北米血統とか欧州血統とかって色々あるけど…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:46:47

    いわゆる日本血統って言われるのはどんな血統?
    あとは日本血統はどんな特徴があると言えるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:49:39

    サンデーサイレンス系は日本特有の広まりだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:50:46

    欧州はノーザンダンサーの天下

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:52:18

    セントサイモンは違うものとした場合ヘロドは海外残ってるの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:52:49

    日本血統ってまだ残ってんのか?星旗牝系とかゴルシ以来あんまり聞かない気がするんやが そのゴルシが結構頑張ってるから断絶は今のところ無いだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:53:30

    >>2

    サンデー産駒のアグネスゴールドがブラジルで三年連続リーディング取ってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:53:48

    輸入種牡馬ばかりだしそこから繋げる気もなかったからサンデーキンカメロベルトあたりが父系のほぼ全てよな
    在来牝系と呼んでいい系統はいるけど繁殖牝馬は繁殖牝馬で今は輸入馬の全盛期来ちゃってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:55:26

    >>4

    平地用ならパールシークレットが欧州で細々と種牡馬やってる

    あと障害用ならヘロド系でも肌馬集めている種牡馬がいる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:57:23

    >>4

    ヘロド系(トウルビヨン系)は残ってるのは残っているがやはり厳しい状況ではあるらしい

    父系馬鹿:トウルビヨン系 - サイアーラインで辿る世界競馬2022 - livedoor Blog(ブログ)blog.livedoor.jp
  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:58:25

    テスコボーイなんかはずいぶん昔にこっち来て現代まで直系が繋がっているから日本血統と言ってもいいのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:58:41

    サンデーロベルト擁するヘイルトゥリーズン系、あとミスプロ日本支部のキングマンボ系
    日本特有の血統といえるのはここら辺じゃないかな
    ちょい昔に遡るとテスコボーイとかがいるプリンスリーギフト系とか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:59:39

    サンデー系やキングマンボ系じゃね?ロベルトはクリスエス系からあっちにもいるしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:59:42

    そういやミスプロって日本以外でもまだ元気?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:59:57

    日本で一番長く続いてる父系はテスコボーイ系(サクラバクシンオー→ビッグアーサーのラインが主流)
    あとはパーソロン系(存命はクワイトファインのみでギンザグリングラスは昨年死亡)

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:00:17

    ノーザンダンサーはノーザンテーストやマルゼンスキーを経由して沢山入っている所とか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:01:03

    >>13

    世界の主流だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:01:04

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:01:48

    ミスプロはどこにでもいるていうかもうミスプロから分岐して独自系統名乗ってるのもめずらしくないし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:01:55

    >>13

    北米は主流中の主流、欧州でもドバウィの系統が栄えてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:02:06

    >>13

    というか現時点でノーザンに対抗できるのミスプロくらいじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:03:55

    >>13

    欧州はドバウィ系元気やぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:03:59

    >>16

    >>19

    >>20

    やっぱりスピード血統は息が長いな 

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:04:38

    キングマンボは一瞬欧州でも流行ったのに今や日本しかまともに残ってねえなあ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:04:38

    日本系というほどのものになるとサンデーサイレンス系になるような…他にはロベルト系とか、ヘイルトゥリーズンばっかだな
    あとはKingmambo系か

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:04:39

    ノーザンダンサーと同じでもはや意識されないからなミスプロ
    細分化された血統で話さないと

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:05:19

    キングマンボは国外だと微妙だから日本血統になりつつある

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:06:49

    プリンスリーギフト系とか北味さんのクロスをどこかにもってるロイヤルチャージャー系が一番日本感がある血統なのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:08:29

    >>27

    それはサクラバクシンオーの事を

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:09:17

    >>13

    30年くらい競馬から離れてたお爺ちゃんみたいなセリフだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:09:42

    >>26

    アメリカのレモンドロップキッドのサイアーライン繋げそうなのが日本に皆いるのがな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:10:38

    >>27

    ほなオルフェかあ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:10:48

    >>27

    Zabeel「」

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:12:53

    >>32

    サートリストラム系はオーストラリアって顔面に書いてあるようなもんやぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:14:06

    オーストラリアのサートリストラム系とかアメリカのシアトルスルー系とか、なんで残ってんすかと言いたくなるマイナーながら主流の血統

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:15:10

    >>25

    ミスプロでもファピアノ、ゴーンウェスト、スマートストライクが主流かな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:16:08

    >>35

    欧州はシーキングザゴールドだな、ドバミレドバウィからの系譜で

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:17:17

    もはやノーザンダンサーとミスタープロスペクターの血どころかサイアーもどこにでもいるからなあ
    その2大主流が後塵を喫するくらいにヘイルトゥリーズン天国なのが日本

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:18:14

    >>37

    この基準でいうとヘイルトゥリーズン系が日本血統って言ってもいいのかね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:19:19

    んまあヘイロー系とロベルト系がここまで主流なのも日本ぐらいなもんだしそう言っても過言ではないかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:19:34

    ヘロド・ジュベル分派のパーソロン系、
    ニジンスキー分派のマルゼンスキー系と
    ナスルーラ分派のプリンスリーギフト系あたりは日本血統っていえそうじゃない?

    前二つは消えかかってるけど。後ろ一つも殆どビッグアーサー次第だけど。

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:20:31

    豪州からしたらアウトブリード需要で今人気のBraveSmashとかTHE・日本血統だと思われてるし、そう思われて当然の血統してる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:20:40

    ナスルーラはAPインディから広がる系統とアンクルモーが今の主流か
    日本だとテスコボーイの系統が残ってるけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:21:50

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:22:31

    >>43

    ダノンレジェンドはヒムヤー系だし、

    ヒムヤー系は北米にマッチョマンがおる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:22:44

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:23:17

    >>43

    ヒムヤー系はもともとアメリカでずっと生き延びてきた血筋だぞ、持ち込みで流れてきたダノンレジェンドが日本で今フィーバーしてるってだけ。なお当のアメリカ本土がピンチ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:24:06

    >>41

    ブレイヴスマッシュ、母父トウカイテイオーというのは知ってたけど、

    スカーレット牝系の父父ネオユニで3代まで片仮名が並んでる!?

    凄く・・・日本です

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:24:21

    >>26

    キングマンボ産駒自体はめっちゃ色んなところで走ったんだけどそのキングマンボ産駒が種牡馬として繋養されたらあんま欧州やアメリカで走らず日本ばっかりで走ったんよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:24:52

    >>46

    ムーチョマッチョマンがせっかく牡馬G1馬出したのにサウジに拉致られたのがね……

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:25:18

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:25:46

    >>41

    話だけは聞いてたBraveSmashだけど改めて血統調べたらウワー!日本!ってくらい日本感すごい血統でビックリした

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:26:48

    トライマイベスト系で最近流行りのダークエンジェル君とかおるしな、やっぱりノーザンダンサーですかってなるけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:26:49

    >>6

    そしてその後ハットトリックが奪った

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:30:44

    日本の血統
    牡馬三冠クラシックが大目標である都合上、
    2000-3000走れる柔軟性と、古馬でも走れる成長性が求められてる
    早熟は許容されるけどそこまで求められず、早枯れははっきり敬遠される感じ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:30:51

    1990、1992〜2004 Sadler's Wells
    2008、2010〜2020 Galileo
    2021、2023 Frankel

    😅

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:32:03

    >>9

    冗談抜きで機能してるのがPearl Secretくらいで各国に零細が有志でひっそり頑張ってる現状なんだよね

    日本のクワイトファインもその一頭。ギンザグリングラスなくなってしまったから産駒が後継にならん限りパーソロン直系はこの一頭だけ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:33:00

    >>54

    晩成ってのはある意味特徴的になるんかね現代だと

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:34:09

    >>55

    その間もデインヒルとかデインヒルダンサー、ドバウィなのでほぼND系で支配されてるイギリスとかいう地獄

    欧州で見てもかなりND率高い

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:34:10

    >>55

    1995-2007 サンデーサイレンス

    2008 アグネスタキオン

    2009 マンハッタンカフェ

    2012-2022 ディープインパクト

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:34:33

    まあ晩成さというかガチガチに種牡馬を選定してるドイツは未だに繁殖においては影響力あるしな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:34:49

    >>54

    悪い言い方すると短距離とダート軽視傾向。そのうえで坂路とコーナリング、長い直線など単純な走破力も当然ながら万能性を求めてくる

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:37:57

    >>61

    アモアイ出してサトルでホープフル皐月まで取ったのにカナロアがリーディングになれなかったのが全てを物語ってるな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:38:27

    >>55

    1777~1784年 Herod

    1785~1796年,1798年 Highflyer

    1799~1802,1804~09年 Sir Peter Teazle

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:40:32

    >>61

    別に悪いとかじゃなくて事実の指摘だと思うよ

    どこかの路線がメインで他はそれ以下になるのは当然だから

    全部対等にしろとか言ってるのがアホなだけ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:42:48

    >>63

    今やヘロド系は見る影もなく…悲しいなあ

    ノーザンダンサー系という括りにすればサドラー以前からちょくちょく英愛リーディングとってんのほんま恐ろしいぜこの馬

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:46:23

    >>65

    セントサイモンの100年前に同じ悲劇を先取りしてたんだからそりゃ衰退しますよ

    まぁヘロドの血はダントツの濃さで現代サラブレッドに残ってるから役目は充分果たしてるんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:47:46

    >>64

    まあオーストラリアも露骨にマイルスプリント優遇して長距離や中距離はそれに比べて…って感じだしアメリカはダート>芝だしどれも対等なんて土台無理な話なのよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:48:08

    >>56

    >>9のブログに最近載ってたけどIndian Ridge→Namid→Lucky Teamって系統の種牡馬が今年産駒デビューらしいな

    リステッド3着が最高実績なのに初年度13頭、2年目19頭、3年目7頭も集めてるのは血統マニア的なのなんだろうかって

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:48:52

    サンデーの3×4とかキンカメの3×4とかでどうこう言ってられる時点でまだ日本ってそんなにやなって思う
    エースインパクト(というかクラックスマン)の血統見たら5代の外とはいえノーザンダンサー濃すぎて笑うわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:50:07

    そもそも欧州の有名なニックスのガリデインがノーザンダンサー濃いからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:50:43

    >>66

    セントサイモンが流行ったのも当時では貴重な非ヘロド系だったからだしな

    エクリプスもそうだったし競馬の黎明期は如何にヘロド直系の猛威から生き残ってなおかつヘロド系の牝馬を利用できるかにかかってた

    なお実際の血統

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:50:45

    >>42

    ゼダーン系とネヴァーベンド系、まだ一応生き残ってるけどなあ。フランスの種牡馬バリエーション感心する

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:52:00

    >>71

    その流れで考えるとセントサイモンが実際はヘロド系なの酷いなw

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:53:28

    セントサイモンの直系も忘れ去られたデビッドジュニアとともに日本から消えるんだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:54:02

    >>63

    1816、1818 Walton

    1820、1824 Phantom

    と続くんですね

    そりゃウッドペッカーの方が生き残るよこれは


    あっ、どうせ現代ならもうすでにトウルビヨンでも死にかけとか思ったでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:54:02

    >>69

    クラックスマンすげえよな、ガリデイン配合のフランケルに母父Pivotal母母父Green Desert母母母父Be My Guestで全部NDに繋がるんだもん

    5代より外ならいくらクロスしてもええんじゃという力技を感じる

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:56:08

    >>66

    アメリカ三冠レースのうちプリークネスステークスだけ馬の名前が由来になってるけど

    そのプリークネスがレキシントン産駒でヘロド系やしな

    ついでに言うと米ブラッドホース誌が毎年発行してるStallion Register(種牡馬録)の表紙は

    伝統的にレキシントンの肖像画が使われ続けてる

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:05:05

    日本はサイアーもファミリーもほとんど繋がって来なかったのもそうだけど
    日本の繁殖の強みや特徴がなに?ってのもあって凄い曖昧な気がする
    日本のレースで勝ち上がった馬って何が強みなん?って

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:06:59

    >>78

    牝系は最近までは繁殖牝馬がそんなに大量に輸入されてこなかったっていう消極的な理由で結構繋がってる印象

    最近はまあ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:41:34

    北米は早熟性やスピパワ、欧州系はスタミナと切れ味みたいな印象と言うかブランドあると思うけど
    日本の在来の強みはよく分からないよな
    特に繁殖牝馬
    そもそもエアグルーヴと最近勢いあるクインナルビー系くらいしか活躍しながら繋がってるの居ないか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:07:13

    在来牝系みたいに「そこにある当たり前のもの」ってなかなかよさに気付けないので仕方ない
    日本は繁殖牝馬をヨソにたくさんは売らないから余計にね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:49:23

    海外との比較というか海外からの日本の評判聞かないとよく分からんよなあ
    とりあえず芝中長距離の強みってところは日本が持ってるものなのだろうか

    あとは北米や欧州と比べたら流石に歴史が浅すぎるからまだ日本っていうブランドが出来きってないところはある
    特につい最近までは輸入し続けて内国さん冷遇って流れを続けてたから尚更
    そういう意味だとアメリカと欧州がごちゃ混ぜになってる感じが日本っぽいとも言えるかも

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:55:56

    サンデー以降でレース自体変わったからサンデーでいいと思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:42:04

    個人的には2歳戦で力尽きないのと中長距離適性は特徴かと
    長距離適性じゃなくて中長距離適性
    あとはサンデー由来のレースに前向きな気性かな

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 04:01:45

    >>84

    これ見て一個だけ日本馬の特徴思い出したわ


    気性難


    セントサイモンとか見てると忘れるが、ホイホイ玉取っちゃうのが欧米

    日本だと相当なレベルでも「荒馬ええやん!」で許されて血が繋がったりしがち

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 04:58:01

    >>85

    これはある

    ドイツだと減点方式で点数高い馬を残していくから気性難や爆弾持ちは種牡馬入りできないというね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 05:04:48

    日本はちょうど中間なんだと思う
    だから北米っぽい傾向や欧州っぽい傾向の輸入繁殖連れてくる方が馬産も分かりやすいんだろうな
    ディープやハーツで欧州に寄ったから今度はストキャ等付けるぞってなってその子供が種牡馬になったら今度は欧州やら豪州やら付けるぞと揺り戻しやすい

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 06:35:49

    >>85

    欧米から競馬の概念持ち込まれる前から荒馬信仰あったから筋金入りよな

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:29:40

    ラニが海外で強烈なインパクト(気性的な意味で)残して人気になったの思い出した
    その後も玉取られず種牡馬入りしてリメイクでまた殴り込みかけたときに父ラニやんけ!!でまた盛り上がってたな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:33:52

    確かに気性難はあるかなぁ
    ロダンとかルーツこっちだろうしなぁw

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:35:01

    >>78

    雨に強い

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:36:31

    気性難と牝系は少し脚元が良くないのが多いイメージあるわ
    使い詰めあんまり出来ない感じ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:57:02

    タイトルホルダーのことはみんなそれほど気性難ともおもってないけど誘導馬について歩いていかないでパッと走り出しておこられが発生する程度には海外基準でアレだったのを思い出した

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:11:50

    まあ単純に
    足が速くて頭がアレな馬か、足が遅くて頭がマトモな馬かの2択だったというのもある
    両方マトモな馬を日本が買えるようになったのはちょっと前からだし

    つまりナスルーラは最高ということだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:22:39

    パッて思い浮かぶのは上でもまとめられてるけどヘイルトゥリーズンとキングマンボあたりは日本って感じなのかなあ
    後は血統表見た時にテスコボーイかパーソロン(バクシンオーかテイオーorマックイーン)が入ってるとやっぱり日本ぽいなあって思うからオルフェーヴルあたりが古めと新めの日本的血統の粋って感じはする
    最近で言えばレーベンスティールやドゥラエレーデか

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:24:52

    >>95

    ターントゥ系が強いのは日本特有だよな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:55:01

    父がサンデー系、アメリカと欧州の合わせ技ってあたりだとイクイノックスもザ・日本血統かも
    アメリカから見るとサンデーが帰ってきた!!ってなるし欧州から見てもダンジングブレーヴにトニービン、こりゃまた懐かしいな日本行ってたのかってなるし
    そして両国から見てもこのサクラバクシンオーって誰だよってなるしキタサンもタイドも馴染みないだろうし
    タイド兄貴はディープに兄さんおったんかとは思われそうではあるけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:09:47

    サンデーはほんと日本に根付いた感じだけどそれに加えてサンデー自身の血統もアメリカといえばアメリカなんだけど父は傍流だし母は誰やねんお前血統で構成されてるから言うほどアメリカ感ないのも日本血統を名乗りやすくていい感じがする

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:15:07

    >>98

    そんな血統が英ダービー勝つんだから分からんもんよな まあやる気出してくれんと大本命BCの前に引退が見えてくるけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:18:41

    >>97

    サクラバクシンオー、そもそもテスコボーイからしてナンダコイツ案件まである

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:19:17

    プリンスリーギフトは日本が買い漁っていったんだったか

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:24:07

    Nasrullah×Hyperionが主流になってるのは日本だけだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:40:08

    >>99

    凱旋門も惜しいところまでいってるし芝ならどこででも走ってるからほんと日本に留まらず世界を取り巻けるポテンシャルはあるよね

    むしろアメリカダートが一番苦手っぽそうな感じもあってなんでサンデー自身ダート走れてたんだと思わなくもない

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:42:13

    >>101

    テスコボーイが日本で大成功した結果

    直子からはフロリバンダ、ファバージ、バーバー、リアルム、孫世代ではボイズィーボーイやラインゴールド等買い漁っていった結果欧州からは直系がほぼ消失した(ネヴァーセイダイ系でも同じようなことをやってる)

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:54:14

    サンデー自身は両親ともに米国血統がメイン
    ヒムヤー系のブルーラークスパーのクロス持ちの父にブルドッグ・ブルリー親子とかスタイミーが入ってる母、あと両親ともに持ってるマンノウォーとアメリカ特有の血が多く入ってる
    一方で英ダービー馬のマームードのクロスが入ってたり祖母がハイペリオンのクロス持ちだったりと欧州っぽさも入ってたりする
    (マームードはアメリカのリーディングサイアー取ってるけど)

    サンデーの「どんな血統の繁殖牝馬とも和合性が高い」ってのはこの欧米ミックス感から出たんじゃないかなあ……という妄想

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:06:39

    マムタズビガム≒マームード≒サンプリンセスだからな
    そこにハイペリオンを合わせるのは実に日本っぽい
    日本競馬を支配したのも納得がいく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています