他作品をsageて作品を褒めるな!!

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:27:55

    違うんだsageだけだと文面の当たりがキツいからフォロワーに見られてもいいように最初に褒め要素を入れることで中和しようとしているんだ……

    シリーズ物は大きくみて1つの作品として見てるから比較することに特に嫌悪感がないんだ

    周りから外れてる俺を殺してくれ


  • 2二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:29:27

    消えろ害悪だ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:30:34

    人の目気にすんなら最初からsageなんてすんな

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:30:45

    分かってるなら比較するなよ!その作品自体を褒めて中和しろよ

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:31:01

    そのまま引き金引いてもいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:31:39

    ただsageたいだけならチラシの裏にでも書いたほうがいいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:31:40

    >>2

    あながち間違いじゃなくね?

    映画とか二作目に比べて三作目はとかの話とか普通にするやんけ なんの違いもありゃしねぇだろうが

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:32:25

    シリーズ物ってたとえば初代ガンダムは作画クソだけどZはめっちゃ作画よくなってるよね~みたいな感じ?

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:33:37

    関連性が分からん画像複数貼る暇があるならちょっと具体例を教えろハゲ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:33:54

    フォロワーに配慮するならまず他作品をsageるなよ
    結局作品への向き合い方より自分が作品の魅力というフィルター越しにどう見られるかしか考えてないんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:34:40

    比較自体を無意味とは思わんが、この手は結局sageの方が話したい方だからまあ黙ってろとしかならんのだ

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:36:36

    まあ、sageるのも褒めるのも同作品でやれば良かったな…同シリーズでも個々として見てる人もいるだろうし、配慮するならそこまで配慮すれば良かったと思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:38:39

    トイストーリーの1〜3を褒めてる時にトイストーリー4をsageるみたいな感じ?Twitterか普通の会話か分からないが世の中アンチばかりじゃないから…作品詳しく知らない人からしたら怖い印象になるだろうし

  • 14スレ主21/09/06(月) 01:38:46

    >>9


    『前作の○○の最終決戦は仲間を上手く使っていて胸アツだったのに、今作はこれまで集大成が無くて微妙だったなぁ』

    って感じ

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:40:01

    「カービィのトリデラってビッグバンコピーで進むところが単調だったなあ」だけ言うと角が立つから「それに対してロボプラのロボボアーマーはストレスフリーだ!」って言うようなもんかな

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:40:37

    >>14

    今作貶すために過去作持ち出しちゃダメでしょー?

  • 17スレ主21/09/06(月) 01:41:01

    >>8

    先に褒めることから始めるけどそんな感じ

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:41:09

    >>14

    普通にダメなやつじゃねェかよ!!!

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:42:46

    sageっていうと心証悪いけど、ようは批評の際の良くなかった点を指摘する時に良く出来てた過去作の例を挙げてるってだけなんじゃないの? 批評がイエスマンだけだと腐るだけだし。

  • 20スレ主21/09/06(月) 01:43:43

    >>15

    それだとロポプラを褒める事が主体な感じがあるけどそういうこと


    ちなみにどっちも作品も大好きだよ定期的にボス戦やってる

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:43:56

    >>7

    君が普通というそれでスターウォーズオタクがどんだけ血を流してきたと……

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:44:39

    そのやり方だと下手にやると対立煽りと思われて普通に批評するよりも火の手が回りやすいと思うんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:45:32

    イエスマンだけの世界を恐れると同時に
    批評と誹謗中傷の区別もつかない奴らだらけの世界になるのも恐れよう!(100ワニで1敗)

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:45:41

    >>7

    映画でもダメだよ

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:46:32

    >>23

    批評っていうならそれなりに形式を整えてやって欲しいもんだ

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:46:35

    こういう批評ってシリーズの他の作品全部と比較されてるからな
    全ての点で過去作に負けない最高傑作でも作らないと無くならない

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:47:13

    >>19

    このスレ主はフォロワーを気にして隠れ蓑にできる言い分を探してるだけであって作品の素直な感想を吐露することが目的じゃないから

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:47:28

    >>24

    二作目は良作三作目は駄作なんて有名な言葉が生まれるくらいには今まで散々されてきたことじゃろうが

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:48:13

    >>28

    散々されてきたからOKなわけじゃないよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:48:55

    わざわざ他作品出さずにその作品内で褒める点を挙げて、でもここはダメみたいな感じで言えばいいんじゃないか?

  • 31スレ主21/09/06(月) 01:49:04

    >>22

    まぁスレじゃなくてTwitterだからスレタイみたいなツイートを見て実はこう思ってるんじゃね?って言いたくてね

    この理由ならアリなのか他人に聞きたかった

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:49:07

    >>29

    過去が未来を決めるからセーフ

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:49:23

    >>10

    >>11

    >>27

    総括すると普通にイッチが醜いだけってオチになるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:49:52

    作品を引用してたら、比較対象になるのは避けられないと思うが?
    NARUTO第一話でうしおととらの引用してるなら、そりゃ比較されるのはしかたない

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:51:01

    過去作と比べてここが良かった!が許されるのにここがダメだった!が許されないこんな世の中じゃ

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:51:23

    ていうかこれスレ主が懺悔して殺してくれって言ってるんだから
    義によって介錯いたす侍を呼ぶのが正解なのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:51:36

    まぁシリーズモノとして作ってる以上既作ファンを巻き込む前提で作ってるからな
    比べられたくなきゃ完全新作で作れって話だし泥塗ってたらノーダメージで済むわけないし

  • 38スレ主21/09/06(月) 01:51:39

    >>27

    その作品に対しても思ったことなんだから素直な感想じゃない?

    ただそのまま言うとキツくなりそうだから適当なところを褒めるけど、それに過去作を含めることがある

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:51:40

    仮面ライダーは基本的に自分の世代至上主義になる法則あるから議論の意味はあんまり無い

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:52:15

    >>39

    作品にもよるってことやんな

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:52:16

    >>1

    なんで他人が手を汚さないといけないんだ

    勝手に1人で死ねよ

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:52:39

    究極的に言えば、いくら媒体がちがうからって
    実写版〇〇とその原作を比べて、実写を批評するのは容認する人は多いと思うんだ
    それはそれとして介錯いたす

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:52:43

    シリーズなら仕方ないみたいなのあるけどそもそもスレ主が他作品ageを仕込む理由がフォロワーさんの気に触らないだろうかって話なんだから最初からsageなきゃ良いってだけでしょ
    作品評価がしたくて比較してるわけじゃないもん
    まぁシリーズものならフォロワーの中にsageした作品のファンもいるだろうがな!!

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:54:53

    言ってる当人は両方出すことで納得しやすい対照にしてるつもりなんだろうけど、聞く側は片方だけでよくてもう片方は蛇足なのだ
    いくら自分の中ではセットだからこそと思っても他人にとってはどう言い訳されても絶対に蛇足なのだ、飲み込むしかないのだ

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:54:57

    >>38

    過去作褒められても今作褒めてないなら無駄では?特に特撮プリキュアガンダムみたいながっつり世代交代するやつだとageする理由皆無じゃん

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:55:09

    >>42

    これ、ほんとダブスタ多いよなぁって

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:56:02

    >>43

    確かにそうだったわ……明確な批評のための対比ってより保身のためのそれは擁護できない……

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:58:00

    過去作ageてようが単純に今見てる作品のsageツイート見たら不快になるのでは

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:59:39

    sageたい時はアンチスレでやってね
    あにまんは受け入れるのが前提みたいなとこあるから

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:00:33

    フォロワーの目を気にして批評しづらいとか思うならやるな、それでもやりたいってんなら無駄な事言わずに言いたい事だけ言えばって事だね
    不要な事言って変な所に喧嘩売ってるもんそのやり方だと

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:00:35

    さっきあった他の作品のスレで他と同じぐらい❤が付いてるコメントがあったけどあれ実は不快な人もいたんかな

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:01:07

    sageというか批判したいなら同シリーズの別作品持ち出すよりもどこがどう駄目だったのかちゃんと理路整然と並べた方が遥かに納得してもらえるだろ
    別作品ageを混ぜても何のフォローにもなってねーよ
    その上でその作品が好きなフォロワーの顔色伺うんだったら批判の後に「でもここは良かったor好き」って入れて印象の上書きでもしろ

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:01:54

    >>49

    これはある、タイパクとかサム8レベルに評価が傾かない限りこの掲示板は(というかふたばとかは)参の意見しか聞き入れないよ

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:01:59

    sage用のアカウント作ってsage勢と仲良くすれば良いのでは

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:02:15

    >>51

    補足

    作品を褒めて他作品を下げてるコメントのことね

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:02:48

    >>17

    言っておくが

    心理学的に後からの主張のほうが記憶に残りやすい

    つまり君はただ貶してるだけと見なされやすい

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:04:29

    あんま言いたくないけどよぉ!
    YES、NOだけのコミュニティはあっても
    どちらかに偏りすぎる腐った世界なんてどうせ来ねぇよ! 何せ文句を言いたいファンはアンチスレに向かってアンチの振りをして文句を吐くからな!
    内容が過激になりがちなのはアンチスレは「ファンは来るな」という暗黙の了解があるからファンみたいな素振りを見せたらぶったたかれるんだ! そこは悪しき風習だな!

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:05:18

    下手に他のシリーズや作品と比較すると対立煽りだと思われたり最悪上げてる方の信者だと思われて作品の印象が悪くなることがあるぞ
    まあ言い方と相手次第だが

  • 59スレ主21/09/06(月) 02:05:47

    >>56

    まじか『良いニュースと悪いニュースどっちを先に聞くか?』みたいなセリフでいい方を先に聞くことが多いので

    こっちが先の方がいいと思ってました

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:05:54

    鬼滅の話にNARUTOとか関係ないところとかだとアレだけど同じ作者や監督、シリーズものならしゃあないやろ
    それかあまりにもジャンルが似通っているか

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:06:54

    >>60

    この人比較が目的じゃなくて批評したいけどフォロワーの目が気になって他の作品をageる奇行行ってるだけなんだよ、比較が主目的じゃないんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:08:57

    ふせったーで厳しめ意見注意とか前置きしておけば?

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:10:06

    >>60

    いやそれで他を下げるならアウトやんけ

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:11:04

    >>62

    あんまり関係ないけどどうもその「厳しめ」って言葉嫌いだわ

    なんか上から目線で不快

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:13:51

    >>64

    クソわかる

    というかネタバレ以外でふせったーを使うのも自分の感想なら隠さずに率直に言え感があって腹立つ

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:15:28

    >>56

    心理学のコラムか何かで読んだことあるな

    良い事柄と悪い事柄どちらが先の方が良いかの実験で7割強の人は悪いことが先の方を好むって

    逆に伝える側の場合良い事柄を先に伝えたい人が6〜7割で、悪い事を相手に伝えるのは人の本能に反している労力がいる作業だから後回しにしたくなるんだとか

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:19:14

    フォロワーというか絡んできた相手がまぁまぁ界隈で有名な人だから、その人と親交を深める為に地雷って公言していたはずのジャンルをその人経由で嫌々嗜み始めた結果
    既存のフォロワーを切り捨ててしまって、今のフォロワーを維持する為に嫌々周りに媚びる事しかできなくなったっていう友人がいた
    もしもスレ主が既存のフォロワーを大切したいのなら、そうなると既存のフォロワーの嫌がる事をしないのは残念ながら絶対だぞ
    ていうかそれ本当に最善の手段なのか・・・? 余計に冷たい目で見られてないのならフォロワーは他作品sageは容認してるって事か・・・

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:20:46

    スレ主はTwitter向いてないのでは?

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:22:11

    >>68

    うーんこれはド正論

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:22:59

    >>68

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:25:41

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています