- 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:19:05
- 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:20:39
あいつ対魔忍みたいなもんで罠かかった時のデバフがえげつないんでしょ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:28:52
ゲーム中でも高速移動するから体術すごいのは予想してた
- 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:30:45
イオリは罠へのかかりやすさも含めて「大したことない」って評価なんじゃねえかな
便利屋がいつからゲヘナ離れてたかは知らんがイオリは去年からいたわけだし
あの目立つ見た目だから記憶に残るだろうし、便利屋として活動しはじめてから何回か交戦した経験あってもおかしくない - 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:33:20
ヒナ以外は(対処のしようがあるから相対的に)大したことない
- 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:34:08
そもそも便利屋を基準にしてはいけない(あいつら大人の世界で食い物にされずにやってきているから)
- 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:35:24
単にホシノ抜きアビドスが大したことないイオリより更に下ってだけでは
毎日ドンパチやってる魔境のゲヘナ連中に比べりゃそりゃそうなってもだし - 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:36:00
実際なんとかなってんだからしゃーねーだろ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:36:06
(準備すれば逃げるくらいはなんとかなるから)大した事ない
だからな
比較対象が狂ってるだけで、時間アド陣地アド取られてんのを捕縛まで持って行くのは普通難しい - 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:36:42
ぶっちゃけ無能描写多いのはストーリーの都合
- 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:38:32
アビドスはユメ以前から在校生が借金して土地売っぱらってたんだから前提条件が違うだろ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:43:45
- 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:47:22
- 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:47:45
そもそも風紀初見のアビドスとそうじゃない便利屋比べたらそりゃ便利屋が強く見えるよ
もしあの場にホシノいたら苦戦しなかったとも言えんし - 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:50:12
- 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:52:03
大したことないというのは真正面から相手をするという意味ではなく、撤退するなら簡単に出来る手合という意味の方が大きい
ヒナ夏イベでもピンチだったけど、あれはチンピラといえども多正面作戦していたせいもあるし - 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:53:43
- 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:55:46
一応アニメでもそういう風に描写されてると思うけどな~。ダメージを受けたのも車の下に仕掛けられた爆弾とか、蹴られた際にムツキがわざと落とした爆弾カバンだし。
- 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:56:58
- 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:58:50
- 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:02:59
- 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:03:24
ホシノ以外のアビドスの面々が普通に弱くてもそんな気にならないというか
逆にそうじゃないと毎日年がら年中戦闘やってるゲヘナ風紀委員の立つ瀬がないし - 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:07:04
- 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:08:52
そもそも罠に嵌めれば・撤退に限れば大したことないって視聴者評がイオリほか風紀委員会をsage過ぎであって
戦闘しながら瞬時に罠構築してハメられたり誰にも気づかれずに撤退出来る便利屋が異常なだけでは? - 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:10:32
援護射撃もなく門の外で戦ってるのは攻城戦じゃなくて野戦なんだわ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:14:10
今回アルに逃げようって提案してたのもカヨコなんだし身内しかいない時のカヨコの言葉だけを信用しすぎでは?
便利屋が準備して喧嘩売るならやりようがある、両者準備ありなら風紀有利、風紀から不意打ち喰らえば一瞬ってバランスでしょ - 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:17:11
あと風紀委員会の戦力も多分普段便利屋に差し向けられてる人数より多いからな
それも含めて今回は分が悪いとカヨコが判断したんじゃない? - 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:20:12
風紀から不意打たれれば一瞬とか普段便利屋に差し向けられる人数より多いとかそれこそ勝手な妄想だが…
- 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:24:28
不意打たれれば一瞬に関してはともかく普段から越権規模動かしてるとは思えないから後者はまぁ肯定していいと思うよ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:31:02
風紀に不意打ち食らってアルちゃん1発KOだったし前者も妥当な気がする
アビドスとの対話なかったらあのまま詰められて終わってるんじゃない? - 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:35:53
それなら便利屋はとっくの昔に捕まって今も塀の中なんじゃない?
今まで一度も風紀委員会に不意打ち食らったり風紀側有利な戦闘してないってもかなり都合がいい考えだし - 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:39:10
それこそ今回みたいな戦力状態ならともかく通常遭遇ならアルちゃん起きるまで粘れるんじゃねぇかなぁ
少なくともムツキプラスセリカ>イオリプラスモブ複数なのがアニメでは確定してるし
この二人でできるならハルカとムツキでも大きく戦力値変わらない気がする
- 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:45:10
風紀委員会の通常戦力一回潰すくらいしないと厄介扱いされんと思う
便利屋料理研究会温泉開発部はこの印象 - 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:49:37
美食や温泉とかと同じで捕まった後解放位過去に経験してそうだけどどうなんかね
あと後半の戦闘はゲームにもある先生指揮のそれじゃねぇかな
アニメでも一貫して先生が指揮出したら戦況改善するように描写してるし - 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:54:05
- 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:56:02
ポケモンだって避けろ!って言ったらバフかかって絶対避けれたりするだろ?
- 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:58:22
ムツキが放り投げたカバンを確認しながらも完全に無警戒なのを見せられたらそりゃいくらでもやりようがあるって評価にもなる
- 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:13:04
まず準備なしであの数を便利屋だけで相手するとなるとどんだけ頑張っても弾切れでジリ貧になって負けそう
- 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:17:44
- 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:24:18
便利屋(カヨコ、ムツキ)って頭よさそうじゃん
狡賢いって感じだけど風紀委委員ってヒナ以外は頭いい感じしない - 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:25:38
弾なしだとカヨコ一人逃すのが精一杯でヴァルキューレにも捕まるからな
- 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:27:03
- 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:28:15
いやーあの人数差で攻めて負けるのはアレだろ
- 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:29:24
まぁ大したことないって言ってた相手に追い詰められてるのって凄いみっともないよね
イキるなら相応の成果は欲しいわ - 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:43:47
みっともないとかイキるとかどんな見方してるんだ…?
- 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:45:27
- 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:49:53
- 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:51:04
これに限らないけど印象的なごく一部を抜き出すんじゃなくて前後の会話も見ないとダメだよ
↓以下原文
カヨコ「確かに風紀委員会は、私たちを目の上のたんこぶみたいに思ってはいるけど……。今の私たちは、やつらから逃げてきたわけじゃない」
「それと、そもそもうちの風紀委員会が時にキヴォトス最強とも言われてる理由は……風紀委員長、ヒナの存在があるから」
「風紀員会の戦力の大半は、ほとんど彼女が担っていると言っても過言じゃない。百人力って言葉を体現しているような人」
「言い換えるなら、ヒナ以外の風紀委員は、大したことないってこと」
「計画さえきちんと練れば、十分勝算はある」
ムツキ「そうなの?カヨコっち、そこまで考えてたんだ」
カヨコ「いつか必ず相まみえることになるだろうから。ヒナ抜きの風紀委員会なら今アビドスにかけている労力を考えれば、難なく戦えるよ」
「逆に言えば、アビドスはそれぐらい侮れない相手ってこと。生徒の数が少ないってことが最大の弱点だけどね」
ムツキ「え?そんなに強いかな……」 - 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:53:46
で結局何が言いたいの?
- 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:55:55
この先のストーリー考えて風紀が勝つとどうしようもないんだから無能にするしかないんだろ
だから考えるだけ無駄 - 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:57:04
- 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:58:32
計画を練れば十分勝算はある程度なのに大したことないは草
- 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:01:36
ヒナと比べたら計画立てればなんとかなるから大したことないって話か
- 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:03:46
計画とか無くてもその場の即興の罠でイオリそのまま倒せちゃいそうな勢いだったが
- 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:05:17
同じ便利屋内でもムツキとカヨコの見立ては違うってのもポイントだな
ムツキは風紀委員をカヨコより脅威に思ってるしアビドスのことはカヨコの評価ほど強いとは思ってない - 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:08:03
そもそもそんな綿密な計画立てて風紀委員会とか他の部活・組織を攻めたり罠にかけた経験なんて便利屋にあるのか?って話だしあまり大真面目に受け取らない方がいいぞ
計画を練ってその通りに進めば(出来るとは言ってない)としかならんだろ - 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:12:52
単純に大人数いる風紀委員全員倒し切るなんて無理なんだから
そりゃムツキからすれば計画練れば勝機はあるなんて言われてもそうなの?としか言えないし
人数少ないアビドスの方がまだ風紀委員より勝機ある相手よね - 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:40:00
風紀委員のブレインがアコだからってのもあるよね
カヨコからしたら動きの読みやすい相手だし主力のイオリを抑え込めれば多数相手でも勝ちやすい
逆に少数精鋭のアビドスは作戦立てても結局キャラパワーのぶつかり合いになりそう
年齢的にホシノの噂とか知っててもおかしくないし - 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:51:36
ムツキからすれば少人数のアビドス相手なら爆弾トラップが上手くハマって一人二人持って行けたら充分勝算はあると考えるだろうね
カヨコはいつも風紀委員から上手く逃げおおせてるのを相手陣営倒し切るのにもそのまま当てはめちゃった感じかな - 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:20:03
カヨコはアビドスを何とかする計画を考えたらヒナなしの風紀委員会とも戦えるレベルの労力が必要だったから油断しちゃ駄目って言ってる感じかな?
- 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:34:30
ホシノの噂を知ってて油断しちゃ駄目くらいの想定だとしたら大分甘い考えだな
- 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:58:19
ホシノのこと知ってたらラーメン屋の時点で気づくだろうからほぼ知らない確定だと思うけど
- 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:04:37
イオリはなんていうか基礎ステータスが高い代わりに状態異常耐性がカスみたいな感じよね。トラッパーのムツキとか策略を練るカスミとかは相性有利を取れる。
あとはヒナがヤバすぎて感覚麻痺してるってのはありそう(比較対象がアレ) - 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:06:19
アコも知らなかったみたいだし、ホシノの情報を知ってるのはアビドス除くとヒナだけなんじゃないかな?まぁそれも二年前の情報だけども
- 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:13:57
相性の問題もアリそうな気はするカヨコは搦手得意そうだからイオリに有利とか
あとハルカが事前に爆弾をどれくらい仕掛けれるかとか
対アビドスに関してはホシノ以外にも先生がいるから、どこまで勝算あったか不明
分断させたりで先生を無力化する策を用意していたのか、あの段階だと先生の実力をわかってなかったのか - 66二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:19:14
戦力差の言及というよりはカヨコがアコを戦術面で完封できる自信がある、という方が近い気がするな