こういうのがまた出るとして

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:25:18

    呪術とか逃げ若とかアンデラってどうなるんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:26:09

    虎杖とかいういつまで経っても固有技すら無いやつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:26:42

    当時の評判は知らんけどマジで好きなゲームだった…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:28:55

    今だったら子安パとか組めそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:41:34

    逃げ若はたまに格ゲーキャラである部下たちを召喚して攻撃してもらうみたいなのも似合いそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:43:04

    >>2

    逕庭拳がいるから...

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:47:19

    若は無敵と当身擦りまくるキャラになって嫌われそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:47:47

    アンデラ出すためだけにCERODになりそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:51:12

    坂本でコンボ決めフィニッシュしたら痩せた坂本が現れるんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:52:33

    次のジャンプゲーの発表は来年辺り?
    アークが作ってたりしないかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:53:52

    とりあえず次はリアル調にするのはやめておくれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 15:57:54

    松井先生はそれ気にしてたな
    大概ゲーム性能的に弱いスピード系かトリッキー系になるから次は怪力キャラを主人公にしようかなって最新巻でこぼしてた

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:02:29

    >>5

    カウンターキャラ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:08:16

    >>12

    殺せんせーや若はともかく、ネウロはジャンプで500玉ペラペラにできたり鉄球を舌だけで跳ね返せるのに…。

    弱体化したから?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:09:09

    いつか雑誌の枠を超えたクロスオーバーも見たい
    版権の問題もあるし人気作品もジャンプに偏るから難しいんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:09:31

    >>14

    ネウロは出てもデバフばらまく係じゃん

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:10:02

    アルティメットの頃って魔帝七ツ兵器未登場だっけ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:10:02

    >>6

    必殺技というより完全に小手先だけの技だと思うんですけど・・・

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:10:53

    >>15

    そんなあなたにサンデーVSマガジン

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:12:10

    最近MUGENでも再現キャラがめっちゃ出てるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:12:25

    バトル漫画も少なくなってるから、
    次に出すとしたらいたストみたいなボードゲームじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:14:28

    >>7

    某ペットショップの再来になる悪寒

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:17:41

    虎杖は宿儺化すれば必殺技らしい大技はあるけどナルトの和解前九尾とか比較にならんくらいの忌むべき力なので…

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:19:12

    普通に黒閃じゃだめなのか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:19:34

    >>3

    オンラインはチートだらけのクソオブクソの魔境

    キャラゲーとしては満点だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:15:13

    アンディはコママンがいないならサンドバッグ役を買って出てほしいけどやっぱりコママンの続役がいいな

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:16:09

    >>5

    セナみたいにひき逃げするサポ専かもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:17:03

    >>3

    良くも悪くも大味

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:17:43

    太蔵とか入ってたんか

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:20:24

    若はサポキャラになるだろうな、3コマまでの奴
    ナルトの8コマがクラマモードなのは確実

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:49:38

    ドクストは千空よりも他がめちゃくちゃ強いんだけど千空出すならサポキャラだろうな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:51:33

    漫画の名シーンをDSのドットで再現してるのヤバくない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:52:13

    >>17

    ギリギリ最後の自分像編終わりっぽいから全然だな

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:54:50

    >>2

    月牙天衝しかない奴が8コマまで行けたんだからよゆーよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 18:58:25

    >>30

    こっち7コマで六道戦術の時が8コマになるんじゃない?

    仙人モードは6コマかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:06:21

    2~3コマのサポート枠で嘘風を使いたいですぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:09:25

    懐かしっ
    今なら五条悟がプレイアブルだろうしロボコのヘルプコマ付けたら何か言ってくれそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:15:58

    武士沢光沢
    ヘルプ 奮戦
    3コマ(笑) 武士沢ローラー
    4コマ(笑) 武士沢レシーブパンチ/武士沢アタック
    5コマ(笑) 名乗り/武士沢アタック(炎)
    5コマ(力) パワー腕リング/武士沢全力不意打ちアタック

    とか考えてたっけなぁ当時

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:28:08

    鬼滅は7コマ枠まで出せるか……?

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 06:32:53

    >>39

    炭治郎は4コマ水の呼吸、5コマは水の呼吸+必殺技でヒノカミ、6コマ以上は日の呼吸かな

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 07:12:55

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 07:14:08

    >>35

    7コマ8コマはクラマモードで8コマの必殺技の時だけ六道モードとかじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:13:06

    >>2

    麻倉葉や承太郎形式で必殺技に仲間召喚すればいける

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:19:15

    キン肉マンは始祖編以降準拠にして欲しい所。特に悪魔将軍はプレイアブルになって欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:19:18

    うわ懐かしっ
    リナリーよく使ってたわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:30:54

    一護7コマは「斬月たちと」になるのかな

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 15:45:43

    一番大きなコマで常時ラスボス戦版のチェンソーマン形態になってるデンジ&ポチタ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています