できたぞ新一……

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:48:29

    ワシが警察庁から極秘裏に依頼を受けて作ったロボット刑事じゃ……

    事件の捜査中に殉職し法的に死亡した警官の肉体を機械的に蘇生させた一種のサイボーグじゃな

    本当はこんなもの作りたくはなかったんじゃが、犯罪都市として激化の一途をたどる米花町の治安を守るためには

    こうするしかなかったんじゃ

    ちなみに生体部品の細胞維持などは哀くんが担当したからワシだけの責任じゃないぞ


    何の事件で亡くなったか? さぁ、身元はよく知らんが観覧車に仕掛けられた爆弾に巻き込まれてとかなんとか

    明日から警視庁に配備予定なので新一も現場であったらよろしく頼むぞ


  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:50:04

    芝犬とドーベルマンを足して二で割ったような性格してそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:51:44

    見た目も松田なん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:51:53

    倫理観はどこに置いてきた…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:52:35

    >>4

    爆弾の爆発と共に吹っ飛んだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:54:18

    >>3

    奇跡的に損傷が少なかった箇所なのでそのまま貼り付けておいたぞ

    だがまあ、ヘルメットを外す機械なんてないじゃろうから多分誰にもばれんじゃろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:54:29

    「ワシだけの責任じゃない」だって?
    阿笠博士は例えそうであったとしても自分が全責任を持つと言って灰原の重荷になるようなことは言わない
    博士、いや、アンタは誰だ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:56:50

    >>7

    工藤くん……私が博士にそう言えって言ったのよ

    博士だって倫理にもとる発明をしてしまってずっと悩んでいたのよ。博士のつらい気持ちを分かってあげて

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:33:44

    このロボット刑事はには4つのプログラムが施されておるが、警察が知っているのは3つだけじゃ
    新一にはすべて教えるがくれぐれも人に言うんじゃないぞ

    第一指令:一般市民の信頼に応える
    第二指令:法を尊守する
    第三指令:罪のない人々を守る
    第四指令:江戸川コナン、灰原哀の身の安全を最優先で保護する

    そう言えば、米花町管内に限って無条件の発砲が強化されておるらしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:35:11

    なんか口元ちょっとだけ高木刑事に似てない?って言われそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:07:21

    開発者は違えど、いつか劇場版でこういうネタやりそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:47:32

    >>11

    ノアズアークとか割と掠ってた感じかもな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:09:40

    こいつは鈴木次郎吉氏に頼まれてついでに作った防犯用ロボじゃ
    両腕に発射するガンポッドを装備し、誘導弾発射装置も取り付けておる。民間用なんでガンポッドはゴム弾じゃが
    ちょっとした改造で実弾も使用可能じゃ
    AIのプログラミングが難しくて知能な元太くん程度になってしまったがまあ問題ないじゃろう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:17:43

    >>13

    問題大有りだよ 子供程度の知能ならいくらでも言い包められるじゃん

    開発者しか知らない停止コードは勿論あるよね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:38:17

    キッドに利用されてトランプとか詰められそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:43:38

    >>13

    ハッキングプログラム、通称UNAJUに手も足も出なさそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:04:58

    >>13

    原作劇中の判断能力(対象が非武装状態か認識できない)考えると元太くん並の知能とか大幅なアップデートになるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:10:31

    一方そのころ警視庁は、何かこう、こういうすごい装備を開発し試験運用を行っていた
    (ロボコップはギャバンにインスパイアされてデザインされたらしい)

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:04:22

    >>18

    そうして完成したのが「警視庁秘密捜査官警視正」のこいつってわけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:07:06

    >>19

    対米花町法


    第1条

    機動刑事ジバンは、いかなる場合でも令状なしに犯人を逮捕することができる。


    第2条

    機動刑事ジバンは、相手を犯罪者と認めた場合、自らの判断で犯人を処罰することができる。

    (補則)場合によっては抹殺することも許される。


    第3条

    機動刑事ジバンは、人間の生命を最優先とし、これを顧みないあらゆる命令を排除することができる。


    第5条

    人間の信じる心を利用し、悪のために操る犯罪者と認めた場合、自らの判断で処罰することができる。


    第6条

    子どもの夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い。


    第9条

    機動刑事ジバンは、あらゆる生命体の平和を破壊する者を、自らの判断で抹殺することができる。


    以上の条文は米花町及び隣接する杯戸町。毛利小五郎及び阿笠博士、鈴木園子が関わる警視庁管轄の事件にのみ適用される

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:17:14

    >>13

    うな重であっさり買収されそう。

    それか、うな重入手するのに機銃乱射しそう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています