ここだけ名探偵コナンで無かったことをあったように語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:49:39

    アニオリだけど「悲しみの鐘がなる」って地味に名作だと思っている
    旅行に行ったコナンがたまたま女性が犯行を行おうとしていたのを知ってそれを阻止する話
    女性はコナンにバスでコナンに椅子を譲るような人で犯行を行うような人じゃないと思って犯行を阻止しながら彼女が殺人を行おうとする理由を調べるんだよね
    息子の復讐だけど、コナンが必死に説得して計画を止めるシーンは名シーンだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:02:17

    孤島から脱出した後に脱出艇を見つけてくれた人のことをコナン以外覚えてなかったのって何巻くらいのエピソードだったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:06:23

    おっちゃんの浮気疑惑の話は普段があれだからと言えおっちゃんに味方してくれる奴がほぼ1人もいないのは笑えなかった
    蘭は怒り心頭で決めつけているし、コナンでさえ(ついにやっちまったか……おっちゃん)と思われているのはなんかおっちゃんが可哀想に思えた

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:08:59

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:12:36

    和葉がコナンと2人で服部の誕プレ買いにいく回でデートと勘違いした服部が嫉妬と妄想で狂うギャグ回ほんと好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:16:44

    元太がうな重屋に弟子入りして後継ごうとするエピソード好き
    犯人が秘伝のタレを盗もうと店の店主を殺ったから有耶無耶になったけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:18:07

    キッドVSFBI、赤井がロケラン持ち出して草なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:18:42

    小学生の時に新一が残した謎を探偵団がコナンの力を借りずに解く話がよかったなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:20:13

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:21:18

    >>8

    あそこら辺から光彦中心に3人で事件解決する回が増えてきたよな

    普通にコナンも認めてきているし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:21:32

    おっちゃんの中学時代同級生が人たらしすぎて事件起こってやばい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:23:53

    >>6

    店主さん元太相手でもちゃんと向き合ってくれるいいおじいさんだったのにな

    あの犯人いまだに許せん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:25:54

    和葉のゴメラ知識により犯人のアリバイ崩した回、オタクの面目躍如って感じで好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:30:55

    >>4

    なにかのインタビューで作者はそこで2人の喧嘩シーン入れたかったらしいが映画関係者から「いや、さすがにそれはどうなの!?」と言われて諦めたらしいが

    ……実際、されていたらどういう評価受けていたんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:41:02

    園子のバイト回は普通にバイトさせてやれよぉ……と思うくらい園子が不憫だった
    折角バイト理由が「京極の誕生日プレゼントのお金を稼ぐため」って至極まっとうな理由だったから余計に……

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:45:59

    比護選手が事件の容疑者になった回は哀ちゃん頑張ってたし可愛いかったよな
    まさかサイン会で解毒薬を飲んで灰原哀の分と宮野志保分のサインを手に入れようとしてたとは・・・

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:22:59

    余命短い犯人が復讐の殺人を起こさないように総がかりで阻止する話よかった
    総力戦って感じで

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:50:54

    おっちゃんが原因とはいえ英理さんのメイド衣装は流石にキツ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:59:16

    おっちゃんの恩師が殺人犯のヤツとか人の心ないん?
    しかも動機はバカ教師にアレルギー食品無理矢理食わされた子供の復讐

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:02:05

    >>19

    あの時期のバカ教師被害者率は高い

    特に昭和の考えのままで犯人の子供を部活で無理にさせて殺してしまった部活の顧問とかな


    てか、回想で殺した自覚はなく、『あいつが根性なしだったんだ!』とか開き直った時は唖然とした

    そりゃあ殺されるわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:04:32

    ジンとウォッカは婚活会場でも普通に黒ずくめなんやなって

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:09:44

    やっぱりコラボは面白いよね
    相棒の右京さんと降谷の腹の探り合い見ているこっちが胃がキリキリしたもん
    亀山くんと風見さんのコンビもなんだかんだで息ぴったりで面白かったわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:38:44

    青子ちゃん出てくる回絶対に事件起こらないよね
    梓さんと並んで米花町の癒し

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:41:20

    千葉刑事は小学校の担任の先生、中学校の同級生、高等の後輩、大学の同期、警察学校の先輩が犯人になったの可哀想すぎる

    しかもこれ全部微妙に繋がってたし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:34:52

    死人出なかったからよかったけど犯人の猫を逃した被害者は反省して
    少年探偵団が保護してなかったら猫もやばかったぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:23:35

    原作の話だけど数年前に自力で殺人事件の犯人を見つけて警察に渡したが、その犯人の関係者に狙われる話があったよね
    青山先生もおっちゃんへの対しての考え変わったのかね?昔はコナン来る前はへぼ探偵設定だったし……
    なにかオチがあると思ったら過去に犯人を捕まえたこと自体には何か裏とかなかったし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:11:15

    小説好きのお兄さんとコナンの絡み好きだったな
    コナンがボロ出しつつ、推理小説好き同士に語り合っているのが良かった
    ナイトバロンのファンと聞いて(へぇ…親父のファンも結構いるんだな)って感心するのもよし

    それだけあって、お兄さん殺されたシーンは胸に来た
    あの回のコナンのブチギレ度はあんまり見ない感じだったし
    殺されたのもたまたま殺人事件は身を見てしまったからだし……
    事件解決後に火葬されるお兄さんを見るコナンの顔が寂しげだったよ……

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:16:26

    >>2

    中間あたりじゃね?

    その人によく似た遺影があって他人の空似か子孫説あったな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:48:35

    新一宛のラブレターが暗号になってる話好き
    最後世良に見られてる展開は驚いた

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:06:01

    >>22

    あぶない刑事とのコラボで日本警察の常識何て当てはまらずに撃ちまくるタカとユージに降谷さん達公安が滅茶苦茶頭悩ませてたの申し訳無いけどクソ笑った

    ピッキングして普通に不法侵入したりするユージや容疑者殴り飛ばして取り調べするタカにコナンすらドン引きしてたのも笑う

    でも刑事時代のおっちゃんと繋がりがあったりとか夜間だからスビード出なかったとは言えスケボーでも追い付けなかった犯人に走って追い付くユージやコナンの絶体絶命の危機をハーレーに乗ったタカが手放しショットガンしながら助けたりするのは熱かった

    最終的にタカとユージもコナンの正体に気付くけど口に出したりとか野暮な事はせずに(黒の組織と)ドンバチする時は呼んでくれよ?助っ人してやるからってサラッと言ったのが滅茶苦茶カッコ良かった

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:08:49

    アニオリの和菓子屋店主が求肥で窒息死させた事件は酷かったな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:36:22

    ガチで梓さんが中傷で苦しんでポアロを辞める展開が来るとは……

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:24:57

    沖屋・世良・安室・京極・若狭とローテするのはいいけど、それに合わせて噛ませ役とはいえ犯人のスペックもインフレしていってない?
    この前なんかライフル同士の狙撃勝負とかケビン吉野レベルだぞ……

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:34:10

    映画のボスとはいえ、平時が真正面で剣道で負けるとは思わなかった

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:23:08

    初代の初期の幼い子供が爆発事件に巻き込まれて死亡する話は心にいたんだよね
    批判があったのかあれ以降、幼い子が被害者の話はないけど……

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:57:34

    元太がおにぎりを転がしたことから始まる目撃事件とかとんどもなかったよね
    アニオリぽいのに原作回っていう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:39:02

    降谷零でごまかす安室の話は面白かった

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:16:21

    高木刑事の親戚のお姉さんいい人だったな…趣味で男装しているんだっけ?すごく好きだからまたでてくれないかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:54:55

    灰原が唯一探偵役した事件が科学的な知識とかじゃなくてハイブランドのバッグに関して違和感持ったのはええんかと正直思う
    いや初期から一貫して好きなのは描写されてるけどさあ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:56:58

    ついに高木刑事に正体バレたか

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:07:55

    >>25

    元カノの猫をちゃんと面倒見てくれる優しいお姉さんが犯人とか探偵団トラウマになるわ

    反抗が未遂でよかった

    それはそうと歩美ちゃんが抱っこするの大変な大きい猫だからメインクーンかな?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:41:41

    >>11

    人たらしってよりアカハラ野郎を犯人にすることで破滅させる覚悟がキマってこえーよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:33:17

    ポアロ毒殺事件はあんまり死体見慣れていない梓さんがかわいそうだった

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:21:50

    千葉刑事が太っていたから高所から落とされても大丈夫だった笑う

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:54:55

    アニオリの「真夏の幽霊」はコナンが最後までであった子供を幽霊と気が付かないのは笑った

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:22:24

    >>40

    捜査一課に正体を知るメンバーが出来たのは心強くはあるよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:14:19

    小学生の頃の妃先生めっちゃ可愛い

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:23:37

    哀ちゃんに憧れて哀ちゃんヘアのウィッグ被ってみた歩美ちゃんを誘拐するなんて最低だよジン…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:29:20

    「血染めのウエディングドレス」に出てきたお兄さん、全身真っ黒で顔が良くてなんか意味深なこと呟いてたくせに、黒の組織と事件の両方に全く関係のない通りすがりの一般人だったのいまだに納得できてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています