貴方たちを異世界に転移させます 特別な力もあげましょう

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:28:11

    ホメオスタシス「デジモンとデジヴァイスはあげるから頑張ってね!」

    小学生7人拉致して説明とか一切なし そもそも人間が安全に生きていける環境じゃない



    昔の異世界作品って割と理不尽・・・


  • 2二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:30:19

    何かアニメでチラ見しただけだけど十二国記ヤバかった記憶

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:33:41

    今ならなんとロボットも付いてくる!
    どうです?行ってみたくなったでしょう?

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:34:58

    無人惑星サヴァイブとかも割と万能な猫ロボットいたから辛うじてやっていけたけど
    普通にド鬼畜設定だったな

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:39:36

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:40:10

    >>2

    図書委員で先生のおすすめの本借りて無理やり読んでたの思い出したわ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:54:45

    その点、魔装機神は配慮が行き届いていて優しいな
    ちゃんと説明してくれるし、嫌なら帰してくれるし、
    帰りたくはないが戦う気もなくても、生活の場を手配してくるし
    そもそも元の世界に未練の少ない人から選出してる

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:06:07

    >>1

    せっかくの透過素材なんだから、ちゃんと透過させてやれよ

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:38:55

    デジモン初代に比べて02はヌルゲーだったな
    いつでも行き来可能って

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:44:34

    >>2

    陽子に関しては転移時にやべーやつらの妨害うけただけだからまあ

    一般転移者は確かに厳しい…

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:51:03

    異世界ものって本来
    過酷な環境に放り込まれた中、苦難に揉まれながら何とかして帰る手段を模索する
    サバイバルめいた要素が備わってる厳しい世界観だったんだけどな……

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 02:53:28

    勇者召喚だと思われた自殺幇助

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:56:40

    >>11

    最近のチュートリアル完備インスタント異世界転移が昔からしたら異端なんだろうけどね

    次代の流れだね仕方ないね

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 04:02:13

    水洗トイレに流されて異世界に飛ばされた男
    まあ異世界転移して特別な力ゲット!じゃなくて元々特別な存在だしなんなら転移も主人公の力なんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 04:09:12

    >>11

    デジモン、十二国記、永遠のアセリア、これらが基準だったおかげでゼロ魔を初めて読んだ時の感想が「ずいぶんぬるいな」でした。

    最近の異世界ものは云わずもがな

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 05:42:28

    >>15

    最近からしたらゼロ魔もハードの部類かもしれんな

    最初は能力わかんなくて割とボコられるし

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 06:29:30

    >>3

    ダンバインは異世界転移者を便利な燃料か道具程度にしか思ってないもんな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています