平安時代が大ブームになった…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:07:03

    いよいよ新ゲッターの時代が来る

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:09:42

    京都=寺がいっぱいある
    ここは京都なんや

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:14:16

    うーっやらせろ 竜馬とやらせろ
    はーっ竜馬とオメ コ(同化)オメ コ(同化)オメ コ(同化)オメ コ(同化)オメ コ(同化)オメ コ(同化)オメ コ(同化)オメ コ(同化)

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:15:46

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:20:54

    うーっまたスパ・ロボに出せ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:32:26

    敵も神だしな(ヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:57:14

    DRAGONを継ぐ者

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:57:51

    うーっ…早くこの目になりたいぞ博士

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:42:11

    >>3

    新ゲの竜馬は同化する前に仲間が酷い目に合う地獄変を見たからね!ゲッター線にだって反逆するのさ!


    ゲッター線「そうや!それでええんや!!」

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:44:58

    ワシが一番好きなゲッターロボやん元気しとん?
    イキって研究所を襲撃してきた隼人が逆に酷い目に合ってんの滅茶苦茶おもしれーよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:45:28

    熱くなれ高鳴る憧れ…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:45:56

    ゲッター線初心者にオススメの作品としてお墨付きを頂いている

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:46:24

    >>9

    ふざけんなよボケが

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:46:55

    >>11

    吠えろ竜の戦士よ...?

    生命の火を燃やし尽くせ...?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:48:48

    >>10

    はいゲッター2のパイロット決定ぇ ぶっ搭乗させます

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:49:42

    3つの心を1つにするより、竜馬が1人で乗ったほうがマシってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:50:00

    どうしてみんな目が鋭いのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:51:05

    >>16

    しゃあけど竜馬の力だけじゃ暴走したまんまなんです…

    やっぱり三人の心を一つにするのが一番だよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:51:46

    妙に小汚いケン・イシカワテイストのデザインは尊い!
    けど人を選びそうで醜い!

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:53:41

    新竜馬はOVA三作の中で一番の狂犬と言われているけどね
    実際は気のいい兄ちゃんで一番漫画版に近いの

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:53:41

    >>16

    ガチだよ

    出力なら竜馬1人で最大まで引き出せるからね


    ネタだよ

    竜馬1人じゃいくら出力が高くてもゲッター1でしか戦えないからね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:56:50

    ウム...
    みっつの心がひとつになればひとつの正義は百万パワーなんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:58:14

    進化の果てに何があるのか教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:04:39

    >>23

    素晴らしいことやん…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:24:21

    ネオゲ対真ゲの次に短く纏まってて好きなんだよね
    この名作がスパロボ参戦一度だけだなんて
    こ…こんなの納得できない

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:32:54

    >>21

    暴走竜馬だとトマホークも持ってるだけで殴る蹴るしかしてないんだよね。酷くない?

    ムフッ叩き起こしてチェンジゲッターしようね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:33:26

    目が覚めたあとに流れ始めるDRAGONは麻薬ですね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:34:37

    どうして一話前まで人をひっかき殺したり暴走したりするやつが常識人枠になったのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:39:17

    >>28

    マイナスとマイナスが合わさってプラスになったと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:27:48

    DVD特典のオーディオコメンタリーだと声優やケン・イシカワが登場しててメチャクチャ豪華なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:29:36

    >>5

    地獄公務員と共演して欲しいよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:30:29

    個人的に一番シンプルに盛り上がれるとお墨付きを与える
    外連味もありながらしっかり三つの心を一つにしているのは好感が持てる
    4話と最終話が大好きなのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:33:44

    どうして源頼光を女体化したの…?
    いくらヒロインというか女っ気がないからって何故…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:34:09

    でもね俺この作品の早乙女博士が一番好きなんだよね
    1話の達人が死んだ後雨に濡れながらいいんだ、ワシと竜馬さえ生きていれば
    ってセリフからその償いのようにゲッター線の研究に取り憑かれるのがメチャクチャ哀しいんだよね、美しい…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:09:41

    >>28

    恐らく接触不良のテレビをぶん殴ったら直った様なもんだと思われるが…

    竜馬のパンチに相手を正気に戻すヒール効果があったのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:14:56

    ゲッター時空の道長とまひろはどうなってんだよえー

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:16:25

    >>33

    FGOでゲッターを思い出したのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:18:58

    >>32

    アークは確かにゲッターキメてれば500億点だけど事前知識が結構必要だったりするんだなァ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:24:55

    実際真ゲッターってなんだよ!? ドラゴンってなんだよ!? 爬虫人類とかエンペラーとか百鬼帝国ってなんだよ!?ってなったりするから新ゲッターから勧めるのは割と間違いじゃないよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:35:00

    >>35

    ロボット作品の定石だ……

    頭の問題は殴って修正で直ったりする

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:46:03

    >>35

    ふうん隼人はテレビと同等の作りの脳味噌という事か

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:48:13

    博士含めてゲッターチームのほとんどが食えない奴ってのはそそられるよね
    弁慶お前はなんだそんな癒し系で本当にゲッターチームを名乗れるのか

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:56:23

    >>42

    人んちの家畜と嫁を食う生臭坊主が癒しになるなんてそんなんアリ?

    待てよ他二人はもっと強烈なんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:59:26

    どうして頼光が女になったの?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:01:13
  • 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:14:57

    >>44

    重要か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています