- 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 09:31:06
- 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:02:48
フィギュアスケートのシングルオイラー
- 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:12:07
- 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:13:22
ルークのしゃが中P的な?
- 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:14:09
- 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:14:16
ザグルゼム的なこと言ってる?
- 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:14:32
- 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:15:26
- 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:26:11
- 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:39:42
ニンジャスレイヤーの
サツキ+ジキツキのコンボ
前者が左腕で敵の攻撃を一瞬だけ防げる防御技で
後者が右ストレートをぶちこむ大技
そのため左腕で敵の攻撃を防ぎながら
右腕で攻撃する攻防一体の構えができるようになった - 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:35:33
ところでこの一瞬の防御技であるサツキでのジャスガを連発して連続ヒット技を防ぐ冥府魔道カラテ戦士なんですが それそうやって使うのアリなん…?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:14:16
ダンゲロスはそういう能力の宝庫だったな
主人公の能力からして性別変換とか能力の有効範囲の再設定だもん - 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:25:53
コンポパーツというか、将棋やチェスでいう歩やポーン、ボクシングでいうジャブ、格ゲーでいう弱Pに値する「攻撃の最小単位」的な技は、ないと戦術そのものが成り立たないよね
- 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:35:12
- 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:38:29
ドラゴンボールの界王拳なんかは基本ステータスの底上げで、そこからラッシュやかめはめ波につなげるかんじやな。
- 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:52:44
太陽拳て相手を無防備にさせる技だからコンボの始動には最適な気がするけど攻撃的な使い方はあまりしないよね
- 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:53:15
太陽拳は決まらなかった時にめちゃくちゃスキ晒すからな
勝てないと分かりきった勝負でワンチャンス通すくらいの使い方が良い - 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:54:15
- 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:15:42
声を似顔絵に変える能力
自分の声を冷凍ガスに変える能力を何処からでも使えるようにするためのコンボパーツ - 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:42:31
サクラダリセットの浅井ケイの絶対記憶能力
それ単体ではめちゃくちゃ記憶力の良い人でしかないが、
ヒロインの時間を巻き戻す能力でも記憶が巻き戻らないため、違う行動をして運命を変えることができる - 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:46:07
ワートリのオッサムのスパイダー
- 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:50:59
- 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:56:53
- 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:06:50
- 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:44:14
螺旋丸を当てる為の影分身
- 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:34:10
ダイモスの必殺烈風正拳突き改とか?
熱風で加熱、冷凍光線で急速冷凍で相手の装甲脆化させた上でカラテ
相手は死ぬ - 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:19:45
- 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:30:26
- 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:42:01
- 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 05:51:35
あくまで「みたいな」技?だけど
ろくろを回すポーズがそれに該当すると思う - 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 06:52:04
一歩のガゼルパンチ
初期はフィニッシュブローだったけど、デンプシーまでの繋ぎとなった - 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:29:36
ゴムゴムのバズーカ
元々はフィニッシュホールドだったけど、コンボの始動技として相手を吹き飛ばしたり移動に使ったり何か便利に使える技になってる - 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:53:32
ナルトの影舞踊 空中でも背後とれるの強いよね
- 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:18:21
ドラゴンクラッシュ
というか染岡の技ドラゴントルネードになったりワイバーンブリザードになったり合体技が多い印象 - 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:01:01
ナギッ!!
- 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:41:45
- 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:33:58
- 38二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:08:44
柔道の小内刈り
相手のバランスを崩すのによく - 39二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:16:53
- 40二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:33:37
烈火の炎の崩と砕刃とか?
崩は単品だと遠距離攻撃の一つだけどコンボパーツとして使うと組み合わせた火竜の型をなんでも範囲攻撃にするクソ強パーツ
砕刃は近距離戦のメイン武器でこっちもコンボパーツとしてなかなか優秀 - 41二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:46:00
- 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:14:06
必殺技を確実に当てるための技って結構ありそうで案外思い付かないな。ハンターの陰とか一応該当するかな
- 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:50:37
アンジの風塵みたいなやつ?
- 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:52:07
- 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:33:09
特撮だけど仮面ライダーBLACKのライダーパンチ
そのままトドメのライダーキックに繋げるコンボが多い - 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 02:12:48
- 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 07:47:33
全然違うんだけど
タイトルみて最初に思い出したのが
このすばのアクアがゴッドブロー連発の中に花鳥風月(宴会芸、水芸)混ぜるのが補正切り説 - 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:21:47
今まで花鳥風月をその視点で見たことがなかったから感心したわ
- 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:21:53
道具だけどNARUTOはクナイや手裏剣の活用がコンボにつながりやすい印象
- 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:58:50
ワールドトリガーの『スパイダー』
両端にスパイクの着いた太めのワイヤーで
・コストが低い
・すぐに展開出来る
・展開した人が倒されて離脱しても消えない
上記の強みがあるが
・地味な上に敵を直接倒せるわけでもない
・それなら同じコストの銃かナイフでも入れた方が良い
という理由で使う人はあまりいない不遇気味な武器だった
本人は弱いが盤面を引っ掻き回すことが得意で、案外しぶとくて強いチームメンバーに恵まれたメガネの手に渡ったことで、
・相棒のヴォーパルバニーを超強化する足場に
・突撃しながら武器を使う敵の足止めに
etc…と八面六臂の活躍をする武器に変身した - 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:49:54
- 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:02:17
実際ドラゴンボールのゲームだとコンボ始動技として優秀すぎる
- 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:06:37
- 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:06:00