけどガブリアスはくっっっそデカいよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:39:47

    >>40

    トゲピーでかくね!?

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:41:35

    逆にオヤブンじゃないとイメージ通りのデカさじゃないやつも多い
    ゴウカザルはオヤブンのほうがしっくり来る

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:41:35

    そのトゲピーよりもっと小さいトゲピーのことでは

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:43:32

    >>43

    いや、オヤブンってこんなにデカくなるのか…って思って

    ちょっと興味出てきたな

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:45:32

    >>44

    そうそう>>37だとあまり伝わらないと思ったからこっちも貼ったけどオヤブンって全体的に意味不明なレベルでデカいんですよ

    ちなみに戦闘時のオヤブンガブリアスは味方とわかってても引く

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:45:43

    オヤブン個体の大きさを知るとニドキングが実装されてないのが悔やまれる
    絶対通常との「理想⇄現実」ネタができたのに

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:47:22

    >>46

    続編を待て

    次はルビサファで…()

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:48:45

    >>44

    一応言っておくとオヤブン個体は全体的に初見殺しの極みなので危なくなったら即撤退でいいぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:49:05

    オヤブンホエルオーか…

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:49:27

    バトル時のオヤブンはまじで迫力あるよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:49:27

    デカすぎて戦闘の初めの出現シーンで表示されないオヤブンエレキブルさん
    初めはバグかな?って思ったけど多分カメラ近すぎて表示出来ないんだなw

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 17:50:11

    >>48

    マ?

    やっぱデカイのは正義だわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:31:00

    >>40

    この大きさのギャラドスに出会ったら泣く自信がある

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:03:52

    オヤブンマンムーは野生で捕まえた記憶
    でっかいと空からみてもよく分かる

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:10:07

    やっぱり進化したらアニポケのヒカリのマンムーぐらいに デカくなるのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:24:16

    進化前オヤブン画像貼るわ
    オヤブンフワンテと通常フワライド

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:25:08

    オヤブンモンジャラとオヤブンモジャンボ

  • 58スレ主22/01/31(月) 20:25:29

    >>37

    >>40

    >>56

    >>57

    ありがとーーー!!健康になった!

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:35:06

    ウリムーってディアルガのときのほうこうも防げるんだろ?

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:36:45

    もっと健康になってもらう(手前ハピナスとバクフーンは通常サイズ)
    ゴウカザルが目線合わせてくれてるみたいでめっちゃいい…

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:46:56

    エリートミツハニー♂(ビークインも親分)
    木を揺すってこいつ出てきたときひえっ!って声出たぞ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:31:08

    >>59

    うちのウリムー(命名:ドカユキ)ならいける……!

  • 63スレ主22/01/31(月) 22:29:35

    オヤブンマンムー(カタユキ)です
    大きいね♡
    オヤブンウリムーはドカユキと名付けました
    通常ウリムーが赤ちゃんみたい

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:30:58

    >>63

    家族写真みたいでいいね

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:31:57

    でかい生き物と小さき力なき人間フェチだからもっとでかくなってほしいってなっちゃうヨクバリスなわい

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:33:35

    オヤブンのギャロップを旅メンバーに入れたんだけど出すたびにでけぇ…ってなってる

  • 67スレ主22/01/31(月) 22:41:11

    >>65

    オヤブンホエルオー実装を待とう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています