テラフォーマー見て思ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:21:56

    こいつらファンタジー世界に送っても生きていけそうだな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:23:40

    スペック見てもゴブスレのゴブリンとか
    瞬殺しそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:32:17

    あの学習能力と統率力があれば大抵の世界では生きていけると思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:34:10

    免疫寛容臓が異世界の生物に対しても機能するなら手術ベースドラゴンとか出来るんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:37:41

    手術の技術が無かったとしてもアイツらなら何か別の戦い方を編み出しそうではある

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:39:01

    火星の環境でこのサイズと能力の生物が2億まで増える燃費の良さが脅威過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:39:40

    というか最悪強さでは蹂躙されてもそれこそ現実のゴキブリよろしくしぶとさと繁殖力で生き残ればいいからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:40:54

    生物としてのスペックはファンタジー世界ではそうでもないかもだけどピンチになると有能指導者が生まれるのが強いよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:03:17

    全員が集団の為に動けて決して逃げ出さず目的の為に自分の死をなんとも思わない知的生命体だからな。シンプルに集団として強い

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:37:51

    頭を失っても食道下神経説で動けるのも便利だよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:40:24

    だってゴキブリだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:01:17

    ノーマルテラフォーマーのスペック
    1.平均身長2m
    2.握力It
    3.100mを3秒で走る
    4.強靭な外骨格(とオマケに内骨格)
    5.肺だけでなく全身の気門でも呼吸可能であり、更に上記の外骨格を気門から取り入れた多量の酸素と合わせることで燃焼させ爆発的な運動能力を会得
    6.身体の制御を脳ではなく食道下神経節でしているため首を刎ねても活動可能
    7.尾葉による空気センサーを持つ為ある種の行動予測も可能
    8.全身の脂肪体により長期間の絶食に耐える事が出来る
    9.何より苔しかない火星でこの身体を形作れる驚異的な内蔵機能

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:04:07

    >>12

    ここに痛覚と我を持たない為極めて恐怖心が薄く集団の為に命を捧げることになんの疑念も抱かず至上命題を達成させるべく動くと考えるとマジで一生物としてのスペックめちゃくちゃ高いんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:21:25

    ファンタジー世界だと、主人公やネームドの脅威にはならないけどその背後にある国家や組織への脅威度がやばい。
    頭のいい個体も生まれるから力押しだけじゃないし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:24:34

    まあグルメ界で生きてる個体がいるしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:24:48

    同族が短期間に大量に死ぬよう緊急事態に陥ると指導者兼救世主個体スキンヘッド型が生まれるってのがズルいんだよな。しかもコイツオマケとしてその危機に対する抗体持って生まれるし…異世界あるあるの呪詛や魔法的なので殺されまくったらコイツらなら魔法耐性を得たスキンヘッド型生まれてきそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:57:35

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:07:02

    人間側の戦力がヤバくなってもワラワラいるのであいつらの強みは生命力、繁殖力よな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:08:55

    世界観によっては平気で魔術を学習しそうで怖い

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:17:06

    昨今アニメ化してるファンタジー系と比べると単体の強さはそこそこレベルだし
    テラフォーマーに勝てるやつはいくらでもいるけど

    「テラフォーマーを絶滅させろ」となると途端に困難になる
    群体としてやば過ぎる存在

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:28:50

    個としても勿論かなりのスペックなんだけどファンタジー世界だと普通にさらに強いのもワラワラ居るって点に対して全個体が集団の為に全てを捧げれる精神性と驚異的な生命力と繁殖力の集団として強すぎるメリットで帳消しにしてくるのが強い

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:52:53

    末端の通常個体ですら油断してたらヤバイぐらいのスペックあるしな。
    単体相手ですら初見だとそれなりにきつそうなのにこんなのがワラワラ出てくるという…。
    火星よりひどい環境となるとファンタジー世界でもなかなかないから繁殖力はまず原作以上確定だし。

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:04:33

    概念系の能力持たない限り根絶が難しいやつ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:05:18

    ハンターハンターの世界に送くりたい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:06:11

    >>20

    それが出来るなってドラゴンボールクラスじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:06:40

    >>24

    ハンターハンターってファンタジーだったっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:07:57

    >>19

    治癒魔術とかを学習したらガチでやばい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:08:28

    転生したら異世界だったテラフォーマー

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:08:49

    >>26

    かなりファンタジー度高い方だと思うぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:08:50

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:09:06

    ちょっとゴブスレ世界に放り込んでくるか……

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:10:00

    >>31

    じゃあワイは抑止力のいる無職転生に

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:11:07

    >>31

    種としてのスペック的にゴブリン相手なら余裕で殲滅できるだろうけど人類に更なる脅威を送り込むのやめろォ!!

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:11:53

    >>26

    キメラアントと火星ゴキブリの悪魔合体が見たいか見たくないかを聞かれたら見たい

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:12:36

    >>33

    大丈夫だ

    勇者ちゃんを信じろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:13:15

    異世界レビュアーズ世界に送ったらエロフォーマーズになるかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:13:50

    >>34

    え?

    蟻の王に祈る者が足されるのか•••

    誤差だな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:14:28

    >>36

    エロフォーマー達のレビューが見たい

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:15:17

    >>32

    まぁ七大列強がなんとかしてくれるやろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:16:48

    通常のナーロッパだと覇権国家レベルで終わりだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:17:16

    確実にやばいところだとGATEじゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:19:13

    ドリフターズの世界に送って黒王軍を横合いから思い切り殴りつけてほしい

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:20:40

    異世界美少女受肉フォーマーズ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:22:34

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:22:58

    島津と火星ゴキは精神性は寝てるのかもしれない
    問題は人間という事だ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:23:38

    >>44

    安心しろメスのテラフォはもう登場してる

    俺たちがわからないだけで

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:24:17

    >>44

    あの世界わけわかんない種族多いし、昆虫系の店いけばゴキブリ嬢普通にいそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:26:30

    >>46

    あーすまんそれは知ってる。書き方が悪かったな

    レビュアーズ世界に適応してエロフォーマー化したらテラフォーマーのメス個体達が嬢として働き出すんじゃね?みたいな感想だった

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:27:40

    >>48

    そうだったのか

    私の読解力がないばかりに申し訳ない

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:28:28

    >>47

    もう登場してなかった?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:29:12

    >>43

    そ、尊厳破壊

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:32:31

    念能力を覚えた鬼蜻蜓ゴキとキルアの戦いが見てみたい

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:37:47

    >>52

    そこは祈る者じゃないのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:39:02

    >>21

    国の為政者から見るとめちゃくちゃ羨ましい存在だな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:41:43

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:43:09

    >>55

    なんなら死体処理も完璧にやってくれるしな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:44:09

    ノゲノラの世界だったら弱小種族なのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:47:51

    こいつら末端でも指導者がいなくなっても指導者のプラン通りにちゃんと動くし、アドリブもしてくるからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:47:56

    >>57

    あの世界の上位種族超技術と超肉体スペック持ってる修羅だからな……

    イマニティ(人間)よりは確実に上だろうけど概念に手を出してる上位には敵わない

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:55:11

    ていうか異能力系の世界とかでもある程度は通用するでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:00:24

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:38:30

    大抵なんとかなる

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:46:43

    内輪揉めしないってのが1番だよな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:51:53

    >>57

    祈る者が知能で頑張るしかねぇ!

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:31:17

    本編は火星に固まってたからその気になれば殲滅できるという前提で内ゲバやってたら地球にやってきちゃったからな……

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:37:43

    >>60

    やはり石と棍棒……石と棍棒は全てを解決する……

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:43:27

    >>66

    フィジカルは正義だからな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:32:44

    >>15

    グルメ細胞に適応したテラフォーマーとか出てきたら世界終わる…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:52:36

    こいつらの厄介さはなんか火星育ちなのに文字読める=異文明を理解できることなんだよね
    その上で人間はキモイ、殺すと一貫してるのがね
    ゴブリンやオークにどう反応するのかはわからない

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:42:34

    ノゲノラ世界は「武力戦争禁止してるからええやろ」とばかりに頭おかしい種族ばっか出てくるから……

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:51:27

    >>69

    なんなら人間を神と同一視してるからね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:54:28

    >>71

    奴等からしたら人間はクトゥルフの神みたいな感じなんだろうな…

    それはそれとして、邪魔するんなら殺すっていう日本神話スタイルだけど…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:19:34

    ゴキブリ絶滅させるより難しいからな
    テラフォーマーの根絶

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:52:18

    ハゲが居なければまだなんとかなりそうなんだけどハゲが産まれると本格的にやばい
    僅かな痕跡から技術を奪われる
    仲間内で人体?実験バンバンやって技術を獲得する
    敵対した集団に内通者作り出す

    ファンタジーによくある国の周りがほぼ平野みたいな地形なら地球みたいに市街戦にはならないから幾分マシか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:55:45

    >>68

    捕獲レベル10ぐらいだから適応してもトリコ世界だと最上位層には全く勝てないと思うぞ……と思ったが最終回で八王候補になってるトロルコング(種族のレベルは8ぐらいだったはず)がいるから八王クラスになれる可能性はあるのか

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:56:01

    送って大丈夫世界って言ったらこのすばとノゲノラか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:26:18

    強敵がひしめく異世界でテラフォーマー達が少しづつ敵に対抗する手段を学んで進化していく作品を読みたい

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:46:33

    「星ごと消滅させる」でもしないと根絶不可能だろ
    これは人間にも同じことが言えるけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:51:40

    >>2

    >>31

    ソイツら原作の原作(やる夫版)のゴブリンのAA!!

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:38:06

    逆にコイツらがゴブリンポジのナーロッパを見てみたい

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:38:46

    >>77

    火星ゴキたちが異世界でDr.stoneするところを見てみたいよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:44:06

    >>24

    ハンタ世界なら暗黒大陸に送っておこう

    コイツらならしぶとく生きていけるだろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:44:11

    ハゲゴキの存在がやばすぎる
    ただでさえ強くて賢いのに環境耐性まで獲得してくるとか反則だろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:50:56

    魔法のある系異世界だと火炎魔法とかで纏めて焼き払われたら生まれてくるハゲゴキは火炎耐性付くんかね

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:53:50

    >>84

    元々こいつらに炎は大して効かないぞ

    ハゲゴキの適応能力に関しては原作だとエメラルドゴキブリバチの毒と細菌兵器に対応できてたから割と何でもありな気がする

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:02:03

    >>81

    まあだいぶ本編でもDr.STONEしてるからな…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:03:05

    ファンタジーだけじゃなくSF作品でも厄介そう。テラフォーマーvsプレデターとか。
    ゴキブリ星人はGANTZに出たら何点ぐらいだろう?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:06:35

    進化すごいからトリコとドラゴンボールの世界でもやっていけそうなんだよね
    耐性獲得がチートすぎる上に武術も天才的だから気なんて覚えたらあっという間に気の増幅法進化させるだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:09:54

    >>12

    100m3秒が初速からってのが相当強いな

    ワンピースの剃を全員デフォで持ってるようなもんだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:11:05

    コイツらちょっとでも多種族と関わると一気に知識吸収して文明発展するからな…本編だけでも
    無人探査機の来訪→何者かがもたらした神機として認識。原始宗教の芽生え
    バグズ1号の来訪→神機の送り主である神そのものとの接触。本格的に宗教観が出来上がり始める
    バグズ2号の来訪→20年前に来た神々が今回は恐るべき異形の力を振るい暴虐の限りを尽くし大勢の同胞が亡くなる。しかし抵抗の末異形の神々の遺骸と文明の更なる発展のカギとなる糸をもたらした事で人間を災いと恵みを同時に齎す来訪神と再定義、有史以来初の指導者(祈る者)の登場もあり宗教を元にした初の文明が誕生する
    って感じだもん

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:30:38

    個人的に1番ヤバいと思うのはハゲ未誕生かつほとんどの個体が戦闘初めてなバグズ2号着陸時点でジャイナに銃弾が効かないのを見て即座に「多数で抱えて関節を折る」って戦法に切り替えてる判断力

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:00:14

    >>91

    改めて見るとグロいな

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:18:11

    >>90

    ここだけ見ると神話みたいで良いね

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:45:16

    Thisコミュニケーションのイベリットvsテラフォゴキ
    凄いいい勝負をしそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:19:47

    fate世界なら人理ならぬゴキブリ理とか獲得しそう

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:15:37

    モンバスの地底世界に放り込もうぜ!!

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:16:17

    >>24

    速攻で念能力習得して無双しそう

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:33:01

    >>95

    そこまで行くともう人類の代わりにテラフォーマーが繁栄した異聞帯だと思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:42:41

    ファンタジーならモンハン世界に送りたい

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:43:18

    リオレイアに群がる火星ゴキブリとか

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:44:58

    >>98

    少なくとも火星においては紛れもなく霊長だし異聞帯じゃなくてもありうるのでは?

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:45:49

    >>94

    毒ガスで天才がかなり産まれそうだけどそれはそれとして二本足だのワープだのは知能とフィジカルだけじゃキツいな

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:03:58

    結論どの世界でも進化速度考えれば覇権取れる種族なのでは?
    文明が無い状態からでもたった数十年で文明を築き上げる圧倒的知性と進化速度な訳だからこの状態で時間与えればたった数年で進化して相手より高度な文明と戦闘能力築き上げる訳だ
    特殊技術や魔法を扱う世界ならばより精錬された技術を身につけるだろうね

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:06:03

    >>102

    耐性獲得あるから問題ないんじゃないか?

    素のフィジカルも九頭龍が下手したら落とされかねない攻撃性能が元から備わってるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:09:05

    >>61

    人類と違って愚かじゃないからな

    キモイ上にこちらを理不尽に滅ぼそうとするクソ来訪神人類では無いならば大人しく従って貪欲に知識と技術を吸収してノゲノラ上位種族に気に入られるだろうな

    そして遠からず強大な一種族として勢力築き上げると思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:15:13

    >>104

    二本足は「接触自体ができない」んでハントレスの血液みたいな分子を固められる便利物資開発しないと一方的にやられる

    ワープはなんかもう本編すらどうやって接触できたのかわからん

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:26:42

    テラフォーマーズをクロスする上で強そうなのはどんな馬鹿げたインフレ世界だろうが“人間が主役を務めている”ならその時点で超能力や魔術ファンタジーから超科学まで「人間が習得しているならまあテラフォーマーズも習得してくるだろうな…」ってなるところだな(このスレで挙げられてるのだと念能力とかグルメ細胞とか) 人類が強大であればあるほどゴキブリも強い

    そういう意味では脇役の人間そっちのけで怪獣達が主役やってるモンバ世界は相性悪いかもしれん>>96

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:31:06

    ドラゴンボールの気ととある魔術の魔術、ブラクロの魔法もだな
    人間が主体となる世界だと進化面・知能面でテラフォに勝てる存在がいないから人間が超越的な力を持てば持つほどそれを超えたテラフォが現れる

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:34:11

    あれ?こいつら結構チートか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:34:24

    仮に勝てなくても殺された個体から生まれたゴキブリから殺した相手の能力に耐性を持ったゴキブリ生まれるからな
    知的生命体とファンタジー能力に溢れた世界だと支配種としての立場奪われるだろうね

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:41:11

    こういうときいっつも雑にクロスさせられるBETA先輩とぶつけてみよう

    創意工夫や即応性なら圧倒的にテラフォのほうが上だけど自前の生産拠点や兵器が未発達だし莫大な質量を叩きつけてくるタイプには相性悪いな…

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:07:05

    >>111

    飛んでも光線級が打ち落としてくるしキツいな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:09:25

    よし!ダンまち世界に送り込んで
    ゼノスとして頑張ってもらおう!

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:20:42

    程度によるけど感情が出力に直結する系統もキツいと思う

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:26:40

    エイリアンVSプレデターVSテラフォーマーVSダークライ!!

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:22:10

    魔術士オーフェンの世界に放り込もう

    下手したら比喩抜きで世界が滅びる原因になりかねない人間種族vs人間どうしても殺したいテラフォーマーズ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:27:12

    >>114

    多分そういう手段で大量に同族殺されたら祈る者みたいな感情と自我持ちのハゲがポップしてそこから種族の数%くらいは感情持ちのゴキが混ざるようになってその技術を奪えるよう進化しそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:34:03

    逆にあの世界の人類よく滅びないな
    寧ろテラフォに支援する人間だっているのに

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:54:14

    >>118

    テラフォーマーは我が無いから異文化と接触するとなんの抵抗もなくとんでもない速度で知識と技術を吸収して自分達の文明に取り込んで進化するけど反対に我がないせいで全ての個体が画一的だからテラフォーマー独自のイノベーションの発生が極めて起こりずらいしカウンターとなる我を持つスキンヘッド型が生まれてもせいぜい個体の及ぼす力なんて社会の変革くらいに留まるからそのせいで既にスキルツリーがカンストするレベルまで極められてるあの世界の人類と争っても絶望的な技術格差があるのにそれを自ら生み出せず奪うことでしか文明が進まないから依然人類側に内ゲバするような余裕があるんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:04:14

    >>118

    テラフォ世界は初期位置が最悪なのもあるからな

    初期位置が地球の何処かなら人間との接触少なくてもハゲがスキルツリー伸ばしてくれるけど火星だと資源が足らん

    ハゲがいくら天才と言ってもバグズにある資源や送られてくる物資だけだと限界があるから糸や電気の能力持つ素材を欲しがったんだろうし

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:10:06

    まあ祈る者が地球行ったのも驚異的な知能の他に他のテラフォーマーには無いこのままではいずれ神(人間)に我らは滅ぼされるっていう恐怖からかバグズ2号来訪からたった4年の間にバグズ個体全部揃えてたりとめちゃくちゃ突貫で準備終えて地球乗り込んだんだろうしな

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:54:58

    >>118

    逆やあの世界だと色んな意味でスタート地点が絶望的すぎてむしろテラフォーマーが殲滅されてないのがおかしいレベル

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:19:56

    >>118

    初手で核ミサイルの嵐でもやらられる可能性が1%でもある恐怖から地球に行ったからな

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:22:41

    テラフォ世界の人類はSF系科学の大体は開発済みだし、例えば反重力エンジンとか

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:22:57

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:27:49

    原作でも序盤も序盤で火星のテラフォーマー殲滅するくらいならわざわざ地表に人送り込まなくても軌道上から純粋水爆(核汚染が極めて少ない核兵器)落としまくればよくね?って言われる位には技術力エグいからな…凱将軍の言ってた一知的生物風情がってのがマジでそのまんまなんだよな。いくらテラフォーマーが知恵と数を活かして頑張ってもそもそも人は母星にテラフォーマーの50倍の人口がいて惑星ごと更地にするような天災そのものな暴力を及ぼす扱えるまさに荒神なわけだし

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:29:48

    あの世界は科学力停滞してるってあるけどそれはあくまで実現がされてないだけで技術的には既に解明してる状態だからな。スキルツリーは解放してあるけど物資とかが足りない状態

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:39:12

    ぶっちゃけ本編でもニュートン一族の援助あるのに劣勢で奪えた技術はMO手術だけでほかの科学技術は全く奪えてないんだからよその作品の技術と能力奪い同格以上のことできるって持ち上げすぎでは?
    そんな超越生物じゃないだろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:43:35

    高等な魔法は使えないけど
    原始的な魔法を使える

    このぐらいが塩梅

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:48:29

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:01:05

    >>1の通りただ生きていくだけなら余裕、でもその世界で成り上がって勢力を築くにはハゲゴキの誕生が絶対必要って感じだろうな

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:03:51

    >>72

    まあテラフォーマー達恐怖と自我無いからSAN値∞みたいなもんだし…発狂の危険性もないならそりゃあ外なる神にも立ち向かうよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:04:32

    ハゲゴキなら超高等魔法使ってくるだろう
    そして最高峰の戦士に鼻っ柱折られて絶叫する

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:06:37

    知的生命と言えるのがハゲゴキで後は一般動物みたいなもんだから強大な勢力とより高度な文明築くのが難しいのが難点だよな
    数の暴力と共同研究で日々技術進歩させる人類と違い技術と文明を継承して発展させたくても発展に意欲的なハゲゴキの絶対数が足りない

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:17:26

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:20:20

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:45:43

    >>111

    やっぱりフィジカルがウリのエイリアンだからこういうシンプルに質量で負けるBETA相手はキツいよなあ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:16:52

    >>133

    ファンタジー世界の多様な攻撃方法考えたらDQのスライムよろしく色んな方向性に振った多種多様なハゲゴキが湧くのだろうか

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:40:18

    欠点は見た目

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:56:21

    >>139

    そのうち慣れて可愛く思えてくるから大丈夫大丈夫

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:25:12

    流石に超人たちが活躍してる作風は無理じゃないか?
    テラフォーマーの上澄みの祈る者でもジョセフに勝つのは無理そうだし

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:50:36

    どうせノゲノラに送り込むならゼロ時代以前にぶち込もうぜ
    人類がぎりぎり生き残れる世界だへーきへーき

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:02:43

    このすばに送くられて涙目になるエロフォーマーを見てみたい

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:37:38

    コイツらそもそも異世界に放り込んだらどういう言語喋り出すんだろ…本編のジョージは人類との初接触時に印象に残った言葉だし

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:16:45

    ヒロアカに送っても違和感ないね

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:29:53

    ファンタジー者と比べると強くないってのはわかるけど
    こいつらが繁殖した状態で耐えられるファンタジー国家ってのはそこそこ篩にかけられそう

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:36:15

    >>146

    このすばリゼロ含め大抵のファンタジー国家は耐えられず滅ぶよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:37:42

    >>146

    数百年単位あったとはいえ、火星の限られた環境で億単位まで存在できるうえに人間社会に潜むこともできるテラフォーマーは、ファンタジーだと殲滅マジで厳しそうなんだよね……元の肉体性能の高さも含めて

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:38:17

    >>145

    ヒロアカ世界は多分、普通に対処できずに滅ぶ側じゃねぇかな

    なんなら個性獲得とかいうくそギミック習得してくるタイプだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:41:14

    ヒロアカとファンタジー組舐めすぎだろ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:43:21

    >>150

    ヒーローが生き残るのはできるけれど人間嫌いがある以上核のないサッドマンズパレード何とかするような状態が下手すると起きるから厳しいとおもうんだけど、全然大丈夫とかあるんかな

    後ファンタジー側に関しては全部殺す、ってなると結構大変じゃねぇかなぁって思う、現代以上に利便性に富んだ世界ならともかく

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:44:25

    >>141

    >>150

    そうか?普通に対処できず滅ぶと思うぞ

    素のフィジカルでも人間を超越してるのに栄養を取った個体に関してはバカみたいな強さしてるからな

    これに加えて相手の特殊能力獲得というクソ適応能力あるから超人系と高度文明は全部アウトだろう

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:47:05

    テラフォーマーとの戦争で膠着状態を作れる国家ならイケる
    超強いやつ数人頼みの国家とかだと、超強いやつは負けなくても守備範囲や継戦能力の関係で厳しい

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:49:48

    >>151

    全部殺すのは不可能⇽分かる

    増殖止められず滅ぶ⇽分からない


    ヒーローや主人公達以外の軍事力も自律ロボや魔法しかりテラーフォーマー殺せ装備や兵器あるんだわ

    こんな危険生物が対処できなくなるまで繁殖見逃すわけないだろ

    それにナチュラルに相手の能力を手に入る前提で話してるが耐性獲得ってなんでも克服して相手の能力も手に入れられる万能なものじゃないからな?

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:53:36

    なんでヒーローと英雄以外の一般戦力が戦闘能力が無い扱いしてるのか不思議だな
    ヒロアカに関しては一般人までテラフォ殺傷できる個性持ちかなり存在してるんだが

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:54:09

    「根絶が難しい」とは言うがそもそも生物の根絶が難しい
    人間ですらそう

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:56:00

    1種族を絶滅なんて余程個体数が少なく繁殖率が低い生物でない限りどの種族も困難なんだから褒める点になってないからな

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:56:05

    >>154

    克服に関しては何でもじゃないのは理解してるけどヒロアカ世界に関しては個性がそもそも動物も会得するもんなのが確定してるから普通に会得しそうなもんじゃない?

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:58:26

    >>157

    この場合、問題になっているのは、通常の人類に対抗が難しいほどに強力な生物が明確に殺意を持っていて根絶が難しいっていう点だから微妙にそれは論点が違うのよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:58:28

    >>157

    いやでもテラフォーマーの順応性や種としてのタフさは「褒める点」として挙げるべき要素ではあるだろ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:58:47

    >>158

    根津

    個性「ハイスペック」

    “人間以上の頭脳”という個性が発現した動物!

    世界的にも例を見ない唯一無二の存在だ!


    唯一無二という言葉からもわかる通り人間以外の動物はほぼ個性発言しないぞ

    もっと言うならばテラーフォーマーは動物ではなく虫だな

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:58:51

    ゲッター線ある世界だとゲッターは人類よりゴキども選ぶんか?

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:03:03

    >>159

    いや、論点違うのそっちじゃね?あくまでも根絶が難しいことが論点であって

    >>通常の人類に対抗が難しいほどに強力な生物が明確に殺意を持っていて

    この部分は全く別の話だろ

    >>160

    順応性と肉体的タフさついては否定してない

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:03:12

    >>161

    おっと、じゃあそこらへんは問題ないか

    じゃあ個性関連は技術じゃないし奪われなさそうね

    ただ、分類としては動物>蟲と細かいジャンル分けの中では動物の中に虫ははいる

    >>162

    ゲッター線のみが知る。はちゅう人類は選ばれなかったし選ばれない可能性は十分ある

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:03:33

    過剰な持ち上げも避難もレスバも不要だわ
    さっさと寝ろ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:05:56

    うむ……完走しそうなのに荒れた内容で終わるのはもったいないからね
    みんな切り替えよう

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:07:45

    >>164

    一応動物の中に虫も入るんだなご教授サンクス


    他の人も言ってる通りここら辺で終わりにするよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:29:31

    通常ゴキって握力1トンなんだよね
    フィジカル弱い系の世界はやばくなりそう

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:32:00

    日常物と中世を舞台にしたファンタジー物の大半は蹂躙されるだろうね
    多少戦える存在がいてもそいつ頼りで勝てるほどテラーフォーマーは甘くない

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:01:32

    殺すこと自体は相応の火力が有れば余裕なんだけどね。問題はゴキブリらしいアホみたいな生命力と繁殖力のせいで根絶がクソほどめんどくさいって点

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:04:08

    プロムン世界にゴキたち送り込むか

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:54:12

    ファンタジーでいうとそれこそゴブリンあたりと
    生存競争しそうなんだよな
    人間は滅ぼされなくてもゴブリンは住処とりあって
    年月かけて淘汰される可能性がある
    ゴブスレ世界に放り込むのがあの世界の人類には
    ありがたいんじゃないかな

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:23:52

    >>96

    超巨大猿用ガントレットやら使うのに大都市を賄う電力基盤が必要な探査機やら鹵獲しても何に使うんだよってものばっかだしそこら辺の地面にテラフォーマーよりちょい遅いくらいの速度と16mの巨体と地震を発生させる能力を持った蟹の群れが潜っててそれを食べる生き物がいるくらいだから完全に食物連鎖の底辺寄りの弱者側に回る

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:26:28

    なんかあまりの意思統率に蟻の種族と勘違いされない?

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:42:16

    まぁこれからの展開次第かな、テラフォがニュートン一族をどうにかできるレベルまで進化するなら大体のバトル漫画いけると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています