十字道の思い出

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:45:11

    タイマン特化のソヨミ好き。


    cba5.boo.jp
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:50:47

    魔道とパンドラ好きだったな懐かしい
    って作者サイト行ったら今度ルーキーの方で連載するのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:13:23

    なっつ
    月船が好きで真似してた
    自分でもできそうな技が多いんだよな

  • 4124/05/13(月) 15:18:37

    >>2

    さらに5/16にジャンプ+で新連載「バクパ道」がインディーズ連載します。


    が、主としては十字道のリメイクが読みたかったですね。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:19:51

    名前忘れたけど結構序盤の数のごり押しで負けた味方キャラが
    本当に多勢に無勢だっただけで個の戦力としては最終盤でも最強格の評価だったのが印象的だった

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:35:25

    鬼兄弟がずっと強キャラだったのなんか好きだった

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:40:59

    ソヨミのパッと見て癖あって可愛くないデザインからのじわじわ好きになってく感いいよね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:43:24

    主人公が弱体化(隻腕&呪い)したのはびっくりしたな。
    歌菜意は続編あるなら主人公か助っ人やれる実力ができた。

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:45:13

    上手い作画担当者がついたら化ける作者だと思うんだよなと思ってたんだが磨道も十字道も上手くいかなかったのが悲しい

  • 10124/05/13(月) 15:53:07

    >>9

    アルファポリスで連載した十字道(原作者監修なし)から原作を読んだけど、ストーリーは原作の方が良かったな。

    作画はよかっただけにこちらも惜しいと思ったよ。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:59:04

    PD作品はどれも超長編になるしネーミングやセンスが独特だから初期に強いツカミがないと新規をゲットしにくくはあると思う
    でも俺はずっと好きなんだこの作者

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:03:23

    きつねとひょっとこ好き
    お互い死んだら相手をぼろくそに言うだろうけど態々それを言うのは悪の道に沿ったことなのかとか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:06:44

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:52:10

    跳び姫の道力は人魚をイメージした感じだったな。

    この身が傷つかない→反動を気にすることがないステゴロが上手かった。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:29:42

    >>6

    青鬼は本人の剣の腕もあるけど道力が地味ながらタイマンでも対多数でも有用だから強いんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています